16卒 本選考ES
総合職(全国コース)
16卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
■自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
成長意欲があり周囲に成長を還元できる点 続きを読む
-
Q.
■自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
-
A.
多くのことを自分でやろうとする点 続きを読む
-
Q.
■上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字以内:必須)
-
A.
所属するダンスサークルにおいて、サークルに留まらず外部のプロダンサーの下に弟子入りし、厳しい環境で自分自身の成長を図った。そこで得た技術をサークルに取り入れ、効率的な練習を行う中でチームのレベル向上に寄与できた点に長所が現れている。一方、作品作りで仲間が担当する部分も共に作り上げようとする傾向にある。こだわりが強く、多くの事に関わろうとする中で自身の負担が大きくなってしまった点に短所が現れている。 続きを読む
-
Q.
■これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内:必須)
-
A.
熱意をもって周囲を巻き込む力を活かし、学祭で廃止されていた伝統企画プロレス興行の復活を実現した。 続きを読む
-
Q.
■上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内:必須)
-
A.
学祭実行委員副委員長として地域との調整に携わる中で、伝統企画であるプロレスの復活を望む声を聞き、その実現を試みた。しかし、同企画は過去の事故の深刻性により大学から活動停止処分をうけており、事故の際に責任をとる立場である委員会内の反対が強く、実現は困難だった。私は「熱量をもって周囲を巻き込む力」を活かして、2つの観点で取り組んだ。1点目は、熱心に粘り強く取り組む姿勢をもって、委員会の意識を変えていった。100を超える地域店舗を回って復活を望む声を集めると共に、リスクを調整しながら周囲の期待に応えていく学祭委員としての責任を訴え、熱意をもって準備に奔走する姿は委員会内の理解を生んだ。2点目は周囲の協力を得て、企画での安全対策の知識を身に着けながら粘り強く大学と交渉を行った。懸案された安全対策について、委員内や大学の関係部署に協力を得て、事故当時のビデオを検証し、深夜に及ぶ議論を繰り返す中で、準備を整えて大学側の説得に臨んだ。最終的に復活を実現し、当日の動員は過去最高の2万8千人を記録、企画を見守る人達の笑顔は忘れられぬものとなった。粘り強い努力は人を動かし、人もその熱意に応えてくれると学んだ。 続きを読む
-
Q.
■就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報媒体とその理由について記入してください。(300文字以内:必須)
-
A.
WEBページ 社員の声 ・実際に働く社員様がどのような想いで働いているのかを知ることができ、実際のプロジェクトでどのような課題があり、どのように乗り越えて行ったかを知ることで仕事に対するイメージをより具体的に持つことができた。 部門別座談会 ・社員様と直接お話しする中で、自分の持つ業務や仕事に関する疑問を聞くことができた。また、成長意欲を持って働かれている貴社の社風を実際に感じることで、貴社で働くイメージを掴むことができた。 続きを読む
-
Q.
■あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。(400文字以内:必須)
-
A.
人々の暮らしや仕事への想いを支える仕事をしたいと考えており、その中で2点、企業と共に成長していける点と様々な事業に挑戦できる点が重要だと考える。学祭委員として地域や企業との調整に携わる中で、人々の暮らし仕事への想いに触れ、その想いをサポートしていくことが社会の活力に繋がると実感した。また、その中で人々のニーズは潜在的かつ複雑なもので、そのニーズに応えて行く為には多角的なアプローチが必要だと学んだ。私はお客様と直接関わるリテールやRM等、様々な事業に挑戦する中で、多角的な視点を身に着け、自主的に資格を身に着けお客様のニーズに応えられる実力を持った人材になりたいと考える。貴社は様々な事業分野からお客様の課題にアプローチしており多様な事業分野を横断するキャリアを歩みつつ、自身の専門性を高めることができると考える。成長意欲の高い社員様にも多くお会いできた貴社でこそ理想の働き方が実現できると考える。 続きを読む