就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビズリーチのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ビズリーチ 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【21卒】ビズリーチの夏インターン体験記(文系/ビジネスコース)No.10304(神戸大学/男性)(2020/7/15公開)

株式会社ビズリーチのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ビズリーチのレポート

公開日:2020年7月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • ビジネスコース
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 神戸大学
参加先
内定先
入社予定
  • LITALICOパートナーズ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々の動機は就活がどういうものか知っておきたかったから。その上でこのインターンに参加した理由は3点。1つは、IT×人材系の勢いあるメガベンチャーで業界と規模に興味があったから。2つ目は、報酬制のインターンであり魅力的だったから。3点目は自分が他の就活生と比較してどれくらい力があるのかを確かめたく、そう言ったことを体感できそうな内容だったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にビズリーチのHPを見て、Missionや文化、事業内容などを簡単に調べていた。また事前にOBの紹介で社長の座談会に参加し、社長が何を考えているのかを聞いていた。

選考フロー

応募 → 1次面接 → 最終面接

応募 通過

実施時期
2018年05月
応募媒体
企業ホームページ

1次面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
2年目人事

通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

普段の学生生活で、行なっていることに目的があり、一貫性があったことが大きかったように思う。何をしていてもいいが、やっていることの目的意識やそれによりどれくらいの結果を出せたかをちゃんと話すことができれば通ると思う。インターンの参加動機は報酬だという参加者は結構多かったし、会社側も容認していたのでそこまで重要ではないように思う。

面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張っていたことを教えてください。

海外インターンシップを斡旋する学生団体で、代表として組織を引っ張った経験です。代表になた理由は、2点の問題意識があったからです。1点は弊団体が提供する商品の認知が、自分たちがの想定と乖離していたことです。2点目はメンバーの主体性のかける言動が目立ち、組織状態が悪化していたことです。私は、この組織を通して「1人でも多くの学生に自分の可能性を信じれるきっかけを提供したい」と考えていました。そこで代表に立候補し、2つの問題解決を通して、その理想を実現したいと考えました。今、実際に代表として2つの解決に努めています。

このインターンを応募した理由を教えてください

理由は2つです。1つは御社のMissionが社会課題の解決を掲げており、社会をよくしようとしている会社がどのような風土で機能しているのかを学びたかったからです。2つ目は、普段学生団体の中で活動しているだけでは得られない、ビジネスの視点での企画の作り方を学べると考えたからです。今回のテーマである冬インターンシップの作成と、1つの推しポイントであるメンター制度から、自分が普段得られないフィードバックが得られると思い応募を決めました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
3年目人事

通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

頑張ったことを聞いた上で、その目的をなんども深掘ってくる。できるだけ自分がなぜその行動をしたのか、なぜその結果になったのかを言語化しておくとやりやすいように思う

面接で聞かれた質問と回答

学生時代に困難にぶつかった経験を教えてください

高校の部活動でキャプテンをしていた時に監督と衝突したことです。高校ではバスケをしていたのですが、監督が厳しく、メンバーがイップスになる程萎縮して活動しており、ベスト8に留まっていました。ずっと話し合うことができない状況だったのですが、なんとかしようとノートを練習後や試合中に取ることにしました。そこで、監督がそれに気づきノートのやり取りを監督と始めたのをきっかけに少しずつ関係性がよくなり、指導を自分に任せてくれるまでになりました。結果最後の大会ではベスト4になることができました。

このインターンに応募した理由を教えてください。

理由は2つです。1つは御社のMissionが社会課題の解決を掲げており、社会をよくしようとしている会社がどのような風土で機能しているのかを学びたかったからです。2つ目は、普段学生団体の中で活動しているだけでは得られない、ビジネスの視点での企画の作り方を学べると考えたからです。今回のテーマである冬インターンシップの作成と、1つの推しポイントであるメンター制度から、自分が普段得られないフィードバックが得られると思い応募を決めました

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
クロスタワー16F
参加人数
40人
参加学生の大学
東大早慶が6~7割、京大、MARCHが残りでした。学歴高い人を中心にとっている印象でした。
参加学生の特徴
行動力と思考力のバランスが良く、頭の回転が早く比較的フットワークが軽いと言った学生が多かった。またコミュニケーション力が高い学生が多いようにも感じた。
報酬
40000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

冬インターンシップを企画せよ

前半にやったこと

1日目の前半は講義型で、ビズリーチの事業内容やインターンシップの企画の仕方を学んだ。また、新卒社員の方のパネルディスカッションがあり、どのような方を新卒として求めているかを説明する時間があった。

後半にやったこと

1日の後半から3日目の午前まではひたすらグループでインターンの企画を詰めていた。時折フィードバックの時間があり、回ってきた役員の人に壁打ち行なっていた。3日目の午後はプレゼンをし、好評をいただくという流れだった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部長、事業部長、経営企画室の社員

優勝特典

40000円

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ロジックは通っていて構成は綺麗だが、尖っている企画になりきれていないとフィードバックされた事。獲得したい学生像は明確に描く事が出来たが、最終的な企画案自体がちゃんと学生像と結びつける事が出来ずにそのようなフィードバックをいただいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

メンバーの自頭が良くかなりスムーズに進むことができた。また、メンターも程よいタイミングで手を貸してくれるので、壁を越えながら3日間進む事が出来た。強いていうならメンターのフィードバックが優しく、もっと尖った意見をもらいたかったが、その点が少し物足りなかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンに参加していた学生のレベルが高かったので、今まであまり関わった事ないタイプの人たちと早いスピードで議論ができたのはとても刺激になった。また、事業に直接は触れないものの採用企画を考えたので結果として会社を能動的に知ろうとする考えに自然となったので、会社のことを詳しく知る事ができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

