22卒 本選考ES
生産技術職
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
-
Q.
協和キリンへの志望動機を教えてください。(全角600字以内)
-
A.
貴社は「人のいのちのために働く」という製薬会社としての責任を強く意識しておられることに加え、「私たちの志」で全社員の想いを知り、その一つ一つに強く共感し、社員の皆様のお人柄や雰囲気もとても良いと思いましたので志望しました。説明会では、多様なバックグラウンドをお持ちの社員の方々が一丸となって意見を共有しながら事業に取り組まれている姿に感銘を受け、新たなアイデアが生まれやすく進歩を実感しやすいような貴社の仕事環境で私も働きたいと思いました。私はバイオ医薬品に非常に興味を持っておりその生産に携わりたいと思っています。貴社はバイオ医薬品の自社開発および製品化が特徴的で、高い技術力で開発された薬を医療従事者や患者のニーズに合わせて製品化する過程で、研究開発チームと連携が取りやすく柔軟に対応可能な点で、同業他社と比較して魅力を強く感じました。また私は現在タンパク質工学を専攻し、特殊な小分子を利用して細胞内にタンパク質を送達し目的とする機能を示すための研究を行っています。さらに、博士前期課程では、大学病院実習を通して医療従事者とのディスカッションを交え医療現場のニーズを直接見聞きすることができました。これらの経験を活かして、バイオ医薬品事業、特に様々な方のニーズに応える薬の製品化の過程で貴社に貢献したいと思っています。 続きを読む
-
Q.
協和キリンでどのような研究員になりたいと思いますか。 入社後に希望する研究内容を含めて教えて下さい。(全角600字以内)
-
A.
私は、学生時代の研究の経験を活かすために、特にバイオ医薬品の生産研究をしたいと考えています。私は学生時代にタンパク質工学を専攻し、細胞透過性のペプチドを用いてタンパク質をその活性を維持したまま細胞内部に送達するための研究を行っていました。そのため、遺伝子導入によるタンパク質の発現、発現タンパク質の精製、細胞培養の経験があるので、バイオ医薬品研究を円滑に進めることができると思っています。さらに、バイオ医薬品は、人体が自然に産生する分子の構造に似ており多くの病気で高い治療効果が見込めるため、とても大きな期待、関心があります。医薬品開発の中でも、貴社のバイオ医薬品研究開発事業は、タンパク質を扱うという点で私の望む研究内容に近い分野でした。しかし、これまでになかった創薬技術であるので、不安定なタンパク質製剤への対処や利便性の高い剤形や容器の探索など、多くの問題を解決し積み重ねていく必要があると思います。それでも諦めずに研鑽を重ね、時には柔軟な発想を駆使し、度重なる問題を解決するために努力し、技術確立に向けて貢献する研究員として貴社で働きたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
研究以外で学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えて下さい。(全角600字以内)
-
A.
私が学生時代に力を入れて取り組んだことはサークル活動とアルバイトです。私はバドミントンサークルに所属しており、年間を通してイベントの企画、運営に携わっていました。イベントによっては例年通りの企画内容で行ってもいいのですが、自分の代が特に個性あふれる集団だったので、自分たちの個性が最大限に引き出されるような新たな企画を組むことを重視していました。そのおかげで、面白そうなアイデアを考えたり、それを企画、運営する練習ができたように思います。イベント終了後に友達から「楽しかった」などうれしい言葉がたくさん聞けてとてもやりがいを感じることができました。また、私はゲームソフトやその他中古商品を販売するアルバイトを行っていました。そこでは、お客様への販売促進のためのトーク力が必要となります。最初はうまく喋ることができず、従業員間でも比較され苦い思い出がありました。このままではいけないと思い、トークスキルのある先輩にアドバイスをもらったり、お客様を演じてもらったりしながら、自身のコミュニケーション力を向上させました。そのおかげで、販売イメージをつかむことができ、自信をもって接客することができました。さらに私自身の業績も上がり大きな達成感を得ることもできました。 続きを読む