2022卒の成蹊大学の先輩が東急コミュニティー営業系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社東急コミュニティーのレポート
公開日:2021年7月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
GD、一次面接はオンラインで行われました。最終面接は対面でしたが、マスクをつけたまま十分な距離を保った状態で行われました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに入室、開始、退出
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接なので人柄を中心に見られていると感じました。アイスブレイクなどの雑談にもしっかり対応し、はきはきと明るい態度で臨むことが大切だと感じました。
面接の雰囲気
面接官は基本的には穏やかな雰囲気であったが、ところどころ鋭い質問が飛んできた際は少し厳しい雰囲気もあった。
面接後のフィードバック
面接の最後に、面接官から軽くフィードバックを頂きました。話す時間が長い、不動産管理の業務内容の理解が浅いなど自身の足りないところをはっきり言ってもらえました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代力を入れて取り組んだことについて教えてください。
飲食店のアルバイトでの接客スキル向上です。
私は大学1年生から百貨店にある和食レストランでホールスタッフとして働いています。始めたばかりの頃は店の忙しさから、メモも乱雑で教わった仕事を整理しきれず、お客様に対して丁寧な接客が出来ていませんでした。
そこで一つ一つの作業について理解を深め、仕事の流れを把握することが重要だと考え、メモの取り方を工夫しました。仕事中にメモを取る際はキーワードだけを丁寧に書き、図を用いて仕事の流れを掴めるように意識しました。また、帰宅後には教わった業務を思い返しながら店の状況や他の従業員の様子を含め、自身の気づきや改善点を細かく書き起こす習慣を身につけました。その結果、店全体を捉えて業務ができるようになり、丁寧な接客を意識する余裕が生まれたことでお客様からお褒めの言葉を頂けるようになりました。
あなたの強みについて教えてください。
私の強みは相手の気持ちを汲み取って行動できることです。これはキャンパスツアーガイドのボランティアから身に付きました。
私はツアーを通して来場者に学生生活を送るイメージを思い浮かべてほしいと考え、その為にはリアルな声を伝えるべきだと感じました。しかし校内には多様な施設が点在するため使用経験のない場所もあり、実体験を伝えられない部分がありました。そこでそのような場所は友人に様子を聞き、リアルな声を伝えるべく情報収集を行いました。また利用経験がある施設でも来場者に合わせたエピソードを伝えられるよう他学生の様子を意識的に観察しました。結果、来場者の方々に「為になるツアーだった」と言っていただけるようになりました。
株式会社東急コミュニティーの他の1次面接詳細を見る
- 2024卒 株式会社東急コミュニティー 営業系総合職 の1次面接(2023/8/29公開)
- 2024卒 株式会社東急コミュニティー 総合職 の1次面接(2023/8/28公開)
- 2024卒 株式会社東急コミュニティー 総合職 の1次面接(2023/7/10公開)
- 2023卒 株式会社東急コミュニティー 営業系総合職 の1次面接(2022/7/8公開)
- 2022卒 株式会社東急コミュニティー 技術系総合職 の1次面接(2021/7/6公開)
- 2018卒 株式会社東急コミュニティー 営業系総合職 の1次面接(2017/12/11公開)
- 2017卒 株式会社東急コミュニティー 1次面接(2017/6/13公開)
- 2016卒 株式会社東急コミュニティー 1次面接(2017/6/13公開)
サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る
東急コミュニティーの 会社情報
会社名 | 株式会社東急コミュニティー |
---|---|
フリガナ | トウキュウコミュニティー |
設立日 | 1970年4月 |
資本金 | 16億5300万円 |
従業員数 | 10,276人 |
売上高 | 1735億2900万円 |
代表者 | 木村昌平 |
本社所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 |
電話番号 | 03-5717-1001 |
URL | https://www.tokyu-com.co.jp/ |
東急コミュニティーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価