22卒 本選考ES
施工管理
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
"建設業を志望した理由 をご入力ください。(必須)"
-
A.
私が建設業を志望した理由は、安全で豊かに暮らせる場所を作りたいと考え、規模の大きい建設業ならば、より多くの人に影響を与えることができると考えたからです。私は超高層マンションに囲まれた豊洲で生まれ育ったので、高校生の時にとにかく大きいものを造りたいと考えるようになり、建築学科へ進みました。そして入学後に施工管理士という職業を知りました。施工管理士は建物が何もない状態から完成するまで、最前線で見届けることができる点が、高校生時代の夢を叶えることができる最適な職業だと感じました。ゼロから形を造り、後世まで多くの人に使われ続ける建物を造り続けることは、とても誇らしい仕事だと考えています。施工管理士となり、多くの建物の施工に携わることにより、多くの人々の暮らしや社会の発展に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
これまでに力を注いだこと(クラブ活動・ボランティア・アルバイト等)(必須)
-
A.
私が力を入れたことは、たこ焼屋でのアルバイトです。アルバイトを始めてから作業に慣れてくると、材料が不足し、慌てて準備する場面が目に付きました。材料は解凍しきれていない状態で、このままではおいしいたこ焼が提供できないと思いました。そこで私は声掛けによる改善を図りました。自分が担当ではない業務でも材料の残りを確認し、不足しそうであれば準備担当の者に声を掛け、早めの準備を心掛けました。また、担当の者が作業に追いつけていない時は、自ら進んで材料の準備し、チームが円滑に作業できるようにしています。この事がきっかけに作業効率が上がるだけでなく、商品が冷めているというクレームも無くなりました。この経験により、声掛けでの意思疎通の大切さを学び、優先順位を即決して行動できるようになりました。施工管理士は今よりも多くの人と関わる仕事なので、アルバイトの経験を活かし、声掛けでの意思疎通を積極的に行いたいです。 続きを読む
-
Q.
"西松建設を志望した理由をご入力ください。(必須) 1文字以上400文字以下"
-
A.
貴社を志望した理由は、他社よりも現場に力を入れてると感じたからです。1つとして同じ状況がない現場の仕事は経験工学であり、常に新しい知識を蓄える仕事だと考えます。常に更新されていく知識を蓄えると、貴社が掲げている「現場力」を得ることができます。私が考える現場力は問題が発生した時の対応力や、助け合いながら仕事を進めていく力のことだと考えています。貴社は規模問わず様々な案件を獲得し、多様な建築物を建設するので色々な経験を積むことができる点が貴社の魅力だと考えました。大小異なる現場経験を経ることにより現場力を養ことができ、いいものにこだわる習慣が身につくので他社よりも現場に力を入れていると感じました。私は多種多様な現場で経験を積むことにより、現場監督に必要な現場力を身につけ、チームの一員として活躍したいと考えたので貴社を志望しました。 続きを読む