就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
楽天グループ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

楽天グループ株式会社 報酬UP

【真摯な姿勢が光る】【22卒】楽天グループのビジネス職の1次面接詳細 体験記No.15049(東京大学/男性)(2021/7/3公開)

2022卒の東京大学の先輩が楽天グループビジネス職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒楽天グループ株式会社のレポート

公開日:2021年7月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ビジネス職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインです。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

面接開始15分前に入室し、音声や映像のチェックを担当する方が現れる。
その後はマイク・カメラオンのまま面接開始まで待機。
開始時刻になり面接官が入室し30分面接を行う。
終了後、順次退室。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

丁寧に説明しようとする真摯な姿勢、時折見せる表情の柔らかさ、など人柄・印象の部分が大きい。ESの内容で全てが決まるわけではないと感じた。

面接の雰囲気

優しそうな女性の方。1次面接と言うことで緊張するかもしれないが、聞かれることはESに沿った基本的内容なので落ち着いて話せば大丈夫。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活体験記の各サイト

1次面接で聞かれた質問と回答

ガクチカ及びそこで困難にぶつかった経験

私が学生時代に最も力を入れていたことは、塾講師のアルバイトです。
中学受験を目指す小学校高学年の生徒たちの社会科の授業を担当しておりました。しかし、私が当初担当したクラスの子供たちは、どうも集中力が持続せず、「静かに席に座って先生の話を聞きなさい」というところから始めなければならないほど大変でした。分かりやすい授業を心掛けて教えていたのですが、生徒たちの反応がイマイチで、どうすれば生徒たちのモチベーションを上げられるのか悩んだ時期がありました。そこで、先輩や常勤の講師の授業を見学する機会を頂き、自分との相違点を見つけることにしました。そこで、生徒たちから信頼を得ることが重要であると気づきました。これまで生徒との双方向的な会話が不足していたと反省し、授業のスタイルを変えることにしました。具体的には、生徒に質問を投げかけ、正解を生徒自身の言葉で説明してもらう、といった取り組みです。他にも授業時間外での一人一人への個別指導であったり、休み時間の雑談であったり、各々の生徒の特徴を理解し、距離感を縮めるということを目標に様々な取り組みを行いました。その結果、徐々に生徒たちから話しかけてくれる回数が多くなり、授業への積極性も向上したと実感するようになりました。また、私が教えた生徒たちが、後日「先生のおかげで受かったよ」などと報告に来てくれたこともあり、私が塾講師として生徒の役に立てて良かったと思う瞬間でした。

逆質問はありますか?ということだけ。

Q・私は御社のドローン物流プロジェクトに興味があるのですが、希望部署に入れるのでしょうか?

A・この場でははっきり「全員が希望部署に入れる」とは言えません。入社後に研修期間を設けているのですが、そこでの結果や人事との面談を通してその人の特性・能力を見極めたうえで、最初に配属となる部署をこちら側で決めます。その際に希望部署ではないところへ配属となる可能性はあります。ただ、楽天にはジョブローテーションという制度がありまして、一つの事業に留まらず様々な部署を経験してもらうことになっています。もし希望があれば、再び各部署との面談を通して、入りたい部署に配属してもらうことも可能です。入社した後の努力次第で行くことができるとうことですね。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

楽天グループ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

楽天グループの 会社情報

基本データ
会社名 楽天グループ株式会社
フリガナ ラクテングループ
設立日 1997年2月
資本金 4467億6800万円
従業員数 32,079人
売上高 2兆713億1500万円
決算月 12月
代表者 三木谷浩史
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
平均年齢 34.4歳
平均給与 797万円
電話番号 050-55816910
URL https://corp.rakuten.co.jp/
採用URL https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/

楽天グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。