17卒 本選考ES
MR
17卒 | 広島大学 | 男性
-
Q.
あなたを表す単語を3つ記入
-
A.
『責任感』が強い、『あきらめない心』で物事に取り組む、『ポジティブ』シンキング 続きを読む
-
Q.
学生時代にチャレンジしたこと、そこから得られたこと
-
A.
「任されたからにはやり遂げる」これが、私がサークルでキャプテン・部長に任命されたときの決意でした。2年次はキャプテン、3年次は部長を務めました。私は、「サークルはみんなが楽しんでこそ」と考えています。そこで、みんなが楽しめるような雰囲気を作るために練習では率先して声を出して、ミスした仲間を励ますようにしました。そして、自らが一番楽しむことをこころがけました。任期中に下級生がプレーに関する意識の違いを発端として、分裂しそうになったこともありました。そこで私は、当本人には「サークルは初心者・経験者ともにいるから配慮しようね」と、周りの同級生には「彼を嫌がらずに話すようにしてほしい」と要求し、自らも会話の橋渡し役を担うなどし、最終的には、事態を改善することができました。結果、「お前がキャプテン・部長だったからこそ、楽しくできたと思う」とメンバーに言ってもらえたときには、とても嬉しかったです。この経験から、私は1.目指す姿を自らが実践し、それを継続する大切さ、2.相手の立場に立ち、問題の所在を探り、それに対しての解決策を模索・実行するプロセスの必要性・重要性、を学びました。 続きを読む
-
Q.
1番の強み、それを生かし、どのようなことを実現したいか
-
A.
私の強みは「あきらめない心」だと考えています。高校のバレーボール部で、2つ上の先輩の引退に伴い、部員が同学年自分1人、一つ上の先輩が1人の2人になり、試合に出られなくなりました。当時1年生だった私は、他の部に移ることも考えました。しかし、「やれるところまでとことんやってみよう」と思いました。2人での練習では、ボール拾いがいないため、防球ネットを活用したり、カラーコーンを人に見立てたりするなど工夫を凝らしました。しかし、試合で実力を試す機会がなかったため、「俺、ほんとうにうまくなっているのかな」と不安になることもありました。そして、最終的には、一つ下の後輩が6人入部して、廃部を免れることができ、引退試合ではこれまでで1番いい成績を残すことができました。この挫折から私は、先行きが不透明な状況でもいまできることに懸命に取り組む精神力を養え、困難に直面しても逃げずに頑張れる自信がつきました。 この経験から培った「あきらめない心」を活かして、私は、例えば貴社の製品が採用されていない診療所があっても、継続して訪問することで医師との信頼関係を構築し、製品を採用していただけるように努めます。 続きを読む