22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪教育大学 | 女性
-
Q.
自己PRをしてください。(500字)
-
A.
私の強みは目標達成のために手を尽くす行動力です。私は「やらない後悔よりもやった後悔を取る」を信念に掲げています。その行動力が最も発揮された場が、所属サークルでのオンライン新入生歓迎会の企画でした。今年度はオンラインでの新入生歓迎会を企画したのですが、当初「知名度の低いサークルだから、宣伝しても誰も来てくれない」と反対されていました。しかし私は信念に基づき、他サークルと違った歓迎会ならば新入生も来てくれるだろうと思い、企画を始めました。その際、今年の新入生は例年とは違い大学にも行けず、孤独で多忙な日々を送っているだろうと考え、以下2つの点で差別化を図りました。1つ目は1回の参加人数を既存メンバー、新入生共に3人に絞ること、2つ目は日程を決めずに開催の宣伝をし、参加を希望した新入生一人一人の予定に合わせて後から開催日時を決めたことです。結果、新入生からは「日程を合わせてくれたので確実に参加できた」「人数が少ないので一人でも安心して参加できた」という好評の声をいただき、10人の新入生を獲得することができました。以上の経験から、目標達成のために手を尽くす行動力が私の強みだと考えております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(500字)
-
A.
塾講師のアルバイトにおいて、1年間で浪人生の一人の偏差値を30以上上げて志望校よりも上のレベルの大学に合格させたことです。その生徒は、指導を担当し始めた頃は机に向かっても30分ほどで集中力が切れてしまい、浪人したという事実から精神的にも少し不安定な状態でした。しかし、1年勉強するからには現役生時代の志望校よりも偏差値の高い大学に合格させてあげたいという思いから、以下2点に取り組みました。1つ目は細かい点から褒めることです。例えば1日でも出した宿題がこなせたら褒める、教材ごとにあるテストで1つでも合格していたら褒める、などです。小さな達成感を積み重ねることで勉強を習慣化させることができました。2つ目は同じ生徒を担当する他の講師と、週に一度は情報を共有することです。教科ごとに担当の講師がいるため、授業の様子や宿題の進捗を共有し、生徒のモチベーションや勉強量の変化に対応して指導を変えていくようにしました。常に生徒に寄り添った対応ができたため、その生徒が精神的に不安定になることも少なくなりました。これらの結果、その生徒は1日中机に向かうようになり、志望校よりも上の大学に合格することができました。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。(500字)
-
A.
「すべての人を自分が携わった化粧品で元気にしたい」という目標を達成するため、貴社を志望致します。自分が、気分が落ち込んだときにも化粧をして気持ちを奮い立たせていたことから、私が化粧品に元気をもらったように、女性だけでなくすべての人に私が関わった化粧品で元気になってほしいと考えました。貴社は化粧品を開発するところからそれをお店に陳列し、さらに直接お客様にお届けするという化粧品がお客様の手に届くまでのすべてを担当しています。また、プロジェクト陳列で商品の魅力を最大限に引き出し、幅広い世代に化粧品を届けていることから、私の目標が達成されると考えました。貴社に入社した際には、私の「相手目線で行動できる力」を活かし、魅力的な売場を作る営業として活躍したいと考えております。お客様をワクワクさせ、選ぶことが楽しいと思っていただけるような売場を作るためにはお客様のニーズやトレンドをしっかりと把握することが大切だと考えております。そのため、まずは売場を作るエキスパートである貴社の社員の方々と現場に立ち、お客様のニーズの掴み方、それを売場に反映させる術を身につけていきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたは化粧品を主にどこで買いますか。(500字)
-
A.
ドラッグストアとバラエティショップで買うことがほとんどです。何を買うか決めずに行くことはほとんどなく、基本的に欲しいものをSNSでチェックし、口コミを調べてから行くようにしています。しかし目的のものを手に入れた後も周辺の売場を見て回ることが多く、そこで目に留まったものをつい買ってしまうことがあります。こういった自分の行動を改めて振り返ってみると、売場や広告に引き付けられ、その後売場で押し出されている商品や広告に描かれた商品の色味や使用感をテスターで試すといった流れがあることに気付きました。お客様の潜在的なニーズに訴えかける売場や広告作りの重要性を痛感させられます。また、目的としていたものであっても、たまたまその場で興味を持ったものでも、私は必ずSNSで口コミを調べるようにしています。自分一人の判断基準より、多くの人が良いと言ったものを信用し、買ってしまうのです。こういった「自分の判断よりも世間の評判を信じる」という傾向は、SNSでの美容専門アカウントの出現からも見られます。そのため、今後より一層SNSマーケティングやプロモーションに力を入れていく必要があると考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたの趣味や特技を教えてください。(200字)
-
A.
趣味は読書です。本は自分とは違った人生や考え方と出会わせてくれる点に魅力を感じています。現在は数ある作品の中でも、限られた文字数で作品世界を表現する短歌に関心を持っています。特技は人と仲良くなることです。自分から積極的に人と関係を持つことを意識しています。この特技を活かし、所属サークルやアルバイト先では新しく入った方にも自ら話しかけ、その人と他の人の関係を繋ぐ橋渡しのような役割を担っています。 続きを読む
-
Q.
あなたの行っている学業やゼミ、研究室について教えてください。(200字)
-
A.
大学では主に国語教育の手法を学んでいます。特に、教材から子どもたちに何を学ばせるかを考え、それをどう授業に落とし込んでいくかという授業づくりに力を入れました。ゼミでは現在卒業論文の執筆に向け、源氏物語の中の登場人物である柏木について研究しています。光源氏の妻を奪い、それを源氏に気付かれ皮肉を浴びせられた結果精神を病んで死んでいく柏木の人物造形から、彼の物語における存在意義に迫っていきます。 続きを読む