- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
以前参加した説明会で興味を持ったから、より詳しい事業内容を知りたかったから。エントリーシートでの選考なしで、ワークショップに参加することが出来るのが魅力的だった。
また、社員の雰囲気を肌で感じたかった。続きを読む(全102文字)
【SNSプロモで躍進!】【21卒】スパイスボックスの夏インターン体験記(文系/総合職)No.12477(早稲田大学/女性)(2021/1/25公開)
株式会社スパイスボックスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 スパイスボックスのレポート
公開日:2021年1月25日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年8月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
ナビサイトで広告業界に絞って会社を見ていた際に、博報堂のグループ企業だということで、興味を持ちました。また、SNSプロモーションにちなんだインターンだということで、なんとなく楽しそうと思って応募をしてみました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ESだけの選考だったので、学歴と、ユニークさが大事だと思います。ESの内容は結構マニアックだったと思います。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 六本木のビル
- 参加人数
- 24人
- 参加学生の大学
- 学歴はある程度高かった気がします。早慶上智MARCHあたりです
- 参加学生の特徴
- 参加者は女子がとにかく多くて、私の班は確か全員が女子でした。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
とある製品のSNSプロモーションを考えろ
1日目にやったこと
そもそもスパイスボックスは何をする会社なのかの説明(抽象的)
そのあとはグループワークで、ターゲットを決めて、みんなでブレストをして、発表するという感じでした。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
部長
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
フィードバックというより、社員の方からの質問が多かった。細かいところまでプレゼンテーションで伝える必要があると感じた。また、ターゲット選定の重要さをひしひしと感じた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
基本的にインスタグラムに関わる企画をするのでとても楽しいですが、パワポではなく、手書きで紙で発表かつ、最初から発表の型が決まっていて、それに合わせなければならなかったので、少し発表をどうするか迷いました。それ以外は、特に苦労しませんでした。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
インターンシップは六本木のオフィスで行われるのですが、WE WORK内に通されるので、とても綺麗で、インテリアも一つ一つが可愛く、ここで働きたいと思わせられました。オンラインのインターンシップではなかなかオフィスを訪れることが難しいので行けてよかったです。
参加前に準備しておくべきだったこと
インスタグラムを自分でたくさん使っておくことくらいかなと思います。あとはマーケの勉強をしておくとなお良しです
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
班に一人つくメンターの方から職種についての説明もありましたし、プレゼンテーションの後の座談会(おしゃれなご飯やドリンクも出る、立食式のパーティ)を通して社員さんとお話しすることができたので、この企業で働いている自分を想像することができました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
そもそも論ですが、かなり内定者が少ないため、受かるのは難しいのではないかと感じます。確か社員数も少なく、ベンチャー企業に近いです。また、ES的に好きなものが明確な人(オタクっぽい人?)を迎え入れたいという印象があり、私はそのようなタイプではないので。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップでの参加が悪影響だったというわけではないのですが、人事の方のインタビュー記事を読んだ際に、テレアポが大変だった。目の前の数値を達成するのが大変だった。というようなことが書いてあり、あまり惹かれませんでした。これが志望度が下がった理由です。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者のみに、シークレットの座談会が開かれたり、早期の選考が12月ごろに開催されたりと、インターンシップへの参加が本選考に有利になると思いました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
早期選考の案内や、シークレット座談会のような案内も届きました。参加していないので詳しくは分かりません。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
長期のインターンシップで広告業界の人と絡んだ経験があることや、SNSを用いたプロモーションに興味があったことから広告業界に興味がありました。しかし、まだ夏の就活初期の時期だったことや、夏休みで大学の授業がなかったこともあり、ちょっとでも興味がある企業であれば、企業の規模関係なくとりあえずインターンシップに応募していました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップでSNSプロモーションの企画を体験し、このような業務を自分が実際に将来行うことはとても楽しそう、ワクワクするな、と思ったので、特に本来の志望業界である広告業界に変化はありませんでした。この参加を通して、広告業界に就職したいという思いが、よりとても強くなったインターンシップでした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社スパイスボックスのインターン体験記
広告・マスコミ (広告)の他のインターン体験記を見る
スパイスボックスの 会社情報
会社名 | 株式会社スパイスボックス |
---|---|
フリガナ | スパイスボックス |
設立日 | 2003年12月 |
資本金 | 2億7143万2000円 |
従業員数 | 119人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村栄治 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3583-5361 |
URL | https://www.spicebox.co.jp/ |
スパイスボックスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価