- Q. 志望動機
- A.
楽天グループ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒楽天グループ株式会社のレポート
公開日:2022年1月26日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は全てオンラインでした。
企業研究
2点ある。1点目はとかくOBOG訪問を積み重ね、社風を知ることである。何事にも愚直に取り組む人が多い印象を受けたが、それはかえって厳しい環境に自らが入り込んでいくことになる。それが自分の特性とマッチするのか、親和性を図る必要がある。70にもわたる事業領域があるため、その中で自分が一番何をしたいのか。それはどういうバックグラウンドが故か。この社風の中で自分の強みはどのように生かせるのか、OBOG訪問(業界分析)と自己分析の横断を重ねてほしい。2点目は、三木谷社長の自著「成功のコンセプト」の徹底的な熟読である。概ね社会人一般に必要な心構えが書かれている書物であるが、当然、「楽天社員」が持つべきマインドセットともいえる。楽天がいかにして、この20年で大企業へとのし上がってきたかの変遷もみることができる。
志望動機
私の志望軸は3つある。「1つ目は地方創生に携わる、2つ目は最先端の技術に触れる仕事をする。3つ目はトップを取る、という挑戦的な社風である。」であり、全企業を分析した中で、貴社が一番私の志望軸と合致していると考えたため、貴社を志望する。それぞれについて端的に触れる。1つ目の地方創生だが、私は地元が田舎であり、徐々に零細していく姿を目の当たりにしてきた。この現状を自らが変えるんだ、というのを人生の至上命題にしたい。2つ目の最先端の技術に触れる、であるが、貴社はインターネット・携帯事業を中心として、常に最先端のテクノロジーを駆使して事業を拡大してきた。この点において、は魅力的に感じている。3つ目の挑戦的な社風は、私自身負けず嫌いであり、何事も頂点を極めないと意味がない、という気持ちで全力投球してきた。こうした私の経験・性格は、企業としてブランド価値を最大化を試みる貴社において最も生かされると考える。以上から、貴社を志望する。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が努めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)/弊社を志望する理由を教えてください(400字以内)/カンパニー/ディビジョンを選択された理由を教えてください。(400字以内)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
WEBで入力
ESを書くときに注意したこと
自分の言いたいことを端的かつ明確に、しかし余すところなく書く。
ES対策で行ったこと
2点ある。1点目は、添削で実際に社員さんに見て頂いていた。小手先ではな現場を見てる方のリアルな意見を大事にした。2点目は、結論ファーストで書くこと。実際に通過しているエントリーシートの良いところを盗んだ。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
成功のコンセプト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
対策本もないため、基本的なSPIや玉手箱の対策を中心に網羅的に行っていた。
WEBテストの内容・科目
eF-1G:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
能力検査の制限時間は30分。大問が19ブロック、その中で小問は全119問
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 2年目の人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで待機→人事の方が入って来て出欠確認→15分後面接官が入ってくる
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ガクチカの質・量がしっかり伴っていること。端的に話すことを気をつけました。集団面接だからといった怖けず、自分以外が話ししている時でも耳を傾けて頷くなど。
面接の雰囲気
集団面接は不慣れな人が私含めて多かった印象で、それゆえに緊張感はあった。面接官自体は物腰の柔らかい方であった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
成功のコンセプト
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことはなんですか
子供達にキャンプを行う120人規模の学生団体で、2泊3日のキャンプの総責任者を務めました。その行事は年々参加者数が減少していましたが【より多くの子供達に笑顔を届けたい】という思いから集客率前年比1.5倍を目標としました。課題分析を行うと「保護者様による学生のみの運営の不安」「行事の周知不足」があり、其々に施策を講じました。1点目は部員の安全意識改革です。赤十字の現場で働く方を校内にお呼びし、部員向けに参加必須とした赤十字講習を実施しました。2点目は行事に関するビラの枚数を増やす事です。前年比2倍の1万5千枚を部員全員で配布しました。以上より集客率前年比1.6倍を達成しました。この経験から困難に対する愚直な挑戦力を身に着けました。
あなたが大切にしていることはなんですか?
