就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友重機械工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友重機械工業株式会社 報酬UP

【人を見抜く面接】【21卒】住友重機械工業の事務系総合職の1次面接詳細 体験記No.8954(早稲田大学/男性)(2020/7/22公開)

2021卒の早稲田大学の先輩が住友重機械工業事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒住友重機械工業株式会社のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 清水建設
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
リクルーター、人事、現場社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

途中でどんな人だと言われますか、と聞かれた際に、自分の思っている通りのことを伝えたら、やっぱりそうだと思ったと言われたので、物凄く人を見ている面接だと感じました。

面接の雰囲気

全員若手の面接官で非常に話しやすい雰囲気で、あまり緊張しないで済む感じでした。また、こちらの話を聞こうとしてくださり、こちらの態度や伝え方を見ているようでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

住友重機械工業の中でも建設機械に携わりたいのはなぜですか

私が建設機械に携わりたい理由は二つあります。まず一つ目は、身を持ってインフラの重要性を感じてきたからです。東北の被災された地域に二度訪れたことがあり、二度目は瓦礫がほぼ除去されており、生活基盤が整理されていたことに驚きました。この時に、建設機械が動くことによって人々の生活の基盤を作り上げているところに魅力を感じ、建設機械に携わりたいと思いました。二つ目は、他に建設業や重工業を志望する中で、建設業では建築もあり、私の重要だと感じたインフラを支えるところに直接的に携わることができるとは限らず、重工業でもインフラに携わられる可能性が低いことからも、建設機械を通してインフラを支えることができると思い、御社の中でも建設機械に携わりたいと志望しています。

仕事選びで重要視するポイントは何ですか

私が仕事選びで重要視するポイントは、チームで作り上げる中でやりがいを感じられること、向上心や目標を持って挑戦できる環境があることです。私自身、8年間続けた野球において、皆で一つの勝利という目標に向かって達成した時にやりがいや楽しさを感じてきました。そのため、皆で何かを作り上げて達成することで喜びを感じたいという思いと、今後働き続ける仕事においても日々の繰り返しだけではなく、達成することでやりがいの感じられる仕事がしたいと考えています。また、四年に一度のフランスの過酷な自転車大会や軟式野球といった経験の中で、自身で目標を設定して挑戦してきたことから、目標を持って挑戦できる環境で働きたいという思いがあります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友重機械工業株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る

住友重機械工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友重機械工業株式会社
フリガナ スミトモジュウキカイコウギョウ
設立日 1934年11月
資本金 308億7165万円
従業員数 25,303人
※連結/2024年12月31日現在
売上高 1兆815億3300万円
※連結/2024年12月期末
決算月 12月
代表者 代表取締役社長 CEO 下村 真司
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 958万円
電話番号 03-6737-2332
URL https://www.shi.co.jp/

住友重機械工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。