【24卒】 アクセンチュア 戦略コンサルティングの通過ES(エントリーシート) No.99297
アクセンチュア株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
-
Q.
「戦略コンサルタント育成プログラム」を通して学びたいこと、得たいことを教えてください。また、その理由をあなた自身の考え方や過去の経験がわかるように説明してください。
-
A.
A.
私は本プログラムを通じ、実務での課題解決において必要な状況把握能力、判断能力を会得し、また他の参加者との協力の下課題に向き合う経験を得たいと考えている。前者の理由は、COVID-19の蔓延やウクライナ侵攻など世界を動揺させる出来事が発生する現代において、状況を常に...続きを読む(全476文字)
-
Q.
あなたがこれまでに、未知の分野に積極的に挑戦したエピソードを教えてください。
-
A.
A.
私は大学2年時に、文科系科類から理科系学部への進学に挑戦し、一つ一つの選択に際して自分の気持ちを客観的に俯瞰で見つめなおすことの重要性を学んだ。大学受験の時点では自分の興味分野が定まっておらず、周りの影響で文科系を選択し、偏差値が最も高いという理由だけで文科一類を...続きを読む(全495文字)
サービス (専門サービス)の他のESを見る
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことを入力ください。(400文字以内)
-
A.
私が学生時代に頑張ったことは留学です。大学○年時に〇〇大学に留学しました。
留学中は経営管理や国際ビジネスの分野を英語で学習しました。講義では難しい単語を用いた高度な議論が英語で展開されており、最初は授業についていくのに必死でした。しかし、クラス内で友達ができ...続きを読む(全238文字)
-
Q.
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください
-
A.
私が貴社を志望する理由は、外資系コンサルティングファームの中でも日本企業のコンサルティングに特化したファームである貴社が、私の目標を達成する場として最適だと考えたからです。私には、コンサルタントとして日本企業の国際的な競争力を高めたいという目標があります。それは、...続きを読む(全290文字)
-
Q.
あなたが目標として思い描く5年後の御自身の姿、及びそれを実現する過程で、戦略コンサルティングに興味を持ち志望した理由を教えて下さい。
-
A.
現在よりも数十倍の価値を創造出来る人材となり、日本の価値を高めたい。戦略コンサルタントは企業の経営の核に携わることで、日本の力の底上げに直接関与出来ると考える。加えてクライアントの期待以上の価値を提供するために、戦略コンサルタントとしてフルコミットすることは自身の...続きを読む(全201文字)
-
Q.
PwCコンサルティング合同会社の「【BC】ビジネスコンサルタント職」を志望する理由を、日本語でご記入ください。志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。
・数あるコンサルティングファームの中で、PwCコンサルティング合同会社を志望する理由
・「ビジネスコンサルタント職」で成し遂げたいこと(字数制限:400文字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は、グループ内の他部署と連携し問題解決する環境があり、自身の知見を深められると感じたためだ。
貴社は会計監査、税務などのプロを擁し連携して多角的な視点から解決策を提案すると考える。そして事業を行う中で自身の知見を深め、成長する機会が他ファームよ...続きを読む(全405文字)
-
Q.
インターン志望動機を教えてください
-
A.
○○会社のマーケティングインターンで、競合他社のサービスを実際に応用した経験が貴社のインターンに資すると考えました。調査した競合他社のサービスのうち、SWOT分析とSTPを通じて設定した自社の市場内の立ち位置とターゲット層、予算に合うものを提案し、マーケティング4...続きを読む(全245文字)
-
Q.
コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください
400文字以下
-
A.
私が貴社のビジネスコンサルティング職のインターンに興味を持った理由は、私が〇〇観光会社でマーケティングインターンをする機会があり、競合他社のサービスを自社にどう応用するかを提案し、実際に実施した経験があるからです。
インターンでは、まず、競合他社のサービスを調査...続きを読む(全393文字)
-
Q.
●あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。
-
A.
私は大学在籍中にサッカーに力を入れていました。
中学高校時代は○○部に所属しており、サッカーは小学生の頃に習い事で1年ほど習ったのみで、サッカーの知識や技術、そして体力が全くなかったことから、初めはミスばかりしてしまい、チームに迷惑をかけてしまいました。
しか...続きを読む(全392文字)
-
Q.
【スナック菓子を持つ男】
●ビジネスにおいて、仮説とは「ある論点に対する仮の答え」というように広くとらえる人もいる一方で、仮説とは「観察された複数の事実を、最も統合的に説明できる理論体系」という定義をする人もいます。
●そこで、仮に、後者の仮説の定義に立った場合に、下記の1~3の事実があった時に成り立ちうる仮説を1つ述べるとともに(仮説1)、その仮説に沿って事実1~3を説明してください。
●また、その仮説に対し、追加的に2つの事実を設定し、仮説2が成り立つようにしてください。
※なお、本ESにおいては、仮説1と仮説2は、中身が違えば違うほど望ましいです。
※最大800字でお答えください(内容次第で、文字の多寡は一切問いません)
事実:
1. 大雨の日、海岸に傘を差さずに黒い服を着た男がぽつんと立っている
2. 手には、スナック菓子を持っている
3. 遠くには、彼を眺める数人の人たちがいる
仮説2:
「彼は、小学生時代に初めてのお年玉で買ったヒーローの変身ベルトが壊れていることに気づいて泣き叫び、着の身着のままで、50km離れた湘南の海まで走ってきたのだろう」
-
A.
仮説1を「彼は、重犯罪を犯して収監されていた刑務所から脱獄し、海岸まで走ってきたのだろう」とする。彼は、重犯罪を犯し刑務所で服役中であったが、脱獄を企てていた。脱獄はなるべく視界の悪い大雨の日に決行しようと作戦を立て、ある悪天候の日、ついに彼は刑務所から逃亡した。...続きを読む(全587文字)
-
Q.