私が大切ににしていることは、組織のチームワークです。帰属意識を持つことで、組織内の一人ひとりが全力を発揮し、困難に挑戦できると考えます。私は高校の部活動で、団体戦の1メンバーとして戦った時、強敵相手に何度も挫けそうになりました。しかし「皆の為には負けられない」との思いから、自身を鼓舞し勝利を収めたことは忘れられません。現在私は、就活支援のNPO法人に所属しています。内人事部として、メンバー同士の意思疎通の迅速化を図るため、数人毎の「チーム制」を採用しました。入社後も、組織で個々の力が最大限発揮できるような役回りをし、他者を巻き込み全員で、社会に価値貢献できる姿が私の理想像です。御社でも、この経験を最大限に活かし、活躍致します。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 4年目の営業
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで待機→人事の方が入って来て出欠確認→15分後面接官が入ってくる
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
事務トラブルでも焦らず冷静沈着にこなしたこと。面接自体では、学生時代に頑張ったことを熱意と自信をもって伝えるよう心がけていました。
面接の雰囲気
温厚な印象を受けた。音声がお互いに聞こえない、という事務トラブルがあり、緊張感の走る場面にも関わらず和ましてくれた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
成功のコンセプト
2次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをお願いします。
強い信念の基、組織の新しい挑戦を牽引し、完遂する力が強みです。子供達に野外活動の企画・運営を行う120人規模の学生団体で会長として、団体初の「LINEを使ったオンライン選挙」を実現した。例年の対面での選挙は、投票率は65%に留まっていました。しかし私は、【部員全員が組織の方向性を考える場であるべきだ】と強く思いました。そこで70年続く団体で、初のオンラインでの選挙を挙行しまた。また部員に伝わりやすい形態を取る為、「質疑応答の導入」「候補者全員が事前に動画を撮影し、選挙当日に配信」 の2点を実行しました。投票率は98%でした。社会でも強みを十分に発揮し、貴社のあらゆる挑戦に向き合い、完遂する人材になります。
学生時代に力を入れたこといつも喋っていること以外で、頑張ったことありますか?
私が会長を務めていた学生団体で、次期会長を決める役員選挙の選挙管理委員長を務め、団体初の「選挙のオンライン化」を成し遂げました。例年の選挙は、一室に集まりオフラインで挙行されており、当日の参加者数は全部員の70%前後に留まっていました。私は部員全員が気軽に、団体の方向性について考える場を提供したいと強く思いました。そこで70年続く団体史上で初めて選挙をオンライン化するという改革に乗り出し、投票率を95%に引き上げることを目標としました。「質疑応答の導入」や「事前に動画を撮影し、当日に配信する」などの工夫を凝らし、リスクマネジメントを徹底しました。結果、全部員のうち98%が投票し目標を達成しました。
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接官の肩書
- 4年目のリクルーター(人事)
- 面談時間
- 30分
- 面談タイプ
- オンライン面接
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 実施場所
- オンライン
リクルーターからの連絡が来た時期・経緯
2次面接終了後、1週間ほどでメールで結果。
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで待機→人事の方が入って来て出欠確認→15分後面接官が入ってくる
面接の雰囲気
やや厳しかった。ここで楽天の志望度がしっかり見られていた印象。質問に対して忠実に答えたが、特に話が広がることもなく、淡々と進んでいった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
やや緊張のする場面でもとにかく自分のやってきたこと、入社してやりたいことを楽しそうに話す。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
成功のコンセプト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 某事業部の副社長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで待機→人事の方が入って来て出欠確認→15分後面接官が入ってくる
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
やや緊張のする場面でもとにかく自分のやってきたこと、入社してやりたいことを楽しそうに話す。
楽天に入ってやりたいことが明確だったことが評価されたと感じる。
面接の雰囲気
非常に厳しい。普段では感じられないような緊張感があった。答えに対して、「それは本当に必要?なんで?」と、何度も聞かれた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
成功のコンセプト
最終面接で聞かれた質問と回答
楽天に入って一番したいことは何か。
ずばり、地方創生です。私は、実家が田舎で、地方が零細していく姿を目の当たりにしてきました。また大学生になり地元に帰った時に、近所のお魚屋さんが閉店作業をしている姿を見ました。「この辺りはもう人が通らないから魚も売れないんだよ」という話を聞いて居た堪れない気持ちになりました。このように、地元の商店街が徐々に活気がなくなっていくのをみて、私の力で「なんとかこの現状を変えたい」と強く思い、これを私の人生の目的にしようと決心しました。御社は、ここにおいて「楽天市場」をはじめ、様々な事業のアプローチで改革をしてきました。その根底には「人々と社会をエンパワーメントしたい」という思いが一気通貫されており、貴社で地方の再活気づけは可能だと確信しています。
学業で頑張ったことは?
