就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電装株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電装株式会社 報酬UP

【挑戦と会話、幸せの秘訣】【22卒】 住友電装 一般職の通過ES(エントリーシート) No.53354(青山学院大学/男性)(2021/7/9公開)

住友電装株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月9日

22卒 本選考ES

一般職
22卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
趣味や特技があれば記入してください。 100文字以下

A.
次に売れるアーティスト予想です。皆が知らないものを広めたい、好きなモノを友人や家族と共感し合いたいと思い、いつしか習慣化しました。最近ではジャンルを広げ、友人と情報を共有しながら音楽を聴いています。 続きを読む

Q.
主に学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記入してください。 200文字以下

A.
昔から今に受け継がれる習慣などを知りたいという想いから考古学ゼミに所属し、人の内面が分かるといわれる土偶などの分野を学んでいます。2年の夏には秋田県に1週間滞在して遺跡を調査する発掘実習に参加しました。授業では同じ題材でも結論が異なる3つの論文をグループで読み、正確な歴史を推測する議論を行っています。根拠のある推測をするために大量の論文を読むため、情報を取捨選択する力を身に着けることができました。 続きを読む

Q.
自己PRのタイトルを記入してください。 25文字以下

A.
不可能と言われながらの指定校推薦獲得 続きを読む

Q.
ご自身についてPRしたい内容を記入してください。 400文字以下

A.
強みは逆境に負けないことです。それを体現することとして高校時代に体調を崩して数カ月間入院する中、病院と家で勉強を続けて第一志望の指定校推薦を獲得した経験があります。先生からは授業に長期間参加できていない状況で指定校推薦を獲得した前例はないと言われながらも環境を言い訳にしている場合ではないと思い、入院中も友人に授業内容を聞きながら1日最低3時間は勉強をすることを習慣にしていました。また運動ができない状態だからこそ頭を鍛える絶好の機会だと考え、教科書や普段は読む時間のない参考書、その他の文献などを読み漁りました。その結果定期試験では300人いる学年で10位の成績を取ることができ、その後も勉強を欠かさず続けることで第一志望の指定校推薦を獲得することができました。この経験から「限界に限界はない」という言葉が私のモットーとなり、どんな困難に直面しても自分なりの解決策を導き出すことを大切にしています。 続きを読む

Q.
強い意志を持って行動したエピソードのタイトルを記入してください。 25文字以下

A.
レストランのアルバイトで常連客・売上増加を目指す 続きを読む

Q.
エピソードを記入してください。 400文字以下

A.
飲食店のアルバイトで系列店と比べて売上が低かったため、常連客を増やして売上を上げることを目標に奮闘した経験があります。人気店の分析後、お客様との親密度を高めることが常連客増加に繋がると考え、ミーティングで2つの提案をしました。1会話量を増やし、名前を呼びながら接客する。2シフト時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。店が表参道にあったことからお客様は空腹を満たしに来るよりも食事時間を楽しみに来るケースの方が多いと考え、お客様との会話量を増やしても問題ないと推測しました。最初は私含めたスタッフの大半が理想通りに接客ができないという壁に直面しましたが、複数人で人気店を何度も訪れて店員の接客の様子などを観察し、徐々にイメージを明確にしていきました。結果、2カ月で常連客を約20グループ獲得、1日の平均売上を4万円上げることができました。この経験から自発的に行動して周りを巻き込む重要性を学びました。 続きを読む

Q.
“ありのままのあなた”について自由に記入してください。 ※フォーマット(箇条書き、文章等)は特に問いません。“素のあなた”を教えてください。 400字以下

A.
・誰よりも会話を大切に 私は友人や家族と笑い合っている瞬間が最も幸せであると感じ、最近では印象的な会話や覚えておきたい会話の内容を日記に残すほど会話に重きを置いています。この習慣は相手との距離が縮まることにも繋がるため、大切にしています。 ・挑戦 私は人生を通して挑戦心を大切にしてきました。(高校受験でのスポーツ科への入学、入院経験を活かした指定校推薦獲得、大学時代のイギリス短期留学など)。他にも大学入学後、受験組との英語力の差を縮めるために大学で道に迷っていたアメリカ人留学生二人に声をかけて友達になった経験があります。友達になれたら万々歳という心意気で道を教えたところ、奇遇にも共通の趣味などがあり、友達になることができました。最初は速い英語に苦戦しましたが、彼らと接することを通して以前よりは英語力を高めることができ、最終的に受験組にも成績で並ぶことができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電装株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? 当社の行動基準(Code of Values)5つのうちいずれか1つ以上の観点を踏まえてお聞かせください。 ※「Code of Values」については【NEC】CodeofValues.pdf (axol.jp)をご参照ください。400

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
現在取り組んでいる研究テーマについて教えてください。 まだ研究室に配属されていない方は、大学で学んでいる専門分野について教えてください。(400)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する

住友電装の 会社情報

基本データ
会社名 住友電装株式会社
フリガナ スミトモデンソウ
設立日 1917年12月
資本金 200億4200万円
従業員数 6,719人
売上高 9341億3400万円
決算月 3月
代表者 漆畑憲一
本社所在地 〒510-0058 三重県四日市市西末広町1番14号
電話番号 059-354-6200
URL https://www.sws.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130735

住友電装の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。