- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 商社を志望していた為、その練習の為、兼松のインターンシップに参加してみようと思い、応募した。七大商社には一歩劣るものの、兼松は知名度も年収も仕事内容も魅力的だと感じていた。また、早期選考があるのも魅力的だった。続きを読む(全105文字)
【世にない新商品を提案】【21卒】ファンケルの冬インターン体験記(文系/総合職)No.10527(横浜市立大学/女性)(2020/7/17公開)
株式会社ファンケルのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 ファンケルのレポート
公開日:2020年7月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年2月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
化粧品メーカーに興味があった。2daysインターンシップは1dayインターンシップ参加者のみ参加でき、1dayインターンシップに参加してファンケルに興味を持っていたので2daysも参加しようと思った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
1dayインターンシップや座談会で話を聞いてメモしていたものを何度も見直してエントリーシートは自分らしさが出るように書いた。
選考フロー
応募 → 独自の選考 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2019年09月
- 応募媒体
- ナビサイト
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2019年09月
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
選考形式
会社見学
選考の具体的な内容
会社の見学と社員の方のワークセッション、座談会を行った1dayインターンシップのようなもの。これに参加していないと2daysインターンシップにも参加できないと思う。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 横浜本社
- 参加人数
- 36人
- 参加学生の大学
- 学歴の話はしなかったので不明だが、研究をしていた大学院生もいた。
- 参加学生の特徴
- 体育会に所属をしている人やサークルに打ち込んでいる人など人それぞれ。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
今まで世界にない新商品を提案せよ
1日目にやったこと
企業の説明があった後、グループワークでひたすら「世にない新商品」について商品だけでなく販促の仕方なども含めて考えた。メンターの方が1人1班についているので、分からない事はその都度聞く事ができた。
2日目にやったこと
午前中は、1日目の新商品について考えた案を必死に詰めてプレゼンテーション資料を作成した。午後は全部の班が発表を行い、その後本社見学とメンターの方から一人一人個別にフィードバックの時間があった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部長、人事課長
優勝特典
化粧品
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップ後に班へのフィードバックと個人個人へのフィードバックがメンターの方から行われ、1人1人きちんと見てくださっている感じがした。発表についても1班1班丁寧に人事部長の方からのフィードバックがあった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日間あったものの、世にない新商品を作るため非常に時間がなかった。1日目終了後残っては行けなかったので家でグループ全員で連絡を取り合った。販促方法などについても知識がなかったがメンターの方が助けて下さったのでなんとか2回目の発表時間までに完成することができた。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
参加してよかった点として、インターンシップに参加するまで知ることのできなかった社員の方の人柄の良さについて肌で実感する事ができた。また、ファンケルの強みであったり、本社内の雰囲気も知ることが出来ファンケルで働くイメージをつける事ができた。また、メーカーの働き方を学んだ。
参加前に準備しておくべきだったこと
特にないが、インターンシップに参加するためにはファンケルについてある程度勉強する必要があるとエントリーシートをみて感じた。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社員の方との相性や転勤なしの横浜勤務という点での働きやすさをイメージする事ができた。また、フィードバックでもファンケルで働いたら○○で活躍できそうなどとフィードバックをいただけたので働くイメージをつけることができたため。またインターン終了後に社員の方に質問する事ができたから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
内定が出ると思った理由は、社員の方との相性が非常に良かったからである。またインターンシップに参加した際に班の中でもまとめる役になっていて、しっかりメンターの方はその姿勢を見てくれていて評価されたから。確信ではないが、多少は有利になるのではないかと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が上がった理由としては、社員の方々の人柄がどの会社よりも良かったこと。この会社であれば自分は活躍できると感じたこと。また、商品に関しても非常にこだわりがあり誇りを持てる正直品質な商品だったから。
他にも働きやすさとして残業が少なく転勤がない点。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加した人の中で選ばれた人のみが後日電話が掛かってきて特別な選考に呼ばれる。呼ばれなくても企業理解という点では通常選考から受ける人に比べ非常に有利になる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
全員が有利になるわけではないがインターンシップに参加後にごく一部の選ばれた人だけが特別選考ルートに招待される。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
参加前は幅広く食品メーカーや消費財メーカー、飲料メーカー、化粧品メーカー、消費財メーカー、商社、金融、航空などを見ていた。大企業を中心に見ていたため、倍率が高いと思ったのでできるだけインターンシップに参加した。その中で化粧品メーカーのインターンシップには参加したことがなかったので参加したいと思いファンケルに参加する事を決めた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
実際にファンケルのインターンシップに参加して、本社見学をした際に少数精鋭だということを肌で実感した。インターンシップに参加後も変わらず食品メーカーや消費財メーカー、飲料メーカー、化粧品メーカー、消費財メーカー、商社、金融、航空など幅広く業界を見ていたが。インターンシップに参加してからファンケルへの志望度が上がった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ファンケルのインターン体験記
商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る
ファンケルの 会社情報
会社名 | 株式会社ファンケル |
---|---|
フリガナ | ファンケル |
設立日 | 1998年11月 |
資本金 | 107億9500万円 |
従業員数 | 1,313人 |
売上高 | 1108億8100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田 和幸 |
本社所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町89番地1 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 647万円 |
電話番号 | 045-226-1200 |
URL | https://www.fancl.jp/index.html |
採用URL | https://fancl-recruit.jp/ |
ファンケルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価