頑張ったことは2点あります。
1点目は「多文化主義」の研究を行ったことです。
きっかけは、子供達に野外活動の企画・運営を行う学生団体での活動です。外国籍の子供と活動を共にし「文化が違う人々が共生するために必要なことは何か」に関心を持ちました。そこで外国人との考え方の差異と、共生の可能性を検討しました。特に、多文化共生を国家として推進し成功しているオーストラリアに目をつけ、大学を休学し数多くの文献を読み教授、在留する知人と対話し理解を深めました。
また休学中は、英語力を身につけるため、TOEIC800点獲得を目標に猛勉強しました。4月に休学を開始した当初は530点しかありませんでした。しかし、6月からノルマとして1日8時間の勉強を設け、文法から発話まで勉強を積み重ねた結果、9月の試験で810点を達成しました。また英会話の学習は現在まで毎日継続しています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
自分の就活軸と一番合致している会社だから。また、選考にあたり一番お世話になった社員さんが多い会社だから。
内定後の課題・研修・交流会等
交流会が二度ほどあり、同期とざっくばらんに話す機会があった。
内定者について
内定者の人数
700人
内定者の所属大学
東大、京大、早稲田、慶應、ICU、上智、関関同立、March
内定者の属性
体育会系、英語が喋れる人が多い。
内定後の企業のスタンス
内定承諾までは一週間ほど待ってくれた。割と即決が求められていたように思うので、この辺からも志望度が測られていたように思う。
内定に必要なことは何だと思うか
2点。
1点目は、「学生時代に頑張ったこと、強み」などを網羅的に話せるようになること。ここを自信を持って話すことで、自分をいかに魅力づけできるか。自己紹介からしっかり面接官を掴めるようにしよう。
2点目は、楽天は数多くのカンパニーがあるので、どのカンパニーで何をしたいのかを明確に話せるようになること。また、入社後3・5・10年後それぞれのフェーズでどうなってたいか、をリクルーターに話せるようになること。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
2点ある。
1点目は、熱意かなと思う。斜に構えるのではなく、まっすぐに入りたい旨を伝えること。楽天だからこそ叶えられる、というのをどれだけ押せるか。
2点目は、成功のコンセプトの熟読度。自分はボロボロになるまで、一語一句を覚える勢いで読み込んだ。ここまではしなくとも、3回、4回は読み直すのがよい。
内定したからこそ分かる選考の注意点
エントリーシートを出してから、その合否が来るまでが遅い。しかし、それを乗り越えると比較的早く進む。具体的には、エントリーシートを出したのが3月上旬で、結果が来たのが4月だった。そこからは面接の結果は3日後にはほとんどきてるような感じだった。個人差はあるが、傾向としては似たフローを辿った人が多いように感じる。
内定後、社員や人事からのフォロー
定期的にコラムが流れてきたり、研修期間中の家の探し方などトータル的にサポートしていただいた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 将来起業を見据えて働きたい
- 成長市場で働きたい
入社を迷った企業
ソフトバンク株式会社
迷った会社と比較して楽天グループ株式会社に入社を決めた理由
ソフトバンクと最後まで悩んだ。どちらも似た社風・似た事業を持っている。最後は、どちらがより「ブランド」を大事にするかで決めた。ソフトバンクはM &Aで大きくなっていく会社であるのに対して、楽天はどの事業でも「楽天○○」という名前がつくように、ブランドを大事にする。今後この企業がどのように事業を展開し、GAFAをキャッチアップしていくのかを内部から追いかけたいという思いがあった。実際にOBOG訪問を重ねた中で感じたのは、社員の愛社精神が強いことであって、それも楽天の成功を物語っている感じがした。
楽天グループ株式会社の選考体験記
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/11/18公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス職 の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 エンジニア職 の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記(2024/07/22公開)
IT・通信 (webサービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
楽天グループの 会社情報
会社名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ラクテングループ |
設立日 | 1997年2月 |
資本金 | 4467億6800万円 |
従業員数 | 30,830人 |
売上高 | 2兆713億1500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 三木谷浩史 |
本社所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 |
平均年齢 | 34.4歳 |
平均給与 | 794万円 |
電話番号 | 050-55816910 |
URL | https://corp.rakuten.co.jp/ |
採用URL | https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/ |