![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
16卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
学生時代に、あなたが「最も力を入れて取組んできたこと」を記入してください。
-
A.
ラグビーサークルでの新歓主任という役職 続きを読む
-
Q.
上記内容へ取組んだ理由について記入してください。
-
A.
2年次の新歓活動では、新入生5名しか獲得できず、悔しい思いをしましたのがきっかけです。また、私は勝利のために何か貢献したいという思いがあり、「人員増加による層の厚いチーム作り」で貢献しようと考えました。 続きを読む
-
Q.
取組むうえで、特に工夫(苦労等)したこと、及びその結果、どのような成果があげられましたか?
-
A.
新歓コンパに工夫しました。新入生は「友達作り」を求めて来ると考えたので、従来の着座式から立食式の店に変更することで、移動して様々な人と話しやすい環境を作りました。後日の練習に、その日にできた友達同士で2,3組の新入生が来てくれました。これらの施策の結果、獲得数は目標を超える25名でした。 続きを読む
-
Q.
武蔵野銀行を選んだ理由と、どんな働き方をしたいかを記入してください。
-
A.
銀行は、生活に必要不可欠であり、また、悩みの種にもなりやすいお金を扱う業務です。その業務は、私の「生活に寄り添った仕事」に就きたいという思いと一致する 貢献することができるからです。私は、生まれも育ちも埼玉であり、地元に強い思い入れがあります。特に、育った地である浦和には恩返ししたいと考えます。中小企業などへの融資という形で地域の発展に貢献したいのです。また、貴行の堅実な財務体制を拝見し、一生を捧げることのできる企業だと感じ、貴行を志望致します。 続きを読む