20卒 本選考ES
総合職オープンコース
20卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
学生生活(これまで)で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入ください。(学業以外のことでも構いません) (200字以内)
-
A.
私は大学で体育会男子ラクロス部に所属し、他の部員をモチベートすることに力を入れてきました。100人以上いる部員の中には実力が伸び悩んだり怪我をしたりといった理由でモチベーションを失ってしまった部員もいます。そのような部員に相手の状況、志、性格などを踏まえて相手の立場に立って声掛けをし、プラスのモチベーションに変えていくということをこれまでの部活動で重要視してきました。 続きを読む
-
Q.
当社及び選択したコース・部門を志望する理由、入社後のキャリアプランをご記入ください。 (300字以内)
-
A.
私は将来大きな勝負をしたいという望みを持っています。具体的な部分はまだ明確になっていませんがいずこかの分野で大きな変革をもたらす「承久の乱」のようなことがしたいのです。その第一歩として人間的に大きく成長したいというのが現在の希望です。 「人間的成長」を目指すにあたり、例えば近年成長を続けるインターネット証券業界にてデータを集めマーケティングをすることも重要とは思います。しかしやはり投資家の方と直にお会いし、相手の状況、気持ちを聞きその本質を考え最適な提案をする、といった経験の延長線上に私の求める成長はあると考えます。 御社の総合職にてこのような経験を積み、ゆくゆくは大舞台に立ちたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
証券営業という仕事の醍醐味、やりがいや難しさをどのようにお考えですか?ご記入ください。 (300字以内)
-
A.
証券営業とは形のある商品を売ることではないためお客さまにいかにして自分を売り込み信用を勝ち取るかという点が鍵になってくると考えます。 つまり商品自体の魅力以上に自分という人間の魅力に依存するところが大きい営業であるため、実際に商品をご購入いただいた際の達成感は唯一無二のものであり、この点が証券営業のやりがいであり醍醐味であると推察します。一方でなかなか契約を勝ち取れない時期などは精神的に辛いものとなるのではないかと想像しますが、部活動で何度か同じような経験をした私ならば間違いなく乗り越えていけると考えております。 続きを読む