16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
自覚している長所を一言で表現してください。20
-
A.
素直に向き合い、吸収していく 続きを読む
-
Q.
自覚している短所を一言で表現してください。20
-
A.
時間を守ることに対して厳しすぎる点 続きを読む
-
Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。200
-
A.
マクドナルドのアルバイトでマネージャーを務めた経験が挙げられる。従業員とのコミュニケーションから得た反省点などをノートにまとめたものは3年間で計5冊にのぼる。一方、遅刻をしてくる従業員に対しては強く注意をしてしまうことがあった。そのため、その際は、なぜ遅刻をしてはいけないかということを考えてもらい、且つ従業員が積極的に業務に取り組める仕組み作りをし、根本的な解決を図ることに努めた。 続きを読む
-
Q.
・これまであなたが最も力を入れて取り組んだことを簡潔に記入してください。50
-
A.
ゼミで幹事長を務め、活発なゼミにしたいという想いから授業改革を行ったこと 続きを読む
-
Q.
・上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。500
-
A.
従来の授業は、毎回数人が一方的に発表を行っており、ゼミ生の姿勢は消極的であった。そのため<ゼミ生の積極性向上>が必要であると思った。私は、ディベート方式を導入することで、毎回1つの課題に全員で向き合い、且つチーム全員で各々役割を持って切磋琢磨できると考えた。 そこで、教授を説得するために、ディベート方式を採っている他ゼミを見学するなどして勉強し、授業改革のプレゼンテーションを行った。その後先輩後輩関係なく役割を分担し、1人1人が責任を持って取り組めるようにした。また、議題ごとにディベートチームと役割を変え、ゼミ生同士の繋がりの強化を図った。加えて、他ゼミとのディベート大会を企画し、ゼミとしてのレベルを確認すると同時に、他ゼミでの良い点を毎週の会議で積極的に取り入れていくよう施策した。 取り組みの結果、「ゼミ生36人全員で共同論文を作成し学会で発表する」という大きな目標を達成できたことが成果として挙げられる。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。400
-
A.
「お客様視点で働くこと」「相互に連携すること」を大切に考えている。 私はマクドナルドのアルバイトにおいて、常にお客様視点に立ち、自分だからこそできる付加価値を提供してきた。その中で目標を達成するためには、全員が一隅を照らすことで組織としての最大限の力を発揮でき、よりよい成果を出すことができるということを実感した。 貴行の業務は、お客様の信頼の基に成り立っている。またその信頼を得るために社員全員が各部門のプロとして付加価値を提供し、連携することでより良い商品・サービスを提供していると座談会を通じて知った。 貴行において、プロとして確かな経験を積み、私ならではの付加価値を提供できる存在となりたい。具体的には最初のステップとしてリテールなど基礎となる業務を通じて、社内の様相やお客様のニーズを最前線で感じていきたい。そして法人業務や受託財産業務などを経験し、専門的な知識を蓄積していきたいと考えている。 続きを読む