
22卒 本選考ES
総合職

-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについてお聞かせ下さい。 200文字以下
-
A.
飲食店のアルバイトで系列店と比べて接客が無愛想だと感じ、これを変えるため働いた経験です。人気店の接客の様子を観察後2つの提案をしました。1.会話量を増やし、名前を呼びながら接客する。2.仕事時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。2カ月で常連客を約20グループ増やし、店舗調査で訪れた社長からも接客において最高評価をいただけました。この経験から自発的に行動して周りを巻き込む重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
当社に関心をもったきっかけについて教えてください。200文字以下
-
A.
幅広い側面で人々の当たり前の生活を支えるという軸で就職活動をする中で鉄という汎用性が高いモノを扱う鉄鋼メーカーのリーディングカンパニーとして社会の根底を支えている貴社なら私の想いを実現できると考えたためです。また業界で確固たる地位を築いてもなお現状に甘んじることなく挑戦し続けている貴社で私の既成概念を打破して進化を目指す姿勢という強みを活かして新しい未来を創造したいと思いました。 続きを読む
-
Q.
あなたのこれまでの人生における喜・怒・哀・楽を象徴する出来事について、それぞれ具体的に紹介して下さい。 ①(喜)100文字以下
-
A.
高校時代に体調を崩して数カ月間入院する中で病院と家で勉強を続け、第一志望の指定校推薦を獲得した経験です。前例のない快挙であり、逆境に直面しても努力次第で状況はいくらでも変えられることを学びました。 続きを読む
-
Q.
②(怒)100文字以下
-
A.
大学時代に友人が留学に参加しようとしている人に向かって「お前は異国の地で長い期間過ごすなんて向いてない」と言ったことです。その人の挑戦を周囲の人が止めるべきではないと思い、怒りを感じました。 続きを読む
-
Q.
③(哀)100文字以下
-
A.
自分の意見を言わずに周りに賛同してばかりだった高校時代に友人から「いてもいなくても変わらない」と言われた経験です。この経験から委ねることは楽だけど存在価値を失くすということを学びました。 続きを読む
-
Q.
④(楽)100
-
A.
留学に共に参加した20人の大学仲間と濃密な時間を過ごせた経験です。初対面で先入観のない関係だったからこそ全員がありのままの姿で打ち解けることができ、素で向き合うことの大切さを再確認した経験となりました。 続きを読む