学生時代頑張ったことと、そこから得られたものを教えてください
-
A.
「組織に変革を起こす型破りさ」という強みを、旅の魅力を発信する学生団体「○○○○」の東北支部を崩壊状態から再建した経験から得ました。当支部では7月から9月にかけて30人いたメンバーの半数と団長が脱退し、他支部に合併されかけていました。そこで私は支部の存続を目標に再...続きを読む(全299文字)
-
Q.
今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200文字以下)
-
A.
学生団体の東北支部を、メンバーの脱退が相次ぎ他支部に合併されかけた程の状態から再建した経験だ。彼らが脱退した真因をヒアリングによる仮説検証を通して分析したところ、チームが固定され自分のやりたい仕事に携われない組織体制だと特定できた。それを社内公募に似た形の組織へと...続きを読む(全186文字)
-
Q.
ファーストキャリアとしてあなたが経営コンサルタントを目指す理由と数あるコンサルティング・ファームの中でもローランド・ベルガーに興味を持った理由を教えてください
-
A.
私は多少なりとも日本の将来性に危機感を抱いている。エネルギー、人材、戦略など企業が抱える課題の解決を通し、日本経済の持続可能な成長に少しでも貢献することをビジョンにコンサルタントを目指している。この想いは、企業と社会のサステナブルな成長をパーパスとする貴社で輝くと...続きを読む(全139文字)
-
Q.
志望理由を教えてください(400字程度)
*通常選考フロー
*上記質問のみ
-
A.
理由は2点ある。1点目は日本企業のグローバルプレゼンス向上に貢献するためだ。父親が日系メーカーのエンジニアで、私が幼い頃に「技術力は高くでも、会社のトップマネジメント力に欠けていては前進できない」と言っていた事をきっかけにビジネス分野に興味を持った。企業の課題の発...続きを読む(全400文字)
-
Q.
人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)
-
A.
もっとも本気で取り組んだ活動はスキー・水泳等のスポーツである。幼少期より今日まで20年以上続けており、中学高校の時代から都大会にも出場した。続きを読む(全70文字)
-
Q.
あなたが日々生きる中で「おかしいな」と思うことを1つ挙げ、それについて述べて下さい(400文字以内)
-
A.
おかしいなと思う事は、「欧米文化が正義」という価値観だ。これは海外経験をもち、現在進行形で海外に滞在しているからこそよく感じることである。具体的には、『主張を遠慮する日本人はダメだ。欧米人はしっかり主張するぞ。』といった意見である。確かに、グループワーク等での極度...続きを読む(全373文字)
-
Q.
CEOインタビューとプロジェクト紹介インタビューを視聴し、あなたが最も共感するIGPIの特徴とその理由を述べて下さい。(300~400字以内)
-
A.
CEOインタビューとプロジェクト紹介インタビューを視聴して私が最も共感した貴社の特徴は情理で人を動かすことです。こう考える理由は、組織を動かすとは人を動かすことであると考えているからです。アルバイト先の塾の経営改革に関わった際、描いた経営戦略を実行するためには、様...続きを読む(全307文字)
-
Q.
ベイカレント・コンサルティングの志望理由をご記入ください。(200文字以内)
-
A.
コンサルタントを志望する理由は、コンサルの仕事内容にやりがいを感じるからだ。家庭教師で、時間外にも予想問題を作成するなど生徒のために努力することにやりがいを感じた経験から、顧客の課題解決・成長のために努力する仕事は自身のやりがいに通じると考えている。中でも貴社はワ...続きを読む(全198文字)
-
Q.
電通デジタルを志望する理由を教えてください。
-
A.
二つある。一つは、市場を広げていくデジタルの世界で、人々をワクワクさせるようなものを提供することや、選択肢を広げることに関わりたいからだ。その背景には、人との距離感や関係性に悩んでいた学生時代の私をデジタルコンテンツが助けてくれた経験がある。その中でも、デジタルマ...続きを読む(全399文字)
-
Q.
現在力を入れて取り組んでいること(研究、部活、学外連携、社会活動)について記入してください。
-
A.
力を入れていることは、「家庭教師として担当している生徒の不登校の改善」です。私が担当した生徒は殻にこもりがちな性格で、約2年間不登校が続いている状況でした。まずは生徒の気持ちに寄り添うことが大切だと考え、担当してから3か月ほど授業時間の半分を生徒との会話に費やし、...続きを読む(全397文字)
-
Q.
自己PR300字
-
A.
チームワークが良いことです。私は、〇のリーダーを務めた経験があります。〇では、本番に向け委員と企画内容の立案を行う中で、意見が少ないという課題が生じました。私は、皆に自主的に活動を行ってほしいと考えました。そこで、委員に当事者意識をもたせるため、委員内で小グループ...続きを読む(全268文字)
-
Q.
当社にエントリーする際、興味をひかれたフレーズや目にとまったポイント等があれば教えてください。
-
A.
企業の売上向上に貢献できること。そして、そのクライアントが大企業だけではないこと。また、データを用いてマーケティングを行えること、など自分のやりたいことにあっていた点が目に留まりました。続きを読む(全93文字)
アクセンチュア株式会社の会社情報
基本データ
会社名 |
アクセンチュア株式会社 |
フリガナ |
アクセンチュア |
設立日 |
1995年12月 |
資本金 |
3億5000万円 |
従業員数 |
19,000人 |
売上高 |
5553億6800万円 |
決算月 |
8月 |
代表者 |
江川昌史 |
本社所在地 |
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 |
03-3588-3000 |
URL |
https://www.accenture.com/jp-ja/careers |