就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/5/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
アマゾンジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アマゾンジャパン株式会社 報酬UP

【売上向上の魔法】【21卒】アマゾンジャパンの夏インターン体験記(文系/ビジネスコンシューマー)No.8207(東京大学/女性)(2020/1/29公開)

アマゾンジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 アマゾンジャパンのレポート

公開日:2020年1月29日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • ビジネスコンシューマー
期間
  • 3日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

GAFAのひとつであるAmazonの日本支社でどのようなことができるのかということに興味がありました。また、Amazonは物の販売だけでなく、プライムなど多様なサービスを展開しており、それらのサービスについてもっと知りたかった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特別なことはしてません。しかし、選考では非常にolp というものが重視されるらしいので、その理解を深めた。

選考フロー

エントリーシート → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

最終面接 通過

実施時期
2019年07月
形式
学生4 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事担当

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

グループディスカッションでは積極的にホワイトボードに書き、ファシリテーターとしての役割を果たした。また、タイムマネジメントもした。

面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れたことはなんですか?

自分の学生団体の中での取り組みについて説明しました。Amazonはひとりひとりがリーダーということを意識しているので、その中で自分がどのようにリーダーシップを発揮したのか、どのように考えて行動したのかを主張しました。ほかの面接を受けている人も同じ質問がされ、サークルやバイトのことを説明していました。

2020年にAmazonが東京オリンピックのために日本で新たに始めるべきサービスを考えてください

個人に対して聞かれた質問は一つだけで、これはグループディスカッションとして与えられたお題です。20分ほど考える時間が与えられ、最後に5分ほどで発表しました。東京オリンピック
に来る人の行動パターンやAmazonの強みを組み合わせました。時間がない中で、途中から2人ずつに分かれて議論し、まとめたのが評価された。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
45人
参加学生の大学
早慶が多かった気がするが、自己紹介で大学名を言わないように言われたので不明。
参加学生の特徴
明るく、協調性がある人が多く、穏やかに話し合いが進められた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

Amazonに出店している企業の売り上げ向上施策

1日目にやったこと

最初にAmazonについての説明と自己紹介の時間がとられた。そしてグループワークのお題を出したAmazonアドバタイジングの社員からワークのポイントについて説明を受け、ワークを開始した。

2日目にやったこと

引き続きグループワークをした。途中でAmazonアドバタイジングの社員さんに進展を説明し、質問する時間が設けられていた。お昼は社員と食べながら話すことができた。

3日目にやったこと

プレゼンテーションに向けて準備を進めた。時間が足りなかった。お昼は社員と立食式で食べながら話すことができた。午後からはプレゼンテーションをし、選ばれた2つのグループの決勝戦があり、優勝が決まった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

Amazonアドバタイジングの社員

優勝特典

Amazon商品

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

評価されていたグループは施策が現実的で具体的であった。最終的にどのように売り上げが伸びるのか、という数値が具体的に示されていて、タイムラインも考えられていました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

時間が足りず、最後に細かいところまでつめることができなかった。毎晩グループで夜まで話し合った。また、グループメンバーが6人と多く、話し合いをまとめるのが大変でした。しかし、メンバーがよく、みんなやる気があり、楽しみながらワークを進めることができた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

Amazonが本当にOLPを重視していて、特にcustomer obsession が実現されていることを実感することができました。口先だけのお客様第1ではなく、しっかり社員のマインドとして定着していました。また、社風も風通しが良さそうでした。

参加前に準備しておくべきだったこと

Amazonのさまざまなサービスについてあらかじめ調べておいたほうが、より効果的な施策を提案できると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方と話せる機会が他のインターンシップよりも少なく、関わった社員も少ないので、自分がこの企業で働く姿は想像しにくかった。あまりこの企業のマイナス面や企業の構造が伝わってこなかった。ワークもAmazonアドバタイジングの部門に関するものだけで、ほかの部署が何をしているかは学べなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワーク中、社員さんはほとんど見にこないからです。たまに見にくるときにいいパフォーマンスを発揮するべきなのかもしれないが、遠くから見ているだけで、あまりメモをとっていなかったと思います。なにで評価しているのかが、非常にわかりにくかったです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

上がった理由は社員の雰囲気です。非常にフランクで風通しがよく、楽しそうであった。また、いろんなサービスを提供していて、将来性がある。customer obsession が実現されているのも、意外だったが、自分もそのようなマインドをもって働きたいと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝な人は本選考の面接に呼ばれる。また、呼ばれなくても、また本選考で受けることができる。その場合Amazonの社風やサービスについて知識が深まっているので有利かもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

