22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR
-
A.
分析力が強みである。この強みは8年間続けたバスケットボールで培われた。高校入学時150cmしかなかった私は、同級生に全く歯が立たなかった。しかし、中学時代に試合に出られなかった悔しさから、先発出場を目指し意識改革を図った。それまで個人の活躍を第一に考えていたが、勝利に貢献できる人が求められることに気が付き、チームに必要な力を考えるようになった。そこで、仲間の特徴や発言を分析しパスとDFの必要性を察知した。結果、双方のスキルを向上させることで、20人以上のチームで先発を務めることができた。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ちこんだこと
-
A.
「連携」を意識して、量子コンピュータの理論研究に取り組んだ。 私はバスケットでの経験から、理学研究においても、「周囲の取り組みに目を向けること」を常に心がけていた。積極的に周囲の研究の話を訊くことで、各研究が持つ接点や汎用性を学んだ。しかし、研究室では学生数の増加により、個人の連携が希薄化していた。 そこで、私は年一度の研究室合宿の際、学生全員が1人10分ほどの研究プレゼンを行う「研究交流会」を企画した。下級生へのプレゼン依頼に特に苦労したが、全員に発表してもらうことで、情報共有と共に全体の相互理解を促した。また、多分野と繋がりを持つ量子研究では、外部との連携が特に重要だと感じていたため、他の研究室にも声をかけ、異なる視点から意見を出し合った。 交流会を機に2つの共同研究、定期セミナーが生まれ、学生間の連携を高めることができた。それにより、自身の研究に多角的な考察をもたらすことにも繋がった。 続きを読む
-
Q.
当社でチャレンジしてみたい仕事や実現したいことについて教えてください。
-
A.
クオンツアナリストとして、運用パフォーマンスの向上に貢献したい。特に、AI・機械学習の活用にも積極的にチャレンジしていきたい。 ESGなどの無形資産の重要性が高まっている中、企業が公表する財務情報だけを用いて企業価値を測るのは難しいと考える。よって、クオンツとして投資収益に貢献するため、従来の定量分析に加え、AI・機械学習を用いた非財務情報の活用に取り組みたい。 将来的には、自ら考えたモデルを基に優れた商品を開発し、幅広い人に信頼される投資先を生み出していきたい。 続きを読む
-
Q.
当社の志望理由をご記入ください。
-
A.
「魅力的な投資先を提供し、多くの人の資産形成を後押ししたい」と考え、貴社を志望する。 研究の傍ら、OBの方が主催する金融研究会に参画し、クオンツ運用モデルの開発に携わっている。その中で、資産運用の「一つの正解がなく自分の論理をもって追求できる点」、「世界動向とパフォーマンスの連動を実感できる点」に理学研究にない魅力を感じ、運用業界を志望するようになった。 ただ、日本では年々投資ニーズが高まる一方、家計資産の半分は預金のままだ。実際、周囲に聞くと、大半が投資に関心を持つ反面、投資を既にしている人はごく少数だった。私は運用業界において、投資収益の向上に尽力することで、そうした人々が長期投資に踏み出せるような環境を作りたいと考えている。中でも貴社は、成長市場であるアジアに対する豊富な知見を持つだけでなく、多くの活動で資産運用の普及を主導されていることから、貴社が目標の実現に最適であると考え志望する。 続きを読む