正直そこまで準備した方がいいものはない。が、どのような企画であれビズリーチのことを深く知っていればいるほど、前提を踏まえた上で地に足ついた議論ができるので、ビズリーチのことを調べておくのは有効のように思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に3日間事業部長がメンターとしてつきっきりで指導してくれたから。その人から休憩時間に話を聞いたりすることも通じて、会社の人が何を考えて、何を大事にしてるのかなどを知る事ができた。また、実際にオフィスの中でやっていたので、働いている人の様子も合間見る事が出来たのでよかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンで結果を残して、優勝したから。また、採用要件を考えている中で、学生時代に何かに熱中して取り組んだ経験があり、かつ社会をよくしたいという風な外向きの思考をしている学生を求めているという事がわかり、その部分が一致していると思ったため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

3日間過ごす中で、その会社の事業だけでなく風土に触れる事ができ、自分にあってるのではないかと思う事が出来たため。特に社員の関係性がとてもフラットで、上下関係はあるものの、年功序列といった雰囲気もなくお互いの社員が仲良く話していたのはとても好印象だった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者、もしくは上位者にはメンターのような人が付き、選考が近くになると話を聞いてくれたり、興味がある人につなげてくれると保証してくれていたため。実際にインターンでの結果も加味して選考を行ってくれた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンが終わった後、人事3年目の方が継続的に連絡をくれるようになった。就活時期になると連絡をくれて選考に乗ることになった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は、あまり判断軸の解像度は高くなかったが、教育業界や人材業界を志望しており、具体的には人材業界で、リクルートマーケティングパートナーズ、ビズリーチ、パソナなど、教育業界で、ベネッセ、リクルート、Z会などを検討していた。会社規模はできるだけ裁量を早く持ちたかったのでメガベンチャーを志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

参加する事で、志望企業自体に大きく影響を与えることは正直なかったが、IT企業を見ておこうという観点は追加された。人材業界にもとより関心があったが、ビズリーチの事業に触れる中で、ITを踏まえることでビジネスが加速度的に成長する時代だと感じる事が出来たのが大きかった。また、大企業のように配属が不明確すぎる選択よりも、小規模でも自分の配属の解像度がある程度高い組織がいいなと考えた。

前の記事 次の記事
2021卒 ビズリーチのインターン体験記(No.8765) 2022卒 ビズリーチのインターン体験記(No.12376)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ビズリーチのインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

ウルシステムズ株式会社

1dayオープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 使用していた就活エージェントの方から紹介されて、参加することに決めた。なんとなくIT業界に興味があったことから、その中でも営業と技術をどちらも担うこの会社の珍しさに惹かれて話を聞いてみようと思った次第てである。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社ネクストビート

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の段階では企業に強いこだわりを持っていなかった。そのため、事業内容を見て面白そうだと感じた企業のインターンシップには、積極的に参加したいと感じた。その中の1つとして、この企業のインターンシップに参加を決めた。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウト型の就活サービスからオファーが届いたことが参加のきっかけである。インターンシップ参加で本選考の一部ステップの免除など、特典があるため、就活を効率的に進められると考えたため。また、情報通信事業者を視野に就活をしていいたため参加した。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

アマゾンジャパン株式会社

オペレーション総合職SummerWorkshop
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 外資系は興味がなかったものの、経験と視野を広げるため、自分の力試しと思って選びました。特に、ダイバーシティなグローバル企業だったたことが決めてです。他にインターンシップは日本の総合商社や専門商社を受けました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 多岐にわたる事業を展開し、テクノロジーを活用して新たな価値を創出する姿勢に魅力を感じたから。また、グローバルに活躍できる環境や多様な分野で挑戦できるチャンスが豊富であることに魅力を感じたから。自分のスキルを活かしながら、ECやフィンテック、通信といった多岐にわたる...続きを読む(全159文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. Speeeインターンに興味を持ったきっかけは、デジタル領域での成長とイノベーションを推進する企業である点に魅力を感じたから。参加した理由は、デジタルマーケティングや事業開発に関する実務経験を積み、業界での知識を深めるため。選んだ基準は、実践的なスキルを習得でき、グ...続きを読む(全156文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

株式会社タイミー

ビジネスコース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. タイミーのインターンに興味を持ったきっかけは、柔軟な働き方や多様な業務に取り組むことができる点に魅力を感じたからです。特に、急成長している企業で実務経験を積みながら、ビジネスの成長を間近で見ることができる点に惹かれました。また、チームメンバーとの密なコミュニケーシ...続きを読む(全285文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

アマゾンジャパン合同会社

コンシューマー総合職
26卒 | 明治大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 外資企業に就職したいという思いで調べていたところ応募ができたため。先輩が入社していたことも、インターンに興味をもった一つの理由である。IT業界・物流業界の知識が少なかったため、それらの学びを得たいとも思っていた。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに興味を持ったきっかけは、IT業界でトップクラスの待遇を持ち、GAFAの一角として存在するAmazonに興味を持ったから。また、PM的な働き方になる日系のSIerと比較して、技術志向の会社であると説明会を通じて知り、関心を持ったから。続きを読む(全122文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

サイボウズ株式会社

プロダクトセキュリティ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. セキュリティに興味を持っており、事業会社とセキュリティベンダーでのセキュリティ業務の違いを体験したいと思い、事業会社でセキュリティのインターンができる企業を探す中でサイボウズを見つけ参加した。また、給与があったのも選んだ1つの理由。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

ビズリーチの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビズリーチ
フリガナ ビズリーチ
設立日 2007年8月
資本金 1億3000万円
従業員数 1,500人
売上高 624億8000万円
決算月 7月
代表者 酒井哲也
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号
URL https://www.bizreach.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569149

ビズリーチの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。