20卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
それまでは食品メーカーに興味があるといってもお菓子や調味料ばかり見ていた。けれどもこの企業のインターンシップに参加して、製粉の営業だと一から提案したり、その商品を考案できるところがすごく楽しそうだと感じ、とても興味がわきました。参加したからこそ楽しさが分かったと思います。 続きを読む
株式会社ニップン 報酬UP
株式会社ニップンのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ まず、インターンシップに参加するのも早い者勝ちなので学歴など関係ありませんし、そもそもインターンシップに参加している人の人数が多すぎるので本選考には全く関係ないと思う
続きを読む日本製粉や食品業界についての説明を受けたのち、グループごとに異なるテーマでワークを行った。社員の方々からアドバイスをいただきながら、最後にプレゼンテーションを行った。
続きを読むいいえ 抽選で選ばれた学生が集まった1DAYインターンシップであったため、あまり関係ないと思った。また、インターンシップ後もインターンシップ参加者だけのイベントなどは特になかった。
続きを読む日本製粉の営業社員という立場になりきって、担当する店舗に新しい商品の提案をするものであった。店舗の情報と日本製粉の扱う商品、おおよその値段をもとに、価格を含めて具体的な製品のプレゼンを行った。
続きを読むいいえ 人数も多く、アピールの場も少なかったのでさほど選考にかかわるようには見受けられなかった。名前も特に記載しなかったので、優秀な学生を人事が確認しているようには思えなかった。
続きを読む午前中のみで、基本的にはグループワークが主であり「あるカフェの売り上げを上げるための、売れる商品の提案」をして、最後に人事の方にプレゼンをするといった内容でした。
続きを読むはい 実際にも早期選考に招待されるなどの優遇はありましたので多少は有利になると思います。しかし、参加はしていないため、実際の面接やその後のステップで優遇されているのかは分かりません。
続きを読む受付後、会社の事業内容や歴史などの会社説明を30分ほどあった。その後、6~8人グループでグループワークを行った。1時間行った後、4グループで発表した。その後もう一度グループワーク、発表を行い終了した。
続きを読むいいえ 有利にならないと思う。早期選考ルートもなかったからだ。唯一あったのは他の人よりも早くESの内容を公開されることだ。しかし、たった3日早く内容が分かっただけじゃ特に意味はないと思った。
続きを読む最初に製粉業界について、簡単な説明がある。具体的には、今現在製粉業界がどのような立ち位置なのか、どのようなものが製粉で作られているか、今後の課題など様々である。 その後、日本製粉について説明がある。他社である日清製粉と比べながら説明を行ってくれるため、どちらもインターンシップに参加した自分にとってはとても有益な情報となった。 そして、グループワークがある。内容は【店舗の売り上げを伸ばす新しいメニューを製粉解禁として考える】というテーマであった。そこに対してグループで考えながらワークを行なっていき、最終的にはプレゼンテーションがあった。 最後には社員と話す機会もあり、そこで色々と聞くことができる。
続きを読むはい 製粉業界について、日本製粉についてはしっかりと学ぶことができた。また、社員とも話すことができたため、それは本選考の面接においてその話をすれば志望動機が増すと考えている。また、インターンシップから学んだことを本選考で話せば志望動機に厚みが出ると思う。
続きを読む日本製粉の事業内容説明、グループワーク(複数のお店と複数の自社製品からどの組み合わせで提案することがベストかを考える・新商品を考える)、先輩社員紹介と質問コーナーが設けられていた。
続きを読むいいえ 参加者だけ別のルートで早期日程で進められるというようなこともなかったし、グループワーク中に関しても、個人どころかチーム全体を評価しているような感じでもなかった。
続きを読むまず、会社についての説明があり、その後にグループワークがあった。グループワークでは、取引先(カフェ、レストラン等から選択)に対して、日本製粉の製品の提案営業を考えるものであった。
続きを読むいいえ このインターンシップの選考は抽選であったため、他の就活生との差はあまりつけていないように感じた。インターンシップの参加者自体が非常に多く、選考にはインターンシップが影響しないだろうと思った。
続きを読む前半はいわゆる説明会で行うような会社説明で、後半は8人グループでの「カフェでの新メニューの提案」をディスカッション。その後、人事が若手社員に質問する質疑応答が行われた。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。