就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オープンハウスグループのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オープンハウスグループ 報酬UP

【熱い思いが共感を呼ぶ】【19卒】オープンハウスグループの総合職の1次面接詳細 体験記No.4415(上智大学/女性)(2018/1/22公開)

2019卒の上智大学の先輩がオープンハウスグループ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社オープンハウスグループのレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年10月
形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかくオープンハウスの目指している不動産業界NO.1の目標に共感する熱い思いを伝えました。熱い思いが評価されたと思います。

面接の雰囲気

面接の雰囲気は穏やかな感じで話しやすかったです。面接官の方も話しやすい雰囲気を笑顔や冗談で作ってくださいました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代一番頑張ったことを教えてください。

私が学生生活で一番力を入れたことは所属していたテニスサークルの運営です。私のテニスサークルは体育会系以上に練習をしたりルールを決めていることで有名でメリハリを大切に活動してきました。私は女子キャプテンを務めさせて頂きました。今まで中高と部活で部長、副部長を務めてきましたがサークルの女子キャプテンが一番難しく苦戦しました。部活のように目標や目的が最初から同じわけではなくそれぞれ違う目的を持ったメンバーが所属していたからです。だから私はサークルメンバーをまとめるチャンスだと思い2月にある学内のサークル対抗の団体戦で優勝することを目標とし仲間と共有しました。そして有言実行のリーダーとして行動でみんなを引っ張ることを自分の信念として、誰よりも努力し周りを巻き込みました。毎朝授業に行く前に必ず自主練をし自分の弱さを見つめサークル練習では誰よりも声を出し走りました。練習後は必ずミーティングを行いチーム全体で自分たちの弱点また練習の質について討議し次の練習にその反省を取り入れました。そのおかげでビギナーも経験者も一人もかけることなく全員で強くなり見事団体戦で優勝をすることが出来ました。この経験から私は「周りを巻き込むリーダーシップ」「コミュニケーション能力」を身に着けることが出来たと思います。

将来どのような人になりたいですか

私は将来信頼される人になりたいです。何故信頼される人になりたいかというと2つ理由があります。一つ目の理由は私は将来大きな仕事にたくさん挑戦してキャリアアップしていきたい、自分を成長させたいと考えています。そのためには何より周りからの信頼がないとそのような大きな仕事や挑戦できるような仕事を任せてもらえないと思います。そして2つ目の理由は真の助け合える関係を周りと築けるようになると思うからです。ITやテクノロジーが発達し人と人のコミニケーションが減ってきてしまっていると思います。しかし人は誰かと関わることで生きていけると思います。1人では生きていけないと思います。そこにはネットとは比べ物にならないような価値があると思います。ですから私は自分にとってそんな存在を作りたいし人からも頼られる人になりたいです。ですから信頼される人になりたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オープンハウスグループの他の1次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る

オープンハウスグループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オープンハウスグループ
フリガナ オープンハウスグループ
設立日 1997年9月
資本金 197億5010万円
従業員数 2,876人
※連結(2020年9月末時点)
売上高 5759億円
※2020年9月期
決算月 9月
代表者 荒井 正昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 33.5歳
平均給与 731万円
電話番号 03-6213-0778
URL https://oh.openhouse-group.com/?link_id=karte

オープンハウスグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。