21卒 本選考ES
CRA
21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
-
Q.
どのようなモニターになりたいと思ったか。
-
A.
医療関係者や患者の方々が安心して治験へ参加出来る体制を整え、治療の選択肢を増やす革新的医薬品の創出に貢献するCRAになりたいと思います。貴社の扱う医薬品は革新的であり、治験責任医師の方そして患者さんにとって期待が高い試験であると考えられます。しかし一方で、医師の方でもこれまでに類を見ない医薬品を患者さんに投与するという点で、安全性に対する不安がより大きいものであると考えられます。新薬の誕生に貢献したいと治験に参加して下さるその思いに応えるために、治験対象薬の情報を収集する事だけでなく、安全性情報を的確に伝える事に力を注ぎたいと考えます。 想定される副作用やその発現への対処法の情報提供、症例への問い合わせに真摯に向き合い、不安を少しでも解消していきたいです。不安の解消が医師と患者双方の治験に対するモチベーションの維持、そしてCRAへの信頼に繋がり、新薬開発の進展に寄与すると考えます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も挑戦したこと。
-
A.
〇〇を立ち上げ、〇〇を目指した挑戦です。世界レベルの生物学研究を肌で感じ、世界各国の学生と切磋琢磨する経験をしたいとの思いで始めました。立ち上げ当初は、〇〇が主な課題でした。課題解決のためには教授方の協力を得る必要があると考え、熱意を伝えるプレゼンの企画を率先しました。院生の先輩方を巻き込み、関係構築も兼ねたプレゼン能力向上のための勉強会を開きました。共に議論を行いながら、熱意を伝える事は勿論、研究プロジェクトに関しては有用性と実現可能性をアピール出来る内容に仕上げていきました。プレゼンの結果、教授方が団体の理念に共感して下さり、〇〇を得る事が出来ました。このサポートのお蔭で、〇〇をする夢を叶えました。 続きを読む