就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大和証券株式会社のロゴ写真

大和証券株式会社 報酬UP

【人間力×投資力、未来への挑戦】【20卒】大和証券の総合職オープンコースの志望動機詳細 体験記No.7661(一橋大学/男性)(2019/7/25公開)

2020卒の一橋大学の先輩が大和証券総合職オープンコースの本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒大和証券株式会社のレポート

公開日:2019年7月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職オープンコース

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

志望動機

まず初めに証券業界を志望した理由から申し上げます。
私が証券業界に進みたいと考えた理由は三点ございます。
ひとつめは、証券会社の主な業務に営業というものがあると思いますが、その過程は、まず見ず知らずの人にお会いして、その方とお話をして、その中で自分のことを気に入ってもらい、それからお客様のニーズに合った提案をするというものであるとお聞きしました。そしてその過程の中で、人間力が必要となるということを御社に限らず多くの証券会社の方からお聞きしましたので、私が求める人間的成長というのが実現できるのではないかと考えたということであります。
続いてふたつめですが、先ほど申し上げました営業の過程のなかであった、相手のニーズを考え、それに沿ったご提案をするということは私が学生時代に力を入れて取り組んだことと重なるところもあり、ある程度得意とする部分かなというふうに感じたためであります。
そしてみっつめですが、この日本という国のことであります。これまでこの日本はモノづくりであるとか、あるいは技術といった面で他国をリードして経済を回してきたという部分が大きいかと思うのですが、現在それらに関しましては他国に追いつかれつつある、もしくは分野によっては中国に完全に抜かれてしまった、といった状況に置かれていると聞きます。このような国際情勢にあって日本がどう立ち回るべきか、ということを考えたときにやはり先進国である日本は頭脳産業に力を入れるべきであり、中でも投資という部分は特に伸びしろがある分野なのではないかなと考えました。
続きまして数ある証券会社の中でも御社を志望する理由を二点申し上げます。
まず一点目は、独立系の証券会社であることです。銀行の顧客基盤を活かすことのできない独立系証券会社では、顧客の新規開拓をする際にメガバンク系の証券会社以上に人間力が求められるというお話を耳にしました。よって人間的成長を追求するにあたって良い環境なのではないかと考えました。
そして二点目です。御社と同じ独立系証券会社には野村證券がありますが、野村は野村で魅力的な部分もあり、最近までどちらを第一志望とするか決めかねておりました。しかし野村と比較しても御社の採用活動が非常に丁寧であり、熱意を感じました。御社からは何度か少人数質問会に呼んでいただき、中でも5月最終週に社員の方と一対一でお話する機会を設けていただきましたが、何百人といるであろう面接予定の学生ひとりひとりに電話でお声がけをしているとのことであり、相当な時間がかかったのではないかと思いましたし社員の方もかなり大変だったのではないかと推察いたします。このような面から御社の「人を大事にする」という社風を強く感じました。このように学生に対しても多くのリソースを割いている御社であれば入社後も働きやすい環境が整っているであろうし、お客様に対しても本当に真摯に対応しているのではないかとイメージできたということが大変魅力に感じました。
以上が御社の志望理由であります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大和証券株式会社の他の志望動機詳細を見る

金融 (その他金融)の他の志望動機詳細を見る

大和証券の 会社情報

基本データ
会社名 大和証券株式会社
フリガナ ダイワショウケン
設立日 1999年4月
資本金 1000億円
従業員数 5,194人
売上高 2775億4200万円
決算月 3月
代表者 中田誠司
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号
平均年齢 39.1歳
平均給与 1092万2000円
電話番号 03-5555-2111
URL https://www.daiwa.jp/
採用URL https://www.daiwa-grp-recruit.jp/

大和証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。