就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日立建機株式会社のロゴ写真

日立建機株式会社 報酬UP

【挑戦心と成長の融合】【19卒】 日立建機 総合職の通過ES(エントリーシート) No.24998(首都大学東京/男性)(2019/2/21公開)

日立建機株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年2月21日

19卒 インターンES

総合職
19卒 | 首都大学東京 | 男性

Q.
当社を志望した理由は何ですか200文字以下

A.
理由は2点です。1点目は独創性です。日立グループの技術を結集した製品やASTACOのような独創的な製品を開発しており、独創的な製品を製造していくユニークさに惹かれました。2つは成長できる点です。座談会に参加し話を伺うなかで風通しの良い風土である事に加え、若い内から仕事を任せて挑戦させる文化があると知りました。また海外との関わり我非常に強いため、厳しい環境に身をおいて成長したい私に合致していると思いました。 続きを読む

Q.
自己PRを簡単にして下さい200文字以下

A.
強みは挑戦心、信頼構築力、統率力です。大学では世界24か国へ一人旅や留学の試み、複数の部活動・奉仕活動に従事するなど、常に新たな事に挑戦してきました。また旅先の交流や諸活動を通じて様々な人々と触れ合うことで、人と信頼を構築する力が身に付きました。統率力では、幼い頃からリーダー気質であり、アルバイト、ゼミ、インターン等においても自ら率先して動き、チームをまとめ上げ、常により良い成果を求めて来ました。 続きを読む

Q.
ご自身の強みと弱みについてご記入下さい200文字以下

A.
上記以外の強みは常にオープンな性格と様々な意見や価値観を受け入れつつ、自己主張を確り行うことです。これらの強みは世界を一人旅や様々な活動に従事するなかで多様な人々と関わり培われました。また弱みは自己主張が強い、目標設定が高すぎる、チェックが甘いことです。これは様々な事に関心を持ってしまいオーバーワークとなりがちである事や留学を目指す際に得意な英語を使う大学へ妥協しなかった事等に現れています。 続きを読む

Q.
学生生活で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか200文字以下

A.
視野を広げることです。多く時間がある内に視野を広げたいと思い様々な努力してきました。それは長期休暇毎に海外への長期一人旅に行く事や外国人と話す為に英会話学習を始めたり、留学を志したり、色々な文化を学ぶ為に陶芸や文化研究会に所属する事に繋がりました。こうした取組みを通じて私に常に恐れず挑戦する姿勢や向上心を持つこと、様々な価値観を受け入れる柔軟性の大切さを学ぶなど様々な面で大きく成長できました。 続きを読む

Q.
社会人になること、働くということを、どの様に考えていますか 200文字以下

A.
社会人となることは責任を持つことです。アルバイトよりも多くの裁量が与えられ自ら考え、行動する事が求められ、その行動に必ず責任が生じ、自らそれを担う点が大きな変化だと考えています。また働くということは今まで身につけた能力や素質を通じて、社会に価値を提供し、その能力を高め続けていく事だと考えています。そして裁量があるからこそ、辛い事が九割であっても乗り越える事ができるのだと考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日立建機株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

日立建機の 会社情報

基本データ
会社名 日立建機株式会社
フリガナ ヒタチケンキ
設立日 1981年12月
資本金 815億7660万円
従業員数 26,402人
売上高 1兆4059億2800万円
決算月 3月
代表者 平野 耕太郎
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目16番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 761万円
電話番号 03-5826-8152
URL https://www.hitachicm.com/global/ja/
NOKIZAL ID: 1131912

日立建機の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。