22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京都立大学 | 男性
-
Q.
趣味(100文字)
-
A.
海外旅行(通算8カ国、民泊を用いて現地生活になるべく寄せる)、ゴルフ・テニス・水泳(部活で経験済、友人や先輩と遊ぶ)、ランニング(人通りの無い夜に行う、苦しいところから抜け出る瞬間が爽快) 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。(400文字)
-
A.
部活動です。私はゴルフ部の主将として4年ぶりのリーグ昇格に貢献しました。私の部は近年大会にて下位3組の位置から抜け出せずにおり、この現状を嘆いていた部員達を見て、私は次回の大会でリーグ昇格することを目標にたてました。昇格を果たせていなかった原因を議論した結果、部員の部活に求めることに齟齬があることが判明しました。そこで私はコミュニケーションの機会を増やすことと競技としてのゴルフに更に興味をもたせるという工夫を行いました。前者の工夫に関しては、練習の始めだけではなく終わりにも会議の場を設け、部活への考えを共有しました。後者の工夫に関しては、実践練習のペースを2月1回から1月1回に増やしました。他校にお願いし交流戦も行いました。その結果、個々のゴルフ技能は上達していき、最終的に目標を達成できました。この経験を通し、目標達成のためにチームと信頼関係を築きながら課題を克服する重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400文字)
-
A.
私はチームを良い方向に導くため周囲に働きかけを行う人間です。大学のゴルフ部に所属しリーグ昇格を目標に活動していましたが、練習に対する部員の意欲は分散し部のまとまりはありませんでした。そこで私は部の結束力向上に動きました。部員への調査を行い、分散の原因は1人1打席という施設の規則の下で黙々と球を打つ練習にあると判明しました。また練習の要望を部員12名に尋ね意見を集約し、相互指導を行いながら練習をしたいと判明しました。それを受け練習場の管理人に相談し、部活の目標達成のために必要だと根気強く訴えました。結果、2人1組でペアを組み打席に入り、互いに質疑やビデオ撮影を行うことの許可を貰いました。新しい練習形態は直ぐに受け入れられ、部に結束感が出始めました。この経験を通し、変革で良い結果をもたらすため1人1人の考えを尊重することと、彼らの意思の実現のため利害関係者を巻き込むことの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由、および入社後チャレンジしたいことをご記入ください。(600文字)
-
A.
独自のビジネスモデルにより新たな価値を創造し提案ができると考えるため、貴行を志望します。私はこれまで、人に寄り添う中で新たな価値を見出すことにやりがいを感じてきた経験から、「人々の新たな価値を見つけ支えたい」という軸をもち銀行業界を志望しています。中でも貴公は、企業と二人三脚でATMを主とした独自の共存共栄の体制を取る点、日本一の小売店舗ネットワークとその顧客層をもつグループのノウハウもつ点において、人々の動向を把握しつつ多角的な視点からソリューションを提供できると考えます。これらの強みを活かし、変化の激しい世の中でも人々の最も身近な存在として、お客様・貴行を支え続けたいです。そして貴行への入行後、DX業務に挑戦したいです。それはお客様・貴行に対し従来にない新しい価値を提供するため、そして変化の激しい世の中においてもお客様に寄り添い支え続けるためです。単身で海外旅行を繰り返す中で、私は自分の価値観が壊されるような経験を幾度もしました。そんな時にわくわくする自分がいることに気付き、このような環境下で活躍したいと考えるようになりました。DXはお客様や銀行自体の将来を支える上で欠かせない存在であり、怒涛の勢いで変化への対応を要求される存在です。貴行が末長くお客様に寄り添い続ける存在としてあり続けるため、デジタル技術を用いてATMの進化・ATMの次を目指し、徹底的に挑戦し続けたいです。 続きを読む
-
Q.
最近関心を持ったニュースがあれば教えてください。(100文字)
-
A.
貴行が「proost」を用いた外国籍顧客の口座管理を始めたことです。常時携帯を要求される割に使い道の少なかった在留カードを用いた効率的な顧客管理は、貴行・外国籍顧客の双方が恩恵を受ける手法だと思います。 続きを読む