- Q. 志望動機
- A.
トランス・コスモス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒トランス・コスモス株式会社のレポート
公開日:2021年11月24日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。また、実際に面接官の社員の方も全員家からの面接でした。
企業研究
IT企業としての印象が薄いため、何故システムエンジニアとしてトランス・コスモスで働きたいのか、何をしたいのかということを明確に説明できることが重要だと思う。他のIT企業と比較して、IT分野での強い特色がないため、コールセンターなどの他分野での強みも活かしながら、説明すると良いと思う。また、自社以外のインターンシップへの参加についても聞かれた。その話の中で、自分が興味を持ったシステムについて聞かれた。その際、他社のシステムでも構わないので、具体的かつ実際に開発を行っているシステムに近いものを出せるといいと思う。私は、他社の営業支援システムについて話したが、業務支援を行うシステムも多く開発しているからという理由で面接官の反応も良かった。
志望動機
私は、現在の日本社会が人手不足等の様々な課題を抱えており、このような課題に対して、解決のサポートをしたいと思っています。より多くの課題を解決していくには、IT技術を活用していくことが重要なのではないかと考え、IT業界を志望しています。貴社が持つ幅広い技術を活かし、様々な業界の課題を解決していくことが出来ると考えており、志望いたしました。また、開発するだけでは、企業が抱える課題を原因から解決していくことが出来ないと考えたからです。一部のシステムの効率化によって、一時的に課題を解決することが出来ると思います。しかし、システム全体の効率化や企業業務の効率化によって、企業の抱える課題を原因から解決することができるのではないかと思っています。そして、より良いお客様の経営に活かしてくことが出来るのではないかと考え、志望しています。
説明会・セミナー
- 時間
- 90分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
会社説明会
セミナーの内容
会社についてや募集要項の説明
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
オンラインだったため、自分自身のカメラ映り等を調整した。また、軽く企業について調べて置き、強み等を学んでおいた。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
説明会の参加は選考を受けるにあたって、必須でした。各業種の具体的な説明も聞くことが出来ました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年08月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
五分前から入室でき、面接終了後は自らで退室する必要があった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接では、何故トランス・コスモスなのかではなく、何故IT業界、SEなのかという理由が重要視されていた。その理由が明確に答えられたため、評価されたのではないかと思う。
面接の雰囲気
優しそうな人でした。面接をしていく中でも、物腰の柔らかさを感じました。自分の答えに対して、しっかりとリアクションを取ってくれているので聞いてくれているのだなと感じ、リラックスしながら、望めました。また、質問に質問を重ね、雑談なような面接でした。
面接後のフィードバック
何故IT業界で、システムエンジニアとして働いていきたいのかということが明確になっており、更に興味に思っているシステムは、トランス・コスモスが行っている業務と一致していると思う。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
どんなシステムに興味を持っているのか
私は、営業支援システムについて興味を持っています。以前参加したインターンシップの中で営業支援システムについて紹介されており、そのシステムを導入してことによって営業員の方の負担が減ったという話を聞き、興味を持ちました。
どんなシステムだったのか、深堀され
保険会社のシステムを担当している子会社が開発した営業員の方を支援するシステムでした。過去の営業データをAI分析し、年齢や性別などによって提案する保険を営業員に提案をすることを行っていました。また、実際に上手くいった営業内容や失敗した営業内容等が共有できるようになっており、今まで共有することが難しかった各営業員が持っているノウハウを共有しやすくなっていました。
就職活動をいつ始めたのか
就職活動は、2年生の春休みから始めました。
開始時期が早かったため驚かれながら、何故そんなに早く始めたのか深堀されました。
大学入学時点で、具体的にどのような業界で働いていきたいというものが定まっていませんでした。そのため、多くの業界を見て、自分がやりたいことやあっている業界を探していこうと思いました。また、大学の先生からも早めに開始することによって、準備しやすくなると言われため早く開始しました。
多くの業界を見た中で、何故IT業界を選んだのか更に深堀されました。
インターンシップに参加していく中で、様々なIT技術によって企業が抱える課題を解決していることを知えい、IT業界では働いていくことによってこのよな課題解決のサポートをしていくことができるのではないかと思ったからです。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年08月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
IT企業を中心に受けていたため、CAB・GABの参考書を繰り返し解き、苦手な部分を克服していった。
WEBテストの内容・科目
WebGABテスト:言語理解・計数理解・パーソナリティ診断
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
・言語理解:15分
・計数理解:15分
・パーソナリティ診断:約20分
問題数は、理解系は各30問前後だった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
これが本当のCAB・GABだ! 2022年度版
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年08月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
五分前から入室でき、面接終了後は自らで退室する必要があった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
