就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社シーネットのロゴ写真

株式会社シーネット 報酬UP

シーネットの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社シーネットの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

シーネットの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

シーネットを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 千葉大学 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望する理由は、大企業のグループ企業としての安定性とベンチャー気質な挑戦志向を併せ持った企業であることに魅力を感じたからです。 私は大学時代、趣味を活かして競技クイズの大会を多く作ってきました。自分なりに工夫し、演出や問題を0から作りました。作ったもので参加者が喜んでいるのを見て、人に喜ばれるものを「作る」楽しさを知りました。 この経験から、人を喜ばせるものを作りたいと思うようになり、中でも今後も人々に求められていくITの分野で作り、テクノロジーで人を喜ばせたいと思い、その中で最も魅力的だった貴社に応募致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日

株式会社ローレル

ビューティーアドバイザー
21卒 | 西南学院大学 | 女性
通過

Q.
志望理由

A.
私は美容を通じて、沢山の人達が人生を自信を持って楽しめるように、その力になりたいと考えています。そのため、「世の中を幸せにすること」という企業理念に強く惹かれました。良いものを使うことで笑顔になってほしい、という思いはシンプルながらも、そこにはお客様のことを考え進化しながらも、ものづくりへのこだわりは変わらないという簡単ではないことをやることで実現出来ているのだと感じました。私は大学生になってからメイクの楽しさを知りましたが、同時に肌トラブルで悩み、メイクをすることが嫌になり自分に自信を持てない日々が続きました。そんな自分を変えるため色んな商品を使いましたが、やはり支持されている商品には多くのこだわりが詰まっていて、使う人達の事を1番に考えているのだと実感しました。だからこそ「自分たちが毎日使いたいモノを作る」という言葉がとても印象的で、説明会でのお話を聞く中で全てがその意志のもとで行われていることを感じ、貴社で働きたいと考え志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
22卒 | 非公開 | 女性
内定

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください

A.
個人塾の英語講師として生徒それぞれに寄り添った授業を行うことに力を注ぎました。私が団体塾で授業を受けた時に自分にあった授業を受けれていると感じなかったからです。”生徒に英語を好きになってもらうようにする”ということを目標に掲げていました。生徒の中には英語に対して「難しそう」や「普段使わないから必要ない」というネガティブなイメージを持つ子もいました。そこで例えばアニメが好きな子だった場合、キャラクターの名前や技の名前などに英単語が使われていることに注目させました。そうすることで英語をより身近なものに感じさせ、生徒の勉強意欲向上を図りました。結果生徒全員を第一志望校に合格させることが出来ました。これは生徒の状況を見て、どの方法が適切であるかを決める、私の状況把握能力が生かされた経験です。また結果を出すには、ターゲットに合ったリサーチや対策を練ることが大切であるという事を学ぶ事が出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月24日

シーネットの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社シーネット
フリガナ シーネット
設立日 1992年4月
資本金 8992万円
従業員数 64人
決算月 3月
代表者 西村正哉
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
電話番号 047-422-1291
URL https://www.cross-docking.com/
NOKIZAL ID: 1364453

シーネットの 選考対策

  • 株式会社シーネットのインターン
  • 株式会社シーネットのインターン体験記一覧
  • 株式会社シーネットのインターンのエントリーシート
  • 株式会社シーネットのインターンの面接
  • 株式会社シーネットの口コミ・評価
  • 株式会社シーネットの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(webサービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。