- Q. 志望動機
- A.
三井化学株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三井化学株式会社のレポート
公開日:2021年5月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
- 大学
-
- 広島大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次面接は最初からオンラインが予定されていたが、2次は対面予定だった。しかしコロナウイルスの全国的な再流行を鑑みてオンラインに変更された。
企業研究
三井化学の企業研究に関しては、他の総合化学メーカー(三菱ケミカル、住友化学など)との違いを明確にしました。実際の面接でも他の化学メーカーではなくてなぜ三井化学を選択したのかということを聞かれたので調べておくべきだと思います。具体的には他の化学メーカーと比べたときの三井化学の事業での強みや商材の特徴、世界市場での立ち位置などを調べると良い。また社風や働いている方の雰囲気なども重要なので説明会は三井化学以外の化学メーカーのものも参加し、実際に体感した方が良い。また面接では入社後に何をしたいかなどのキャリアプランについて多く質問があったため、座談会などで実際の社員のかたがどのようなキャリアプランを描いているかを質問しておくと役に立つと思う。
志望動機
御社を志望する理由は、一つは大きな裁量を持って仕事ができると考えたからです。御社は少数精鋭であるため、若いうちから裁量権を持って多くの業務に携わることができ、幅広い経験から自身を大きく成長させることができると考えています。私は幅広い業務に積極的に挑戦し「社会や人々の暮らしを豊かで快適にできる」新しいテーマや技術を創造できる技術者として、将来活躍したいと考えています。2つ目は風通しの良い社風に魅力を感じたからです。説明会やOB訪問でのお話から社内の人間関係がフラットでコミュニケーションが活発な印象を受けました。私も御社に入社後には、社員の皆様と積極的に交流し、信頼関係を築き上げるとともに多くのことを学んでいきたいと考えています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
趣味特技・研究テーマ・研究要旨・研究中で地震が発揮したオリジナリティーや独創性について・キャリアパスのイメージ・研究以外の自己PR
ESの提出方法
採用サイトのマイページから。
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
文字数が多いので、間延びした文章にならないようにした。
ES対策で行ったこと
就活会議や先輩のエントリーシートを参考にしながら自分の書いたものを改善した。説明会などに参加し企業研究を行った。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 若手の人事と中堅の技術
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜ三井化学を選んだのかということをしっかり述べること。かなり緩い雰囲気で自分が緩みすぎないように面接が進むのである程度緊張感を持って望むこと。
面接の雰囲気
硬い雰囲気にならないようにと事前にスーツ着用不要と連絡されており、企業の方もラフな格好だったのであまり緊張した感じはなかった。人事の方が進行役のような感じで話を進めてくださったので話しやすかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接で聞かれた質問と回答
入社後のキャリアプランについて、携わりたい事業などはあるか。
御社において「社会や人々の暮らしを豊かで快適にできる」ような新しいテーマや技術を自ら創造できる技術者として、将来活躍したいと考えています。研究開発職として自身に与えられたテーマについて、入社一年目は、関連分野の文献を徹底的に読むとともに、先輩の社員の方から知識やノウハウを余すことなく吸収することで、専門性の深化や知識・経験値を増やすこと、を最優先にする考えです。一つのテーマについて限界まで究めることができたと感じたタイミングで、違うテーマへと移行できるようなキャリアパスのイメージを描いています。様々な研究テーマの経験と探究のサイクルを通じて、研究開発者としての「深み」を身につけていきたいと考えています。また現在携わりたいと考えている事業は御社が国内シェアトップを誇る、眼鏡レンズ「MRシリーズ」です。新規ポリマー樹脂開発はモノマーの設計から行われていると思いますので、自身の知識や技術を生かし、新たな材料開発に力を発揮できると考えています。
研究テーマの内容について。
研究テーマの内容について詳しく記す事はできないのでそこを省き聞かれた質問についてと記せる回答について書きます
Q新しい反応を開発したという事だが従来法と比べて具体的にどう利点があるのか?
Qそのテーマは引き継ぎなのか自分が始めたものなのか?
Qそのテーマを選んだ・始めた経緯について?
Q研究について一番苦労した点は何か?
最適条件を決定するための試行回数が100回前後までかかった事。実際の最適条件は途中で発 見されていたものだが、その条件よりも最低なものがないかの検討を続けたため時間を要した。
Qアルバイトでの経験が研究に生かされた事はあるのか
直接ではないが、後輩の指導することに関してはアルバイトの経験が役に立ったと思う。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 研究開発部門の部長、人事課長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
アルバイトの経験についてもかなり深掘りされるのでESに書いた場合はちゃんと話せるように準備した方が良い。
面接の雰囲気
一時同様にスーツの着用は不要だった、人事の方が進行役のような感じで話を進めてくださったので話しやすかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
最終面接で聞かれた質問と回答
アルバイトでの経験ついて。
私は飲食店でのアルバイトを学部1年の4月から約6年間続けています。4年目からはバイトリーダーに任命され、通常のアルバイト業務以外にも責任ある様々な仕事を任されてきました。その内容は、後輩指導から新人の採用面接への同席、その際のバイトリーダー視点からの質問など、多岐に渡ります。特に自己PRしたい印象深いエピソードは、バイトリーダーになって少し経ち閉店時間が21:45から21:00に変更になった際にあります。その飲食店での夜のお客様のラッシュは20:30過ぎまで続きます。21:45閉店の時は、ラッシュを乗り切った後に翌日営業のための仕込みや店の掃除・片付けなどを行う時間が充分ありましたが、45分の営業時間短縮は、仕込みや片付けを行う時間・やり方を抜本的に見直す必要性を我々に迫りました。加えて、仕込みや片付けなどは、ほぼアルバイトによってこなさないとならない業務であったため、私がマニュアル作成を担当し、実際に自身や後輩達で作業する、その中で見つかった改善点を新しい動作へと反映させる、というPDCAサイクルにより最適化することで現在の営業体系にあった完成版マニュアルを作り上げました。限られた時間の中で仕事を終わらせる作業工程設定やその実行、問題点を上げ工程を最適化する過程はどの職業においても必要なことです。上記エピソードはその経験を示すものとして強く自己PRしたい貴重な財産です。
企業選びの軸にしている事は何か。
私は「社会や人々の暮らしを豊かで快適にできる」ような新しいテーマや技術を自ら創造できる技術者として、将来活躍したいと考えています。そのためには高い技術力を持つ企業に入社し、そこで学ぶことが一番であると考えています。高い技術力を持っている一つの指標が国内や海外においてシェアがトップクラスの商材を有している事だと私は考えており、そういった点を企業選ぶ軸として考えています。説明会などでは企業の方が必ず触れる点でもあるので比較的調べやすい軸でもあります。御社を志望した理由の一つとして眼鏡レンズの世界シェアトップ、自動車用の材料のPPコンパウンドの世界シェア2位などの高い技術力を有している点があります。
三井化学株式会社の選考体験記
- 2025卒 三井化学株式会社 技術系 の選考体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 事務系 の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 技術系 の選考体験記(2024/08/01公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 三井化学株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/03公開)
メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三井化学の 会社情報
会社名 | 三井化学株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイカガク |
設立日 | 1955年7月 |
資本金 | 1250億円 |
従業員数 | 19,861人 |
売上高 | 1兆7497億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橋本修 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 864万円 |
電話番号 | 03-6880-7500 |
URL | https://jp.mitsuichemicals.com/jp/index.htm |
採用URL | https://jp.mitsuichemicals.com/jp/career/newgraduates/ |