22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
◆自分を一言で表現 (全角50文字以内) こちらの設問で「自分を一言で表現」した上で、次の設問で自己PRをお願いします。
-
A.
困難という名の杵で何度もつくと、粘り強さと主体的に挑戦するという旨味がでるもち米人間 続きを読む
-
Q.
◆自己PR (全角300文字以内)
-
A.
私には「困難な課題にも挑戦し、やり切る力」がある。これは高校時代の○○部の経験で培った。この経験を活かして大学生活では2つの取り組みで成果を上げた。1つ目は「○○サークルの参加率を半年間で3倍にした」こと。傾聴の意識を持ち取り組み、周りを巻き込み物事を達成する大切さを学んだ。2つ目は「1ヶ月欧州10カ国旅を一人で成し遂げた」こと。多角的な視点を身につけ、交流の重要性を学んだ。この成果から私の強みは「困難な課題にも挑戦する」ことだと考えている。私は困難に直面した際は俯瞰で物事を見ることを心掛け、挑戦している。今まで培ってきた経験は貴社の総合職でも活かせると考えている。 続きを読む
-
Q.
◆これまでの人生の中で最も打ち込んだこと (全角500文字以内) 自身の行動の根拠や周囲との関わり方、その経験から得られたものなど、具体的に記述してください。
-
A.
○○部での活動に最も打ち込んだ。高校時代、挑戦の気持ちから、中学まで6年間続けていた○○を辞め新たに○○を始めた。初心者ながらも持ち前の身体能力ですぐにレギュラーを獲得することができた。だが、その現状に甘え、努力を怠っていると、同期にレギュラーを奪われ、顧問にも厳しいことを言われた。そこで初めて挫折を味わった。心が折れかけ、途中で部活を辞めようとも思ったが負けず嫌いの性格で、「絶対にレギュラーを取り返す」と再起を決意した。レギュラーを取り返すには「誰よりも努力すること」が1番の近道だと考えた。周りと差をつけるため、誰もしていない朝練習を始め今までしてこなかった居残り練習もするようになった。レギュラー部員の練習も観察し、良い点の吸収、悪い点の改善を図った。この行動が部員に伝播し共に励む仲間もできた。お互いの長所短所を指摘し合い、更なる改善につなげた。激しい練習を行ったため身体の疲労はピークに達していたが精神的な充実度は初めて経験するものだった。一年間の努力の末レギュラーの座を取り返すことができた。明確なビジョンを持った行動は周囲の心や成果を引き寄せることができると学んだ。 続きを読む
-
Q.
◆これからの人生でチャレンジしたいこと (全角300文字以内) どのような内容でも結構ですので、自由に記述してください。
-
A.
2つある。1つ目は「関わる人全てを幸せにすること」だ。これは、自分のこれまでの人生で大切にしていた価値観であり、今後も大切にし続けたい。会社を幸せにするために収益性にこだわりつつ、ステークホルダーとの良好関係や社会への貢献、利用者への笑顔に強く拘り仕事をしていきたい。2つ目は「常に主体的に挑戦すること」。自分やチームの想いを大切にしながら、柔軟に、粘り強く目標達成に向けて努力をし続けたい。その過程や結果から得られた学びを一つ一つ自分の養分に変え、次の挑戦につなげたい。このサイクルを何度も繰り返し、自分のカをつけることで「きれいごと」と言われかねない1つ目の価値観を生涯貫き続け挑戦していきたい。 続きを読む
-
Q.
◆職種を選んだ理由・当社への志望理由 (全角500文字以内)
-
A.
営業 私には「食を通して、人々の生活を豊かにしたい」という想いがある。「食」は生活の基盤であり、最も重要なものだと考えている。お祝いや人が集まるときには何かと「食」が関わる。さらに、「お袋の味」という言葉があるように、私自身たった1ヶ月の海外旅でも恋しくなり、現地で日本食を食べに行ってしまったこともある。食が持つ役割は多大である。貴社が製造している食用油は、食事をする中で殆どの料理に使用されており、人々の生活をより豊かにしていると考える。また、リーディングカンパニーであるため社会貢献度も高い。食用油で培った技術を機能性素材の開発に応用し多岐にわたる商品を世の中に提供している点も魅力に感じる。以上の理由から私の想いを実現できると考え、貴社を志望する。そして貴社では営業として貢献していきたいと考える。営業は最前線でお客様のニーズをキャッチすることができ、生活を豊かにする商品を自ら提案することができる点に魅力を感じている。「ニーズ協働発掘型営業」による新規取引開拓やプラスαの価値を提案する際には、サークル活動で培った「傾聴力」や「課題解決力」を活かし取引拡大や課題解決に繋げていきたいと考えている。 続きを読む