丁寧に一次面接の面接官から、面接内容について引き継がれていたため、一次面接と二次面接との間で矛盾が生じないように気を付けた。この二次面接が最終面接だったため、事前に一次面接を担当した人事担当者が電話をくれ、最終面接で気を付けるポイント等を教えてくれるので、それらを気を付けることが重要だと思う。
面接の雰囲気
一次面接の面接官よりも固い印象を受けた。固い印象ではあったが、他社の面接官に比べて、物腰の柔らかさを感じた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
今までの人生で最大の挑戦は何でしたか。また、そこから、何を学びましたか
今までの人生で最大の「挑戦」は、ホテルでアルバイトを始めたことです。アルバイトをしたこともなく、最初のころは接客ということに慣れず、ミスしてしまうこともありました。その中で、お客様にこの仕事にあってはないのではと言われたことがありました。ショックでアルバイトを変えた方がいいのではないかと思いましたが、言われた理由も分からず変えてしまっては、次も同じ状況に陥るのではないかと考えました。そこで、自分の接客を振り返ると自信が持てておらず、その自信のなさがお客様に伝わっていたことに気付きました。この経験から自分の行動を振り返ることによって、気付いていない自分の欠点に気付くことが出来るということを学びました。
自分なりにITについて勉強してきたことは何かありますか。
ITに関する基礎的な知識を身につけるため、ITパスポートを勉強しました。また、大学の授業の中でプログラミングの勉強をしました。
プログラミングの授業では、どの言語を使い、どのようなものを作成したのか深堀され、
言語は、JavaScriptです。最終課題として、三択クイズを出すアプリを作成しました。解答後、ポップアップで、正解か不正解か知らせるようにしています。
どのような改善点がありましたかと聞かれ、
クイズに答えた後、正解か不正解かによって演出を変えようとしていたのですが、上手く組み込んでいくことが出来なかったため、その部分が改善点です。インターネット等を使いながら、少しずつ改良を重ねいっています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年08月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
自分がしたいと思っていることと事業内容が一致していたため。
内定後の課題・研修・交流会等
課題は、オンラインで出ました。交流会は、随時行われています。
内定者について
内定者の人数
全体で何百人も取っているようです。
内定者の所属大学
あまり、分かりませんでした。
内定者の属性
あまり、分かりませんでした。
内定後の企業のスタンス
就活をすぐやめるように指示されることはなく、逆にすぐ内定を承諾したことにとても驚いている様子であった。
内定に必要なことは何だと思うか
他社と比較して、目立った技術的な特徴はないためそこで志望動機を作成していくことは避けた方が良いと思う。そのため、何故トランス・コスモスなのかということが考えにくいと思う。強みであるコールセンター分野のことを絡ませながら、志望動機を作っていくことが重要なのではないかと思う。また、1次面接ではより具体的なことは聞かれないが、最終になると具体的なことを聞かれるようになるので、そこを答えられるようにしておく必要がある。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定が出る人と出ない人の違いは、多くのことで自分の考えをしっかりと持っているかどうかだと思う。また、どうしてその考えに至ったのか理由をはっきりと答えられることだと思う。どうしてと深堀されることが多く、明確に持てていなければこのような質問に答えていくことが難しいと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
他の企業に比べ、次の面接官に対してかなり詳しくどのような返答をしているのか引き継がれているため、矛盾が生じると大変。実際、最終面接中に、一次面接ではこう言ってたけどより具体的に教えてくれると深堀が来たこともあった。
内定後、社員や人事からのフォロー
コロナ禍ということもあり、内定者同士での交流機会があまりないような状況だったので、オンラインでの交流会を頻繁に開催してくれている。
トランス・コスモス株式会社の選考体験記
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 デジタルマーケティングディレクター の選考体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 デジタルマーケティングディレクター の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 エンジニアコース の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 デジタルマーケティングディレクター の選考体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 ITサービスマネジメント の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 ITサービスマネジメント の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 デジタルマーケティングディレクター の選考体験記(2024/06/18公開)
- 2025卒 トランス・コスモス株式会社 デジタルマーケティング の選考体験記(2024/03/29公開)
- 2024卒 トランス・コスモス株式会社 マーケティング の選考体験記(2024/03/11公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
トランス・コスモスの 会社情報
会社名 | トランス・コスモス株式会社 |
---|---|
フリガナ | トランスコスモス |
設立日 | 1985年6月 |
資本金 | 290億6596万円 |
従業員数 | 10,044人 ※グループ:22,840名 |
売上高 | 2666億4500万円 ※2018年3月期(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | グループCEO:奥田耕己/CEO:船津康次/COO:奥田昌孝 |
本社所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目2番20号 |
平均年齢 | 35.8歳 |
平均給与 | 482万円 |
電話番号 | 050-17517700 |
URL | https://www.trans-cosmos.co.jp/ |
トランス・コスモスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価