- Q. 志望動機
- A.
マルホ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒マルホ株式会社のレポート
公開日:2021年7月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 開発職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
他社と比べて何故マルホなのかと言うことを具体的に説明できるようにすること、何故入社したいかと言うことを具体的に話せるようになることは当然として、入社後に何がしたいかということまで話せるとベストだと思います。とくに将来やりたいことについては高確率で聞かれるので、具体的なビジョンを描けるようにしておきましょう。会社ホームページの長期ビジョンからマルホが今後注力していくことについて知ることが出来るのでそこと絡めれば良いと思います。また具体的ビジョンを描くためにも、積極的に会社説明会に参加して疑問点の解消に努めることやOB訪問を行い企業理解を深めておくことが必須だと思います。質問の際はただ受け身になるのではなく、自分の仮説をぶつけると有効だと思います。
志望動機
私が御社を志望する理由は3つあります。1つ目は他社に負けない強みがあることです。新薬開発競争が激化する近年、独自の強みを持つことが成長の鍵であると考えています。皮膚科学に特化した御社はこの強みを持ち合わせていると考えます。2つ目は自身の経験に基づくことです。私は大学の薬局実習で皮膚疾患の人と関わり、彼らの苦しみや著しいQOLの低下を感じました。私自身、乾燥肌で苦労した経験もあり皮膚の悩みは患者さんにとって無視できるものではないと思います。そこで私は皮膚疾患に苦しむ患者さんに貢献したく御社を志望します。3つ目は御社の社風、雰囲気という部分です。若手のうちから成長できる環境が整っており、社員の方々も非常に面倒みの良い方ばかりであると感じました。この環境であればやりがいを持って長く働き続けることができると考え、非常に魅力的に感じました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機/大学で最も夢中になったこと/自信の弱み・強みとそれを象徴するエピソード/自由記入欄
ESの提出方法
手書きで書いたESをスキャンしてマイページから提出
ESの形式
専用の用紙を印刷して手書きで記入
ESを書くときに注意したこと
簡潔に分かりやすく書くことを心掛けました。伝えたいところは太字にしたり括弧でくくるといった工夫も行ないました。
ES対策で行ったこと
先輩や就活エージェントに添削を依頼し自分がもともと書いていったものを改善していった。をまた似たような質問のESで就活会議にあるものを参考にした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
やり方が分からなかった問題は覚えておき、後で解き直しました。
WEBテストの内容・科目
SPI
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常のSPIと変わらず。言語・非言語・性格
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生7 面接官1
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
まずはメインルームに招待され、その後ブレイクアウトルームへ招待されGDを行なう。
グループディスカッションの流れ
各自の思考タイムはなく、はじめから全体で話し合いを行います。その後全体で1分ほどの発表タイムがあります。
雰囲気
和やか
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
今後の製薬業界、マルホはどうするべきか、入社したらどんな人材になるのか
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
とにかく発言をしつつも、周りからの意見を柔軟に取り入れてみんなで最高の案を作り上げる意識で臨むことを心掛けました。また相手の発言に対してしっかりリアクションをとるように意識しました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/開発本部長/開発課長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
Teamsで実施。まずは控えのルームで人事の方と雑談。この際に選考状況を伝える。その後面接ルームに入出し面接実施。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
結論ファーストで簡潔に話したことが評価された様子でした。また常に笑顔ではきはきと答えたことをとても評価していただけました。だらだら長く話さず、自分の言葉で質問に答えることが大事だと思います。
面接の雰囲気
人事の方と開発課長の方は非常に物腰が柔らかく温厚な方だった。人事の方はまず雑談でこちらの緊張をほぐしてくれた。開発本部長の方は笑顔はあまりなく厳かな様子だったが、こちらの話をしっかり聞いてくれている様子だった。
面接後のフィードバック
面接で評価されたポイントと、改善点をフィードバックされました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜ薬剤師ではなく製薬企業の開発職を志望しているんですか。
新薬によって満足に治療が出来ていない病気の人を救いたいと考えたからです。薬剤師は既存の薬を患者さんに正しく使ってもらうことが目的であり、今の薬で治療できない患者さんを救うことは出来ません。しかしメーカーならば新薬によって今よりも多くの人を救うことに貢献できます。私自身祖父を難病で亡くしているため、今以上の薬を作り出すことで患者さんを救えるメーカーに興味を持ちました。またその中でも開発職は、新薬を生み出すことに携わりながら患者さんの近くで働くことが出来ます。薬を届けるゴールである患者さんの様子を間近に感じることが出来るのは、やりがいが大きいと感じこの職種を魅力的に感じました。以上の理由より、製薬企業の開発職を志望しています。
あなたの強みと弱みについて教えてください。
私の強みは困難に対して諦めずに立ち向かい、計画立てて粘り強く取り組めることです。これを表す経験としては大学の研究室で新規のテーマを立ち上げたことが挙げられます。その際、実験の失敗や実験量の多さによって実験の進みが遅れていたことが困難でした。わたしはto doリストの作成、周りからの意見の取り入れなどを行ない効率的な計画を立てて実験の無駄を減らしました。これにより実験を完遂できました。弱みは1つのことに集中しすぎてしまい、周りが見えなくなってしまうことです。そこで対策として、普段集中し過ぎていると感じるときはあえて周りを見渡すように心掛けています。これにより周りを見渡す意識が以前よりも増していると考えます。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 開発担当の執行役員/人事部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Teamsで実施。まずは控えのルームで人事の方と雑談。この際に選考状況を伝えた。その後面接ルームに入出し面接実施。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であるので、マルホに入りたいという熱意が必要であると感じました。またそれに加え、逆質問の時間がそこそこ長いのでしっかりと質問を用意しておくことが必須だと思います。