優秀だった人はそのあと本選考の面接に呼ばれる。優勝チームかどうかはあまり関係がなさそうだった。呼ばれる人数は多い。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

Amazonの日本支社ということで日本独自なにもできないのではないかと不安だった。アメリカ本社で言われたことを日本におろしてくるだけなのではないかと思った。また、OLPも形だけで、浸透していない、いい言葉を並べてもあくまで利益重視だと思っていた。it系の他の企業にはあまり興味がなく、GAFAという名にひかれた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

あまり志望業界に変化はありませんでした。OLPを重視する、Amazonへの興味は伸びました。将来性も大きな魅力でした。しかし、社員と話す機会が少なく、どれくらいの労働時間なのか、などは分からないままだった。もっと企業について知りたいと思いました。また、それ以外の物流やit系企業には興味がわきませんでした。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 アマゾンジャパンのインターン体験記(No.6386) 2022卒 アマゾンジャパンのインターン体験記(No.11792)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アマゾンジャパン株式会社のインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

株式会社コロプラ

サーバーサイド/インフラエンジニア【3days】
26卒 | 中部大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ITベンチャーの開発現場を見学したいと考えていた。最初は1ヶ月間の長期インターン(実務に参加する形式)を志望していたが、それには落ちてしまった。そこで代わりに、3日間の開発体験インターンを勧められ、参加することにした。

この会社を選んだ理由としては、まず東京...続きを読む(全231文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

株式会社D2C

データサイエンティスト職向けオープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当日学校の講義でデータ分析を主に勉強しており、広告とデータ分析という組み合わせがとても面白そうだったためと、セミナーに参加した際にも社風が自分に合っていそうだと思ったため、参加したいと思うようになりました。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

TECHUSolutionsArchitect/ProfessionalServicesワークショップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 説明会に参加し、年収も高く知名度もあり、比較的働きやすいと聞いて、応募した。インターンシップを通じてどのような事業を行っているのかを知りたかった。また、インフラはあまり経験がなかったので、インターンを通じて学びたかった。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

LINEヤフー株式会社

インターンビジネスコンサルタント職
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活はじめ、一番最初にインターン締切があった。
漠然とIT業界に興味があり、LINEヤフーは身近にあったから。
また、部活動の先輩が社員としていたこともあり、自分にとっていちばん身近な企業な為ESを出すハードルが低かった。
続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

株式会社セールスフォース・ジャパン

サマーインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々IT業界に興味があり、その中でも高い利益率を持ち成長している企業であったため、志望した。また、外資系企業であるため自身の成長が見られ、それを適切に評価される環境が整っているとかんがえていたため志望した。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. タイミーの「時間価値の最大化」という理念に強く共感したことが参加のきっかけである。限られた時間を有効活用するプラットフォームとして、社会課題の解決に直結する点に魅力を感じた。また、実際の事業課題に取り組める実践的なプログラム内容が、自分の課題解決力を試せると考え、...続きを読む(全163文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月5日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分自身がエキサイトニュースをよく読んでいて、それを作っている企業に興味を持ったからです。また、3日間の新規事業立案インターンということで、色んなインターンで使えるような考え方の基礎を学びたかったからです。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

株式会社オークネット

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 秋にかけてインターンシップの応募と同時に早期選考の練習をしたいと考えていた。その旨をエージェントの方にお伝えした所、この企業を紹介された。早期選考の練習に見合うような企業と接点を取る目的を持って応募した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

ウルシステムズ株式会社

1dayオープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 使用していた就活エージェントの方から紹介されて、参加することに決めた。なんとなくIT業界に興味があったことから、その中でも営業と技術をどちらも担うこの会社の珍しさに惹かれて話を聞いてみようと思った次第てである。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社ネクストビート

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の段階では企業に強いこだわりを持っていなかった。そのため、事業内容を見て面白そうだと感じた企業のインターンシップには、積極的に参加したいと感じた。その中の1つとして、この企業のインターンシップに参加を決めた。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

アマゾンジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 アマゾンジャパン株式会社
フリガナ アマゾンジャパン
本社所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8番1号
URL http://www.amazon.co.jp/
採用URL https://amazonjpstudents.splashthat.com/

アマゾンジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。