17卒 本選考ES
営業職
17卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
ゼミまたは研究室の活動内容(研究テーマ)と成果についてご記入下さい。
-
A.
【ゼミ論文】税収減少時代における公立図書館の制約と展望 公立図書館の位置する社会教育というカテゴリーは、すぐには費用対効果を期待できない領域です。それゆえ少子高齢化、その先の人口減少で、予算を削られてしまう有力候補の1つではないかということが懸念されています。人々の知識欲を満たし、学校教育を補完してきた公立図書館はいつかは縮小し、無くなってしまうかもしれないという危機感から私はこのテーマを選択するに至りました。私が現在執筆している論文の中では、日本の公立図書館を取り巻く現状と課題、そして海外の先進的な事例を分析しながら今後の日本の図書館が向かうべき道について考察しています。 続きを読む
-
Q.
当社の志望動機を教えてください。
-
A.
【理由1.挑戦できる環境があるから】高校時代の文化祭で私が劇の主演・脚本・共同監督を引き受けた時、本当に刺激的な毎日を送ることができ、自らの成長も実感できました。このことから、果敢にM&Aを行うなど海外展開に積極的で、未知への挑戦を惜しまない貴社ならば、私に合うと思いました。 【理由2.自動車用塗料に強みがあるため、社会の役に立っている実感が得られやすいから】幅広い分野を支える化学メーカーの中でもどのように社会の役に立ってるのかが見えやすいのは塗料業界だと思います。その中でも貴社は自動車用塗料に強みがあるため、仕事の成果を自分に近いところで実感できるという点で魅力的です。 続きを読む
-
Q.
希望職務や、当社で取り組んでみたい事をご記入下さい。また、その理由もご記入下さい
-
A.
【希望職務:法務】貴社海外戦略の立案に法的観点から取り組んでみたいです。というのも、大学時代に習得した法律学の知識や考え方を生かして法的観点からビジネス創出に関わりたいからです。 続きを読む
-
Q.
あなたの「強み」と「弱み」を教えて下さい。
-
A.
【強み】周りの雰囲気に呑まれず、自分の意見をはっきりと述べられるところです。高校までは、自分の意見はあまり言わない方でしたが、言わなかった後悔より言った後悔の方が後に残らないのではないかと気づき、大学生活では積極的に自分の意見を相手に伝えるようにしました。 【弱み】物事を批判的に見てしまうところです。何事もまずは疑ってかかる性格なので、物事のいい部分よりも悪い部分を探してしまう傾向があります。 続きを読む
-
Q.
あなたが考案したアイデアや方法で、従来の仕組みややり方を変えたエピソードをお聞かせ下さい。
-
A.
【取り組み】サークルの事務作業をITツールを使って効率化したことです。 【動機】非効率・非経済的な方法により、時間とお金が無駄にされていることが耐えられなかったからです。 【目標・困難】私のサークルではOBへの行事出欠確認をハガキで行うことが常態化していましたが、それは業務の非効率、組織の会計赤字を生む原因でした。私はそれを解決する最善の方法が、ハガキをwebフォームに変えることだと考えました。ただ、サークルの内部には、苦情もない今の仕組みをわざわざ変える意味がどこにあるのか、と言って反対してくる人もいました。また、OBの中にはご高齢の方がいましたし、ITに疎い人がいる可能性もあったので、ハガキを存続すべきではないかという声もありました。 【取り組み・工夫・結果】そこで私は、反対する人に対して、今の作業の煩雑さとそれによって失われている時間の多さ、そしてハガキの利用が会計赤字を生んでいる事実をチームメンバーといっしょに一から説明しました。そしてOBの事も考慮して、事前にマニュアルを作って説明文書と共に送付し、ハガキで出欠連絡ができる余地も残しました。その結果、作業効率は上昇、会計赤字も解消し、OBからも感謝の言葉をいただくことができました。 【学び】日々当たり前に過ぎていってしまう些細なことに疑問を持つことの重要性を学びました。 続きを読む