22卒 本選考ES
事務系総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
部門または当社への志望理由を入力してください。(200〜400文字)
-
A.
二点ある。一点目に、貴社の最先端技術に携わることで、日本の産業を支え、経済成長に貢献できるからだ。貴社の実績に裏打ちされた信頼と最先端技術に携わり、日本を根幹から支えたいと考えている。二点目に、グローバルに働くことができる環境があることだ。私は大学一年次に海外インターンに参加し、多方面で日本との違いを体感した。環境の違いに適応するのは難しかったが、価値観の違う人間に価値提供できた際には非常にやりがいを感じた。また、貴社の営業職に従事したいと考えている。理由は、自らの価値観とマッチしていると考えるからだ。顧客と信頼関係を構築し、自らが直接的に価値提供を行うことで、顧客の感謝を直に感じる。これは私が学生時代に行っていた、営業インターンで重視していた価値観そのものだ。そのため、私は自己の成長と顧客からの感謝という最高の報酬を得られるこの職を志望したい。 続きを読む
-
Q.
あなた自身を他の”モノ”に例えるとしたら何に例えますか(例:生物、食べ物、製品、言葉、他何でも可)。また、なぜそちらに例えたのか理由も教えてください。(100文字以下)
-
A.
こんにゃくだ。これはどんな料理にも生かすことができる。自分の強みである、柔軟性と共通している。またこれは非常に腹持ちがいい食べ物だ。私の一緒にいて飽きない人柄、長く付き合っていける特徴と共通している。 続きを読む
-
Q.
今までに経験した中で最も悩んだ(落ち込んだ、迷った)ことは何か、また、それにどのように対処したのか教えてください。
-
A.
高校時代の部活動でのことだ。私はハンドボール部に所属しており、ポジションはポストだ。ポストとは、ゴール前でパスをもらい、確実に得点を決めるポジションである。レギュラー争いの激しかった当時、私は個人として得点を稼ごうとした。しかし、それではチームとしての得点力が上がらない。「個人」の成果と「チーム」の成果、どちらを重視するか非常に悩んだ。私は「都大会16位」という最終目的から逆算し、全体最適を考えた際に後者を選択した。具体的には、チームのために自らが囮として動くことを覚えた。私は味方の動きや視線、調子などを考えて動き出し、それを意識することでチームとしての得点力を上げることに成功した。そして、この全体最適の考え方をチームに共有することで、結束を強め、チームのモチベーションを維持することに成功した。この選択から、「逆算思考」と「全体最適思考」を重視している。 続きを読む