就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トランス・コスモス株式会社のロゴ写真

トランス・コスモス株式会社 報酬UP

【輝く自己PR】【18卒】トランス・コスモスのサポートデスクの最終面接詳細 体験記No.3315(同志社女子大学/女性)(2017/12/14公開)

2018卒の同志社女子大学の先輩がトランス・コスモスサポートデスクの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒トランス・コスモス株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • サポートデスク

投稿者

大学
  • 同志社女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年11月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問内容にきちんと矛盾なく返せているか、明るくハキハキ話せているか、表情が無になっていないかは重要だったと思います。何より職種別の選考になっているので、きちんと自分の選考に進んでいる(希望の)職種はどんなことをするのかにきちんと答えられたのは良い評価に繋がっていたと思います。逆質問も意欲が伝わり、入社後の私が想像しやすい質問をしたのも良かったのかも知れないです。

面接の雰囲気

人事2名(うち1人採用責任者)でした。まずは採用責任者ではない説明会を担当して下さった人事の方から2~3個質問されました。それが私がどんな人間かを引き出す第一歩だったのかも知れないです。

最終面接で聞かれた質問と回答

リーダーシップを発揮した経験について

中学生時代に吹奏楽部に所属していました。私はチューバを担当しており、3年生になってチューバを含めた低音パートのパートリーダーを務めました。その際に気を付けていたことは、合奏終了後に毎回後輩にアドバイスをするようにしており、こまめに一緒に(低音パートとしても)合わせたり後輩の、低音パートのスキルアップのために考えながら行動していました。引退する際に後輩から手紙をもらい、「私も先輩のような優しくて、細かいところもよく気付けるようなパートリーダーになれるように頑張ります」という言葉が書いてあり、1年間頑張って良かったと思いました。この経験からリーダーとして大切なことは、周りをきちんと見て相手の立場に立って考えることが大切だと学びました。

あなたのこだわりは何ですか

私のこだわりは、決めたことや、課されたことは最後までやりきることです。例えば、理想の結果が途中の段階で出て満足してやめてしまう人もいると思います。ですが。私は結果はやり遂げてこそ出るものであり、達成感を感じたり、成長出来るのも最後までやり遂げてこそ感じることが出来るものであると思います。先ほど話題に挙げた吹奏楽部の活動経験もそうです。リーダーになることは初めてに等しく不安でしたが、最後まで続けて「私のようなリーダーになりたい」と言って貰えたことで人として成長したと感じ、達成感も味わえました。御社に入社致しましても、自分の目標を常に持ち続けて成長していきたいです。(これで自分はこんな人間だと知って貰いたいと熱意を込めて、分かりやすく話しました)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トランス・コスモス株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

トランス・コスモスの 会社情報

基本データ
会社名 トランス・コスモス株式会社
フリガナ トランスコスモス
設立日 1985年6月
資本金 290億6596万円
従業員数 10,044人
※グループ:22,840名
売上高 2666億4500万円
※2018年3月期(連結)
決算月 3月
代表者 グループCEO:奥田耕己/CEO:船津康次/COO:奥田昌孝
本社所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目2番20号
平均年齢 35.8歳
平均給与 489万円
電話番号 050-17517700
URL https://www.trans-cosmos.co.jp/

トランス・コスモスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。