就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コナミグループ株式会社のロゴ写真

コナミグループ株式会社 報酬UP

【エンタメ愛溢れる挑戦者】【23卒】 コナミグループ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.101856(非公開/非公開)(2022/12/5公開)

コナミグループ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年12月5日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
【志望動機】 コナミグループを志望した理由や、入社後に実現したいことについて自由にご記入ください。

A.
私はゲームを含めたエンタメが好きで、それを提供する側に回りたいと考えています。貴社は幅広いゲーム事業を展開しており、様々なエンタメを提供することによって多くの人々に喜ばれる製品を作っていると存じております。私自身の目標は、よりたくさんの人々にエンタメに触れてもらい喜んでもらう、楽しんでもらうことを実現することにあります。その為に広報宣伝の仕事に携わり、私のようなエンタメに生かされている人をより増やすと共に、更なるエンタメを提供し、多くの人を巻き込んでエンタメ事業を大きくしたいです。またチャレンジという企業理念にも深く共感しました。私自身挑戦することはとても楽しいものだと思っています。実際学生時代は新しいことに挑戦したいと思い、フラダンスを初め、コンペティションにまで参加しました。挑戦して本当に良かったと思うと共に、挑戦することの大切さを再確認しました。 続きを読む

Q.
【学業について】 学校での専攻・研究内容など、主に学んでいることについてご記入ください。

A.
私は国際学部に所属しており、国際に関することならば幅広く学んできました。語学、文化、宗教、法律など多岐に渡り様々なことを学んだ中で得られたことは、視野を広く持つことの大切さです。様々な国や宗教、人の考え方を学んだときに、なぜこのように考えるのか、何を基にそのような考え方をするのか、これらを知れるのがとても面白いと感じました。自分にはない考えを持つ人が多くいる中で、それを否定するのではなく、なぜそのように考えるのかを聞き、尊重することが大切だと改めて気付きました。以降身近な人と話すときも自分と異なる考えを聞くのが面白いと思うようになりそれが結果的に自分の成長、視野を広く持つことに繋がっています。 続きを読む

Q.
【情熱を持って取り組んだこと】 今までに一番情熱を持って取り組んだことについてご記入ください。

A.
熱心に取り組んだことは、大学三年生の夏に出場したフラダンスのコンペティションです。出場する先輩の姿を見て憧れを抱いていました。二年生になり出場するチャンスが巡ってきたのですが勇気が出ず、その時は出場を諦めてしまいました。しかしその選択を後悔しました。出場したいという想いがより大きくなり、三年生でやっと出場することが叶いました。練習は週4日3時間と普段の練習の倍ほどあり、体力的にも精神的にも辛いことが多かったです。それでも絶対出場するという決意を思い出し、練習を重ねました。結果的に入賞することは叶いませんでしたが、本番で最高のパフォーマンスを披露できたときの達成感はとても大きいものでした。 続きを読む

Q.
【周囲を巻き込んだ経験】 周囲を巻き込んで行動した経験についてご記入ください。 ※学業やクラブ活動、アルバイト、モノづくりやゲーム制作の経験などどのようなことでも結構です。

A.
フラダンスのコンペティションの練習の際、時々練習に来ない人がいました。最初のうちはそういうときもあるだろうと、大きな問題はなく練習が進んでいましたが、だんだん練習時間内においてその人に対する愚痴が多くなっていきました。休憩時間になれば愚痴を言うようになり、時間が過ぎた後でも終わらないことがありました。しかし来ない人の愚痴を言うことに意味は無いし、それよりも来ている人で練習をすることの方が大切だと思い、練習するように促すことに努めようと考えました。練習しようと声をかけるのは勿論ですが、自主的に練習を始めることによって自然と皆が練習モードになり、より有意義な練習ができるようになりました。 続きを読む

Q.
【仕事をする上で大切にしたいこと】 仕事をするうえで最も大切にしたいと考えていることについて、ご記入ください。

A.
仕事をする上で最も大切にしたいことは、より多くの人々に喜んでもらうこと、人生を楽しんで貰うことです。私自身日々エンタメに生かされており、エンタメが無い生活は考えられません。「来週はこのイベントがあるからそれまでは生きていよう」この繰り返しで日々人生を送っています。エンタメを糧に生きている人は多くいると考えており、私だけに当てはまるものではないと思います。私はそのような人々に更なるエンタメ、生きる糧を提供することで喜んでもらう、人生を楽しんでもらうことに最大限努めたいです。またエンタメによって生きる私のような人を増やし、巻き込むことでエンタメ事業を発展させ、より多くの人に喜んでもらいたいです。 続きを読む

Q.
【あなたの長所・短所】 ご自身の思う長所と短所についてご記入ください。

A.
私の長所は粘り強いところです。フラダンスのコンペティションに出場した際、練習の多さや人間関係で辛いことがたくさんあり何度も諦めそうになりました。それでも絶対出場すると強い想いを持ち、諦めず練習に臨みました。本番での達成感は凄まじく、諦めないで良かったと心から思いました。逆に私の短所は優柔不断なところです。コンペティションに出場する機会は二年生のときにもありましたが、自分に実力があるのか、練習が大変そうなどの理由で出場するか迷ってしまいました。結局決めきれずに二年生での出場は諦めてしまい、とても後悔しました。この出来事から早めに決断するよう意識すると共に、挑戦することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
【アピールポイント】 コナミグループで活かせると思うアピールポイントについてご記入ください。

A.
私のアピールポイントはやはりエンタメが大好きという点にあります。趣味である音楽ゲームは大学一年生から始め、今現在も複数の音楽ゲームをやり続けています。またミュージカルが好きで、映画や舞台を観に行くこともあれば、部活でやっていたフラダンスはエンタメとして今でも大好きです。貴社で働くにあたって何かしらのエンタメが好きというのは欠かせない要素だと思います。自分が好きだからこそ「届けたい」という想いが生まれ、そこから成長することができるのだと思っています。その根底にある情熱はエンタメが好きという想いから来るものであり、自分が好きでなければ、相手に好きになってもらうことは不可能だと考えています。 続きを読む

Q.
【興味・関心のある事柄】 最近最も興味・関心のある事柄について、ご記入ください。 ※どのようなことでも結構です。

A.
私は最近お菓子のグミに強い関心を持っています。元々グミが好きでよく食べていたのですが、最近では新しいグミが出るたびに購入して日々の楽しみにしています。私はグミには多くの可能性があると感じています。例えばブドウ味のグミはこの世にたくさんありますが、商品によって少しずつ味が異なります。また日本製のグミと海外製のグミを比べるのも面白いです。日本製のグミは日本人の口に合うように作られているため勿論美味しいのですが、海外製のグミは必ずしも美味しいと言えるものばかりではありません。最近ではグミに対する世間の熱量も大きくなっていると感じており、グミの更なる発展が見込めると考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コナミグループ株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

コナミグループの 会社情報

基本データ
会社名 コナミグループ株式会社
フリガナ コナミグループ
設立日 1984年10月
資本金 473億円
従業員数 5,067人
売上高 3603億1400万円
決算月 3月
代表者 東尾 公彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
平均年齢 36.3歳
平均給与 710万円
電話番号 03-6636-0573
URL https://www.konami.com/ja/
NOKIZAL ID: 1131729

コナミグループの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。