就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カシオ計算機株式会社のロゴ写真

カシオ計算機株式会社 報酬UP

【未来を支える生産力】【20卒】 カシオ計算機 経営スタッフ職の通過ES(エントリーシート) No.30172(青山学院大学/男性)(2019/7/26公開)

カシオ計算機株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

経営スタッフ職
20卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
カシオ計算機の志望動機及び就職活動で仕事・会社を選ぶ際に、あなたが「軸」としているものは何ですか。またその理由を教えてください。

A.
私は、カシオ計算機で生産管理の仕事がしたいと思ったことが志望動機の一つです。私は、大学でカシオの関数電卓を使っています。とても便利な製品で身近な存在だったことからカシオ計算機で働きたいと思いました。また、カシオ計算機は電卓だけではなく、時計やプロジェクターなどの仕事や生活に役立つ製品も扱っており、人々の生活を豊かにすることに貢献していると感じました。多くの製品のモノづくりを支える生産管理の仕事をして、カシオ計算機を支えたいと思っています。また、多くの人々が使う製品の製造を支え、多くの人々の役に立ちたいです。私が就職活動で仕事・会社を選ぶ際に、「軸」としているものは、二つあります。一つ目は、社会や多くの人々の役に立つことができること、二つ目は、大学で学んだことを活かせる仕事がしたいということです。その理由は、社会や多くの人々の役に立つことで仕事のやりがいやモチベーションにつながると考えているからです。仕事のやりがいを感じ、モチベーションを高めて仕事をする中で自分自身を成長させ、会社にとって必要とされる人間になっていきたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。エピソードを交え具体的に教えてください。

A.
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは部活動です。私は中学から野球部に入り、大学でも野球を続けました。授業が忙しいこともあり、練習時間は他の部活より少ない部活でした。なので、限られた時間で何ができるかを部員同士で話し合い、効率の良い練習にするために練習内容の改善を定期的に行いました。3年生最後のリーグ戦では 「リーグ戦を勝ち抜き東日本大会出場」という目標に向かって私は部活の仲間たちと切磋琢磨し合い、技術を高め、試合に勝つために努力しました。こうした練習の成果を試合でも出すことができ、目標の東日本大会に出場することができました。こうした中学からやってきた野球を通じて、チームメンバーでお互いに支え合う大切さや何事も継続して努力することの難しさを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
あなたがCASIOで実現したい「夢」または「目標」は何ですか?また、CASIOで実現したいと思った理由を教えてください。

A.
私のカシオで実現したい夢、目標は、生産管理部門で働き、モノづくりの縁の下の力持ちのような存在としてカシオを支えることです。私は仕事をする上で多くの人々の役に立ちたいと思っています。また、私が大学で在籍している経営システム工学科では、ヒト、モノ、カネ、情報という経営資源を組織の中でより良く機能させるための技術やシステムを学んでいます。このような大学で学んだことを活かし、カシオのモノづくりを支える人として活躍したいです。世の中にはカシオが関わる製品が多くあると思います。だから、多くの製品で人々の生活を豊かにしているカシオで働き、より良い経営を行えるように貢献する人間になりたいです。 続きを読む

Q.
CASIOで最も興味や関心が高い製品(事業)を以下から1つ選んでください。

A.
電卓(関数電卓) 続きを読む

Q.
上記設問の理由を教えてください。

A.
大学に入学してから実際に関数電卓を使ってみて画期的で便利な電卓と感じ、感動したからです。大学で初めて関数電卓という電卓があることを知り、電卓の機能はどのようにして作られているのか興味があります。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

カシオ計算機株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

カシオ計算機の 会社情報

基本データ
会社名 カシオ計算機株式会社
フリガナ カシオケイサンキ
設立日 1970年9月
資本金 485億9200万円
従業員数 9,304人
売上高 2688億2800万円
決算月 3月
代表者 増田 裕一
本社所在地 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
平均年齢 45.7歳
平均給与 810万円
電話番号 03-5334-4111
URL https://www.casio.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130588

カシオ計算機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。