就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本製鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本製鉄株式会社 報酬UP

【鉄と熱き想いが織りなす未来】【16卒】 日本製鉄 総合職の通過ES(エントリーシート) No.7625(慶應義塾大学/男性)(2016/1/29公開)

日本製鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
他の志望先(業界・会社・職種)をご記入ください。 80文字以下

A.
JFEスチール、伊藤忠丸紅鉄鋼 続きを読む

Q.
ゼミでの研究内容について簡単に教えてください。(役職があれば役職も記入ください) 50文字以下

A.
西洋史学ゼミで「欧米諸国のアジア・アフリカ支配」を研究テーマにしている。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについてお聞かせ下さい。 200文字以下

A.
私が学生時代最も力を入れて取り組んだのは、母校の中学サッカー部でのOBコーチ業だ。その中で私が積極的に取り組んだのは以下の2つだ。(1)指導者である自らが走り込みや体幹トレーニングを選手と共に行う。(2)徹底的に選手と会話をすることでコミュニケーションを図る。■選手と会話し、選手と同じ目線に立って指導することで、相手の意見や考えをしっかり聞き、相手の立場になって物事を考えることが得意になった。 続きを読む

Q.
当社に関心をもったきっかけについて教えてください。 200文字以下

A.
発展途上国の経済発展に寄与できるような仕事をしたいと考えている。鉄は、ビルの建設、自動車の製造などに不可欠な「産業の基礎素材」であるため、鉄を取り扱う企業であれば、発展途上国の産業の発展に直接的に関わることができると考え鉄鋼メーカーに関心を持った。アジアや南米を中心に拠点を増やし、総合力世界ナンバーワンを目指している貴社であればそれを実現できると思い貴社を志望している。 続きを読む

Q.
あなたのこれまでの人生における喜・怒・哀・楽を象徴する出来事について、それぞれ具体的に紹介して下さい。100文字ずつ

A.
① (喜) 100文字以下 高校サッカー部時代、一年前に敗れた全国大会出場常連の強豪校に勝利したときに最も喜びを感じた。その強豪校に勝つことを目標に一年間練習に取り組んできたため、勝利したときは涙がこぼれた ② (怒) 100文字以下 中学サッカー部のOBコーチをしていた頃、生徒自らが決めた「毎日シュート練習をする」という目標を怠った生徒に怒りを覚えた。自分で決めた目標を継続する大切さを教え、継続できる目標を共に考えた ③ (哀) 100文字以下 高校サッカー部時代、先輩の引退を見届ける際が最も哀しかった。全国大会出場常連の強豪校に敗れ、先輩たちは引退となったが、その強豪校に敗れた雪辱を果たすために新チームは一年間懸命に練習に取り組んだ ④ (楽) 100文字以下 仲間と真剣に何かに取り組んだときに楽しさを感じる。サッカーにおいても、つらい練習やトレーニングであっても仲間と共に目標をもって取り組んでいるときは、「苦しさ」だけでなく「楽しさ」を感じることができる。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本製鉄株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

日本製鉄の 会社情報

基本データ
会社名 日本製鉄株式会社
フリガナ ニッポンセイテツ
設立日 1950年10月
資本金 4195億円
従業員数 113,639人
売上高 8兆8680億9700万円
決算月 3月
代表者 今井 正
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号
平均年齢 39.9歳
平均給与 829万円
電話番号 03-6867-4111
URL https://www.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nipponsteel.com/recruit/hq/
NOKIZAL ID: 1138289

日本製鉄の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。