- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の滋賀県立大学の先輩がメンバーズWeb・サービス開発エンジニアの本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社メンバーズのレポート
公開日:2021年8月8日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- Web・サービス開発エンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
説明会から最終選考までオンラインでした。
志望動機
私がメンバーズを志望した理由は、3つあります。
1つ目は、CSV経営を広めていくことに共感したからです。私は、小さな頃から、「なんのために企業はあるんだろう。」や「地球温暖化が最近言われてるけど、最初車作った人は環境が汚染されると思わへんかったんかな。」と企業の在り方や環境に関して疑問を抱いていました。企業は正直なところ自社の利益しか見ていないように私は感じていて、「win-winな関係を築けている企業はないのかな?」と企業に属すことにあきれていたほどです。しかし、メンバーズはお客様にも、環境にも良い取り組みをされていて、win-win-winであることに気づきました。
2つ目は、エンジニアとして働くこともでき、更に今後のキャリアパスが広いからです。エンジニアだけというわけではなく、自分の希望次第でエンジニア以外のこともできるので、自分の可能性を広げるためにも良いと感じました。
3つ目は、人や働く環境が良さそうだったからです。どの社員さんとお話しする時も、いい人そうだと感じましたし、実際に社員さんも人間関係で悩んだことがないとおっしゃっており、そのように心理的安全を得られるところで働きたいなと思いました。また、残業時間を15時間いかに抑える取り組みもされていて、最初は超残業だった環境を変えてこられたことから、今後どんなことがあっても、良い方向に改革していける企業だと感じました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社メンバーズの他の志望動機詳細を見る
広告・マスコミ (広告)の他の志望動機詳細を見る
メンバーズの 会社情報
会社名 | 株式会社メンバーズ |
---|---|
フリガナ | メンバーズ |
設立日 | 1995年6月 |
資本金 | 10億7729万円 |
従業員数 | 3,087人 |
売上高 | 204億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 剣持 忠 |
本社所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番10号 |
平均年齢 | 29.7歳 |
平均給与 | 481万円 |
電話番号 | 03-5144-0660 |
URL | https://www.members.co.jp/ |
メンバーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価