22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
-
Q.
研究室もしくはゼミの研究テーマ・内容を入力ください。 ※500文字以内 ※研究室・ゼミテーマ未定の方は、入力できる範囲で結構です。
-
A.
未発表のデータを含む為、省略 続きを読む
-
Q.
当社に関心を持った理由を入力ください。 ※300文字以内
-
A.
私は○○○○のアルバイトにおいてお客様を笑顔にした経験から、食品を通した社会への貢献を行いたいと考えています。また、高校のお弁当の中には母の手作りだけでなく冷凍食品も入っており、冷凍食品を使うとお弁当を作るのが楽になると母が言っていたことで冷凍食品に興味を持つようになりました。貴社はこれまで、日本で初めて冷凍食品事業を始め、長年の研究を活かした新商品を開発し続けています。また、プロの味の再現をするために、空間の温度まで測るこだわりに惹かれました。卓越した価値を創造する貴社の商品開発を通して、私が研究活動を通して培った課題解決能力を活かし、お客様のニーズの先まで満たす商品開発に挑戦していきます。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みは何ですか。その強みを活かして、ニチレイフーズでどのような仕事にチャレンジしていきたいですか。具体的に入力ください。 ※500文字以内
-
A.
私には多角的な視点から問題を検討し解決する力があります。研究が思うように進まず、成果が出ない時期がありました。原因は圧倒的な知識不足と自分の考えを持たずただ実験を行なっていたことだと考えました。解決のために、一週間に少なくとも五本以上の論文を読むこと、指導教官へ週一回以上の報告をすることで議論を重ねることを決めました。論文を多数読むことで周辺領域を含めた理解を深め、また、毎週の指導教官との議論により、なぜこの実験を行なったのか、次はどのような実験を行っていくのかといった、自分の研究を自ら考え進める力を養いました。また、この過程で、1つの仮説を検証するための実験法は1つではなく複数あることを学び、様々な切り口から問題に対するアプローチができるようになりました。その結果、自分で考えた研究の進め方で複数の成果を出すことができ、学部4年生では国際学会での発表を、修士1年生では筆頭著者として国際誌への論文発表を行うことができました。研究を通して培った課題の可視化とそれを解決する能力を活かして、潜在的なニーズの探索とそれ先まで満たすことができる高い品質の商品の開発に挑戦していきます。 続きを読む
-
Q.
ニチレイフーズのモットー及び行動指針は『ハミダス』です。 ハミダスに込めた想いは 1.もっと思いやりをもって”自分の立ち位置を一歩ハミダス” 2.もっとチャレンジして”自分自身の殻を破りハミダス” 3.もっと楽しく”自分自身はもちろん、相手も楽しませる” あなたはこれまでの人生で1または2または3を自ら実現したエピソードを教えてください。 ※500文字以内
-
A.
2工夫せず接客をしていた「自分自身の殻を破りハミダス」ことで販売促進に挑戦しました。働いていた○○○○専門店での売り上げが伸び悩んでいる原因として、○○○○専門店という珍しさからお客様が味を知らないことだと考えた私は、○○○○○○○の売り上げを増加させた経験を活かして接客の改善を提案しました。当時は自分の感想をお客様が味を想像する言葉で伝えることを心掛けた接客で売り上げの向上に貢献していました。この経験を活かして、試食を行うことと接客時のおすすめ方法として、自分の感想を伝える接客を提案し、実行しました。初めは積極的な接客に対して協力的ではない人もいましたが、強制するのではなく、楽しく働いている姿や、1つ、2つ多く買っていただける接客を見せることで、多くの人が協力してくれるようになり、徐々に売り上げが増加しました。また、どうすれば宣伝を上手く出来るようになるかという相談に対しては、自分の話し方や考え方を丁寧に伝える対応をしました。この経験から、成功経験の活かし方、挑戦と工夫の重要性を学び、大きな目標に対して周囲と協力するときには積極的な姿勢や丁寧な説明が必要であると感じました。 続きを読む