就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社のロゴ写真

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 報酬UP

【20卒】デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社のジュニアアナリストの面接の質問がわかる本選考体験記 No.6808(京都大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ジュニアアナリスト

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究で行ったこと:会社ホームページの閲覧、外資就活ドットコムのまとめ記事を読む、アドバイザリー業務が具体的にどんなことを行っているのか調べる、選考でお会いした社員さんに自分の考えた仮説が正しいのかお伺いする。
役に立ったもの:業務の具体的な内容を調べていたこと。志望動機の中で、どんなことがやりたいのか話すときに役立った。
もっと調べておけばよかったこと:DTFAで取り扱っている業務を網羅的に調べておけばよかった。面接で君がやりたいことはこんな部署でもできるよと助言いただいたので、大きな問題ではなかったが。
有益だった情報源:公式サイト、外資就活ドットコム、ワンキャリア、投資銀行の方が行う業務を詳しく説明したサイト。
アドバイス:月並みではあるが、なぜコンサルティングやアドバイザリーを行う業界なのか、中でもなぜDTFAなのかを明確に示すことが最重要。やりたいことを話せると、より話が展開しやすくなり、面接が盛り上がった。

志望動機

なぜアドバイザリー?
①自分の就活の軸(成長環境、社会的にインパクトの大きい仕事、汎用性の高いスキルが身につく)に合っていると感じたから。中でもコンサルティング的側面と投資銀行的側面の両方を併せ持ち、両方とも魅力的に感じていた自分には最も合っているのではないかと考えたから。
②自分がこれまで培ってきた強みが活きると思ったから。強みとは、研究で培った思考力と接客業のアルバイトでリーダーを長くやってきた経験からくるリーダーシップ、コミュニケーション力。
中でもなぜDTFA?
①新卒採用でアドバイザリーを選択できるのは、ここしかないから。
②選考や説明会でお会いした方々が、皆仕事に対してストイックで、こんな環境で働きたいと思えたから。
中で何がやりたい?
コーポレートストラテジー部門において、企業のM&A戦略等を考える業務に携わること。それとデューデリジェンス業務に携わることで、様々な企業に対する深い知見を得たい。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年12月

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年12月
形式
学生4 面接官不明
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

森永乳業と森永製菓の合併案件について、その是非を考える。

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

主張と傾聴のバランス。他人の意見を聞き入れたうえで、主張すべき場面では自分の意見を主張することが重要。
また、議論の方向を常に正すよう、話が逸れそうになった際や変な方向に進もうとした際に軌道修正する姿勢も評価されたように思う。
後に聞いた話だが、議論を引っ張ろうと目立って悪目立ちするのはリスクなので、うまく立ち回っている人が通過していたと社員の方にお伺いした。

1次面接 通過

実施時期
2019年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明/中途の公認会計士の方
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

基本的に社会人として必要な力があるかが見られている。一般的な面接だったので、基本的な力があれば通過できる。力とは、会社に対する志望度、何をやってきて、そんなことが得意なのか、失敗経験をどう乗り越えたのかなど。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は優しそうな人。面接自体は一般的な感じで進み、適度にリアクションしていただけ、非常にやりやすかった。面接時間は人によって異なっていたので、面接官の気分次第で時間が変わると思われる。

1次面接で聞かれた質問と回答

マクドナルドがM&Aするならどこがいいと思う?

健康食品やサプリなどを取り扱うメーカーが良いと思います。理由としては、新規顧客の増加や既存顧客のリピートにつながるのではないかと考えたからです。少子高齢化が進む昨今、高齢者顧客を取り込み、取り逃さないことはどの企業においても求められています。その中で、マクドナルドはファストフード店であるという性質上、体に悪そうな食品が多く、高齢者顧客の取り込みがうまく進んでいません。ゆえに高齢者のニーズに沿った商品やサービスが必要なのではないかと考えました。高齢者が最も気にする事項である健康とマクドナルドをつなぐ架け橋となりうるのが、健康食品やサプリとのコラボだと考えます。これとそれに沿ったプロモーション戦略をとることで、マクドナルド=不健康のイメージを覆し、高齢者顧客の取り込みにつながるのではないかと思います。

今まで苦労したことは?どうやって乗り越えた?

