- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 現在私は非鉄金属メーカーを志望しており、その中でも国内リサイクル率95%以上のアルミニウムについて、携わる仕事がしたいと考えていたため。また、日本軽金属のイベントでは、社員さんとの座談会に加え懇親会もあるので、とても近い距離でお話ができると感じたため。続きを読む(全126文字)
【金属業界の新たな輝き】【20卒】JX金属の冬インターン体験記(文系/総合職)No.4175(慶應義塾大学/男性)(2018/12/18公開)
JX金属株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 JX金属のレポート
公開日:2018年12月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年11月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
非鉄金属業界にもともと興味があったため、インターンシップに参加することにより、見識を深めようと考えたから。また、本社の中を見学できることや社員さんとの交流会があったため、具体的に自分の働いている姿をイメージできるのではないかとおもったため。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンシップの選考に受かるためにしたことは特にない。なぜなら、予約のボタンを押すだけであったから。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2018年11月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 27人
- 参加学生の大学
- 一橋の学生が多くいた。ほかにも早慶からマーチレベルの大学までいた。
- 参加学生の特徴
- インターンシップに参加している学生はみんなお堅い印象を受けた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
jx金属の知名度を上げるには
1日目にやったこと
まず、非鉄金属業界の説明をした。そして、jx金属の事業説明を行った。そのあと、本社の見学を行った。それから、グループワークに取り組んだ。最後は、社員さんと交流をした。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員さんからの印象的なフィードバックは、グループワークで取り組む課題に正解や不正解はないのだから、ありそうな案でなく、学生らしい斬新なアイデアを出してほしいということであった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップで大変であったことは、グループワークにおいて、様々異なる意見の中から、どれが一番最適な答えであるかを決めるのに苦労した。インターンシップに参加している学生は学歴が高い頭のいい学生が多かったため、どうしても自分の案や主張を通そうとしてきたからだ。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
インターンシップに参加したからこそ、社員さんの人柄を感じることができた。そして、座談会があったため、自分がどのようなキャリアを歩んでいくかやどのような勤務地で働くことになるのかやどのような雰囲気で働くことになるかがとてもクリアになったところ。
参加前に準備しておくべきだったこと
インターンシップに参加する前に、jx金属の事業所がどこにあるかや組織体系を調べておいた方が良いと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
東京の本社の中を歩いて見学したことや、会社説明で働く上での疑問に対して、必要十分な量かつ質の回答をしてくれたから。そして、社員さんとの交流により、より一層自分がどのようなキャリアを積むのかや社風が明らかになった。以上の理由から、働く自分が想像できた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
とても人気が高い企業であるため、高学歴の学生がたくさん集まってくる様子であった。そのため、その中から内定を勝ち取るのは非常に困難出るのではないかと考えるから。その上、海外に留学していた人や実行委員会をやっていた人などハイスペックな人が多いいから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
会社説明や社員さんとの交流やグループワークを通じて、jx金属とはどういうものであるかやどのような勤務地で働く可能性があるかやどのような雰囲気で働く可能性があるかがとてもクリアになったため、インターンシップに参加したおかげで、志望度が上がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加した学生を人事の方がメモを取っている様子は見られなかったから。また、インターンシップに参加したあとのフォローも特になかったため、本選考で有利にならない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加したからと言って、特別なアフターフォローがあるわけではなかった。実際、社員さんもメモを取っていなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加する前に志望していた業界は、海運や金融やメーカーや不動産などである。具体的な企業名は、商船三井、日本郵船、川崎汽船、メガバンク、横浜銀行、千葉銀行、日立製作所、パナソニック、三井不動産、三菱地所などである。これらは、売り上げがおおきくて、従業員数も多くて、知名度も高い企業である。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加することにより、非鉄金属業界の志望度が一気に増した。なぜなら、非鉄金属業界に属する会社は社員さんが穏やかである人が多く、働きやすい印象を受けたからである。そして、あまりにも従業員数が多すぎる会社であると、社員同士の顔が見えなくなるため、そこまで従業員数が多くない会社の方が働きやすいと思う。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2020卒 JX金属のインターン体験記(No.5852) |
JX金属株式会社のインターン体験記
メーカー (素材)の他のインターン体験記を見る
JX金属の 会社情報
会社名 | JX金属株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエックスキンゾク |
資本金 | 750億円 |
従業員数 | 2,400人 |
売上高 | 2913億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林陽一 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10番4号 |
電話番号 | 03-6433-6000 |
URL | https://www.jx-nmm.com/ |