面接の雰囲気
2人ともとても温厚な方でした。面接の始めに「うまくしゃべれなくても大丈夫なので、自分の言葉でゆっくり話して下さいね。」とおっしゃっていただき、緊張をほぐしてくれました。
面接後のフィードバック
良かった点について人事の方がフィードバックしてくれます。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
チームの話し合いで必要なことは何ですか。
大勢の意見をまとめて、1つの共通意見に収束させることが必要だと考えます。そのためには問題が起こった際に、状況を適切に把握し対応できる臨機応変さが必要であると思います。また話し合いにおける些細な工夫も重要であると考えます。相手の意見に対して否定せずに受け入れること、何故自分がそう思うのかということを論理的に説明することが必要だと思います。そしてそのことに加えて、意見を臆せず積極的に発信することで、周りが意見を言いやすいような雰囲気を作っていき、話し合いを活発にしていくことが必要だと思います。このように様々な工夫や能力を発揮することで、全員が納得できるような意見を作り上げていくことができると考えます。
自分の強みを業務にどう生かしますか。
困難に粘り強く取り組めるという強みは、開発という仕事に必須であると考えます。新薬の開発は成功確率が低く、その他にも症例数が集まらないといったような問題が予想され、困難はついて回るものだと思います。私はそのような困難に直面した際、粘り強く乗り越えていくことが出来ます。また計画力という強みは、業務を進める上で必須であると考えます。プロジェクトを進めていく上で、モニター業務や書類作成等開発職はマルチタスクになりがちだと認識しています。そんな中私は計画力を生かしてタスクを整理し、効率良く業務を進めることができます。そして業務を効率良く行なうことが、より早く患者さんの元へ薬を届けることに繋がっていくと考えます。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
選考の中で出会う社員の方の人柄と若手から様々なことに挑戦できることが決め手となりました。
内定後の課題・研修・交流会等
内定者懇親会があります。
内定者について
内定者の人数
採用予定人数は5人程度
内定者の所属大学
まだ会っていないので分かりません
内定者の属性
まだ会っていないので分かりません
内定後の企業のスタンス
すぐに内定を承諾したので検討期間については分かりません。内定承諾時に他の企業の選考を全て辞退してくださいとは言われました。
内定に必要なことは何だと思うか
面接では何故製薬企業の開発職なのか、何故マルホなのかということをしっかり説明できるようにしましょう。基本的に変な質問はされずガクチカや強み・弱みをベースに面接が進行していくので、自己分析はしっかり行なった方が良いと思います。あとは自信を持って、笑顔で話すことを心掛けてください。第一印象は本当に大事です。企業研究に関してはしっかり説明会を聞けば十分だと思いますが、気になることがあれば積極的に質問して疑問を解消してください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
質問への回答として甘いと感じるものも多かったですが、内容よりも考える姿勢や堂々と説明できることが重要だったと感じています。開発職はコミュニケーション重視だと思うので面接官との会話を楽しむスタンスで面接に臨んだのが高評価の要因だと分析しています。
内定したからこそ分かる選考の注意点
GD後1次面接の予約を行なう際に早い日程を予約した方が良いと思います。早く面接した人からどんどん内定が出ていくので遅い日程は不利なのではないかと感じました。ESも一番早い締め切りで出した方が早く選考してもらえると思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後まだ時間があまり経っていないので今のところフォローは特にありません。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 成長市場で働きたい
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
パレクセル・インターナショナル株式会社
迷った会社と比較してマルホ株式会社に入社を決めた理由
社風・社員が大きな要因でした。マルホは非常に風通しの良い環境で若いうちから様々なことに挑戦させてもらえるので、自分の成長に繋がると考えました。また社員さんがとにかく優しい人ばかりで、OBの方にお話を伺ってもこれは事実でした。ストレスフリーな環境で長くやりがいを持って働きたいと考えてたのでこの環境がそろっているマルホを選択しました。パレクセルの環境も素晴らしいものでしたが、CROなので関われる範囲が狭いということがネックになりました。
マルホ株式会社の選考体験記
- 2025卒 マルホ株式会社 研究職 の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 マルホ株式会社 MR職(医薬情報担当者) の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 マルホ株式会社 MR職(医薬情報担当者) の選考体験記(2024/06/13公開)
- 2024卒 マルホ株式会社 MR職 の選考体験記(2024/05/14公開)
- 2024卒 マルホ株式会社 MR職 の選考体験記(2023/09/06公開)
- 2024卒 マルホ株式会社 生産技術職 の選考体験記(2023/08/30公開)
- 2024卒 マルホ株式会社 研究職 の選考体験記(2023/08/18公開)
- 2024卒 マルホ株式会社 研究職 の選考体験記(2023/08/09公開)
- 2024卒 マルホ株式会社 MR職 の選考体験記(2023/07/24公開)
- 2023卒 マルホ株式会社 研究職 の選考体験記(2022/10/24公開)
メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
マルホの 会社情報
会社名 | マルホ株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルホ |
設立日 | 1915年7月 |
資本金 | 3億8200万円 |
従業員数 | 1,542人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 杉田淳 |
本社所在地 | 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1丁目5番22号 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 832万8000円 |
電話番号 | 06-6371-8876 |
URL | https://www.maruho.co.jp/ |
マルホの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価