研究でうまくいかなかったことです。特に困難だったこととしては、課題の発見と有効な解決策の提案、実装を全て自らが中心となって行ったことです。乗り越えるために工夫した、自分らしさは2つあります。まず、情報の収集と分析を重点的に行ったことです。徹底的な論文調査、ソフトウェア学習、研究室のメンバー全員を巻き込んだ議論であらゆる知見を取り入れていきました。次に、仮説検証の繰り返しをできるだけ高速に行ったことです。私はこれまでの人生において、思考してばかりで実行に移るまでに時間がかかることに課題意識があったため、失敗してでも早くアウトプットを出して、それを検証、修正するサイクルを速くすることにこだわりました。結果として、学会で発表できるだけの成果を自分の力で作り上げることができました。

最終面接 通過

実施時期
2019年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
マネージングディレクター
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

素直に答えることで、自分という人間を知ってもらおうとしていたことが評価されたように思う。ケース面接に関しても、面接官に時折確認を取り、言われたアドバイスはすぐに取り入れて反応していたことが効いたと感じた。

面接の雰囲気

2次面接とは一転、少し厳しめな雰囲気。基本的には優しいが、少しでもほころびを見せると詰められる。毅然とした態度で答えるのが重要だと感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

今の選考状況は?どんな業界、会社を見ている?

コンサルティングファームを中心に受けています。といっても、受け始めたばかりなので現段階では選考が進んでいる企業はほとんどありません。また、IT業界は自分のバックグラウンドが理系ということもあって興味があり、選考を受けようかと考えております。
コンサルティングファームを志望している理由は、自分の就活の軸と合致していたことと、自分の強みが活かせると考えたからです。就活の軸とは、成長環境であること、社会的にインパクトの大きい仕事であること、汎用性の高いスキルが身につく職種であることです。また、自分の強みは思考力、リーダーシップ、コミュニケーション力であり、この力はコンサルティングファームで活きると考えています。
また、IT業界を志望している理由は、就活の軸に合っているというのもあるのですが、単純に技術に関する強い好奇心が大きいです。これは今後企業研究していくことでより深めていきたいと考えています。

筋トレビジネスの市場規模は?

筋トレビジネスで収益を得ている会社、例えばライザップやコナミなどのジム、ザバスなどの補助用品メーカー、ダンベルなどを販売する器具メーカーの売り上げの総計であるとします。先程あげた3つは、筋トレをする自分目線で筋トレビジネスを行う企業を網羅的に表せていると考えるので、これら3つの市場規模を求めます。それぞれ個人が買うものと法人が買うものとで分けられます。個人が買うものに関しては、年代や人口中の筋トレを行う人々の割合、平均消費額などを仮定することによって求めます。法人に関しては、、、、。
ここで時間切れとなり話が終了した。面接官と会話する形式で進んでいったが、同じ日に行われていた2次面接が押した影響で時間がなく、途中で終了してしまった。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

1月に内定が出てから、3月末まで待つと言われた。しかし承諾人数の都合で、いわゆるオワハラのようなものがあり、3月中旬には締め切られていた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

コンサルティングファームやアドバイザリー業界を志望するなら共通して言えることだが、アナリストやコンサルタントとして最低限持っておくべき思考力を念頭に、コミュニケーション力やいかに自分をよく見せることができるかが重要だと思う。
中でもこの企業に内定するために重要なことは、アドバイザリー確定で唯一新卒採用を行っていることを理解し、なぜそれがやりたいのかを明確にすることである。できること、やりたいこと、熱意が伝われば、内定を獲得することはできると思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

内定が出る人と出ない人の違いは、大きく2つある。1つはパーソナリティの部分。もう1つは醸し出す雰囲気である。パーソナリティに関しては、この人は会社の顔として社外に出して恥ずかしくない、誇らしいと思えるのかの1点につきる気がする。雰囲気に関しては、堂々とした態度や、優秀そうな雰囲気をまとう人が多いように感じる。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

グループディスカッションが一番の鬼門であると考えたほうがよい。社員の方いわく、グループディスカッションの段階で通ると思った子は通るし、ダメだと思った子はダメだったらしい。落ちないグループディスカッションではなく、受かるグループディスカッションをしたほうが良い。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 20代の成長環境
  • 会社のブランド・知名度
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社シグマクシス・ホールディングス

迷った会社と比較してデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社に入社を決めた理由

社員の方々の優秀さや、Big4という会社のブランド、どんどん拡大しており成長真っ只中の企業であること、給料の積分値が大きいこと、M&Aや企業再生など、ある程度の専門性をもって仕事ができることなど、様々な面で比較して会社を選んだ。
社員の方の雰囲気では双方惹かれるものがあり、本当に迷ったが、定量的に比較することで決断できた。
選考や面談でお会いした人と一緒に働けるとは限らないことを考えると、社員の雰囲気で選ぶのはリスクがあるなと内定承諾先を決めてから感じた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
フリガナ デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
設立日 2001年6月
資本金 3億円
従業員数 572人
代表者 烏野仁
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
電話番号 03-6213-3800
URL https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtfa/deloitte-tohmatsu-financial-advisory.html
NOKIZAL ID: 1576202

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。