就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社) 報酬UP

【若者の乗車率UP!】【19卒】TOPPANホールディングスの冬インターン体験記(文系/総合職)No.1007(上智大学/女性)(2018/1/30公開)

TOPPANホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 TOPPANホールディングスのレポート

公開日:2018年1月30日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年11月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 上智大学
参加先
内定先
  • オープンハウスグループ
入社予定
  • オープンハウスグループ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

「出会いの場」というイベントで初めて企業のことを知りさらにそのときにインターンのオファーをいただくことが出来た。興味があったりしたわけではなかったがそのときの説明を聞き面白そうなことをしているなと思い企業理解を深めたいと思い参加を決めた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

「出会いの場」でオファーを頂いたため特に対策や準備はしなかった。「出会いの場」ではグループディスカッションでオファーを頂いた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

独自の選考

独自の選考 通過

実施時期
2017年10月
通知方法
メール
通知期間
即日

選考形式

スカウト

選考の具体的な内容

「出会いの場」というイベントでグループディスカッションを6人程で行いその様子を見ていた貴社からオファーを頂いた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
凸版印刷秋葉原本社
参加人数
30人
参加学生の大学
特に学歴で選ばれているわけではなく様々な学歴の人が参加していた。
参加学生の特徴
凸版印刷をとても志望しているというよりも企業研究をしに来ている人が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

ある路線の若者の乗車率を上げるための施策を考える

1日目にやったこと

企業説明が最初にあり実際にショーケース「plazal」の見学に連れて行って下さった。その後実際の事例の紹介があり実際にあった事例に基づいてグループワークを行いプレゼンした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

お菓子の詰め合わせ

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

凸版印刷は横のつながりが濃くそのつながりを生かすことが大切だとおっしゃていた。また印刷の会社では終わらずその技術をいかした幅広い事業があり部署が変わるだけで転職したような気分になると言っていたことが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークの時間が短くその短い時間の中で案を出し模造紙にまとめプレゼンの準備をすることは大変困難だった。短時間だと質のいい案を出したり選択することも難しく班でなかなか意見がまとまらなかったためプレゼンの準備を多く取れなかった。慌てて準備することになってしまった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

参加する前は印刷の会社という漠然としたイメージだったがそのイメージを壊すことが出来た。印刷の技術を使って大変幅広い事業を行っている事を知ることが出来た。その事業領域はとても広く様々なことが出来ると思った。またBtoBtoCというビジネスモデルも理解することが出来た。

参加前に準備しておくべきだったこと

特に準備・勉強しておくべきことはないが強いて言うなら凸版印刷の事業を知ってから参加したらインプットがしやすかったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のグループワークは実際に凸版印刷が行った事例に基づいたものだったため実践に近い条件でグループワークをすることが出来た。そのため実際に働くイメージをすることはできた。しかし幅広い領域があったため細かい理解はまだまだ足りないと思った。もっと理解しないとイメージできない部分もあった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンから本選考に直接つながっている人はいなそうだった。グループワークも特にみられている様子はなく人事の人も終始一人だった。その方からもプレゼンの時にフィードバックをもらったぐらいだ。でも顔を覚えてもらったり直接人事の人と話せる機会にはなると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は凸版印刷の幅広い事業領域を知ることが出来たからだ。参加する前は印刷の会社というイメージで実際に行っている事業をイメージすることはできていなかったが今回のインターンシップにより印刷の技術を生かした幅広い仕事内容を知ることが出来た。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加した人だけが参加できる座談会を開いてくださったりはした。しかし直接選考につながる要素は無かった。顔を覚えてもらえるというような点では有利になるかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターシップに参加した人だけの座談会が用意された。本選考に直接つながるような選考直結型の何かはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前の志望業界は広告会社で印刷業界に興味は持ってなかった。特に博報堂や電通、ADKなどの会社に興味を持っていた。また人の心を動かすような仕事に興味があった。しかし不動産やハウスメーカーなど人々の日常に関わる仕事にもインターンなどを通して興味がわいていた。人の日常生活に関われる仕事も大いにやりがいのある仕事だと思った。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加したことで印刷業界の面白さを知ることが出来た。印刷会社は印刷というイメージがあったがそのイメージとは反して印刷の技術を生かすことで幅広い事業を行っていることに驚いた。そのため印刷業界にとても興味がわき志望度が上がった。インターンシップ後は志望業界の候補に印刷業界も加わった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2017卒 TOPPANホールディングスのインターン体験記(No.372) 2018卒 TOPPANホールディングスのインターン体験記(No.1234)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOPPANホールディングス株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

ソニーグループ株式会社

オープンハウス ビジネスプロセスアーキテクト(セールス&マーケティング)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で広告マーケティングゼミを専攻しており、夏インターンの段階ではあらゆる業界を見ながらも広告業界やクリエイティブに携わるお仕事ができる大手企業に応募しており、ソニーはその中の一社であり、世界的にも有名であったことから志望しました。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1949年5月
資本金 1049億8600万円
従業員数 53,712人
売上高 1兆6782億4900万円
決算月 3月
代表者 麿 秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130235

TOPPANホールディングスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。