22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
カシオの志望動機及び就職活動で仕事・会社を選ぶ際に、あなたが「軸」としているものは何ですか。またその理由を教えてください。500
-
A.
私は企業選びをする際に1,生活の身近な製品を扱っている事2,グローバルに市場を展開している事、の2点を軸に企業を選択しています。私は「世界の生活を豊かにする製品を作りたい」と考えています。その中で貴社を志望した理由は、「未来の常識を作るものづくり」を実際に行っており、私も貴社に入社して貢献したいと考えたからです。私自身常識に感じていた、撮った写真をその場で確認する技術を貴社が開発したと知り、私も世界の当たり前を作りたいと考えました。更に、「精密機器製作プロジェクト」や飲食店のアルバイトの経験から得られた「柔軟な発想」を活かして貴社のものづくりに貢献したいと考えました。また、働く環境として若手の頃から大きい仕事を任される、と伺いました。エンジニアの考え、提案をくみ取る風通しが良い環境を有しており、製品に愛着を持って設計・開発が出来ると感じました。貴社に入社したら、世界のニーズに応え、活躍する製品の設計・開発に携わりたいです。そして貴社が実現させてきた「世界の常識の創造」に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。エピソードを交え具体的に教えてください400
-
A.
私が大学3年間で最も力を入れて取り組んだことは2年生の時に参加した「精密機器の製作プロジェクト」です。課題は「高さ1mを連続して跳躍する機器を半年間で作成する」で、5人チームで取り組みました。1番苦労した事は高さ1mに機体を飛ばし、損傷なく着地させる事です。最初は強度を上げる事で解決を試みましたが、課題の解消には至りませんでした。そこで私は着陸時の力を吸収する狙いでスポンジの様な変形素材を使用する提案をチームにしました。結果として課題は解決され、更に軽量化により飛距離を伸ばす事に繋がりました。コンテストの際、教授にもアイディアについて好評をいただく事ができました。「柔軟な発想を持つ事で課題を解決」する経験をする事が出来ました。貴社は「世界初」を生み出し、世界の常識を創造しています。貴社に入社したら「柔軟な発想」を持ってものづくりに携わり、新しい世界の常識を創造する事に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたがCASIOで実現したい「夢」または「目標」は何ですか?また、CASIOで実現したいと思った理由を教えてください。300
-
A.
私が貴社で実現したい事は「新しい教育環境を創造」する事です。現在、コロナウィルス感染症・少子化の影響で教育環境が急速に変化しています。オンライン授業を通じて、未来の教育環境に興味を持ちました。貴社の関数電卓は教育現場で使用され、試験会場持ち込み可能にする条件の下、開発されたと聞きました。ただネットを繋げるなど高性能な物の開発をするのでなく、利用するニーズに応える製品を開発している事に私は深く感銘を受けました。利用者のニーズの移り変わりが激しい現在において、私は貴社に入社して「未来の教育を支える製品」の開発を実現させたいです。そして人々に愛される商品を作りたいです。 続きを読む
-
Q.
実務に関係が無いことで構いません。あなたが人に自慢できることはなんですか。400
-
A.
私の自慢は、アルバイトの塾講師で生徒全員を第一志望合格に導いた事です。しかし初めから理想の授業が出来ていた訳ではありませんでした。最初は私の事前準備が理解しやすい授業に繋がると考え努力していました。最善尽くしたはずでしたが、残念ながら生徒の成績は低調な結果が続きました。私は自問自答し、先輩講師にもアドバイスを仰いだ結果、授業計画を気にする余り生徒との対話が疎かになり「生徒の理解度の把握不足」に気が付きました。そこで「コミュニケーションをとる事」を優先に指導方法を変えました。具体的には、質問会を開いて会話する機会を増やしたり、生徒の長所・短所を整理して授業に臨むなど生徒ひとり一人と向き合う努力をしました。その結果、生徒の成績は上昇、最終的に第一志望合格をつかみ取る事が出来ました。講師の難しさ・喜びを得たと同時に、困難に直面した時、他のアプローチ方法を模索して解決する経験を得る事が出来ました。 続きを読む