就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本精工株式会社のロゴ写真

日本精工株式会社 報酬UP

日本精工の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全123件) 2ページ目

日本精工株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本精工の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
123件中101〜123件表示 (全21体験記)

企業研究

技術系総合職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
あまりこの会社は合同説明会で見かけないので、必ず会社説明会もしくはOBによる説明会に参加するべきです。さらにこの会社はBtoBなので何をしている会社なのかを必ずその日までに自分なりに調べていき、疑問点は会社説明会の時に質問して解消しておきましょう。また、この会社はES通過後、一次面接にて技術系の方は専門テストがあるので軽く基本知識を思い出しておきましょう。面接では自分が入ってからのやりたいことと、現在行っている研究とのマッチング性を語るといいと思います。この会社は自動車業界に大きく関わっていますが、どこのグループにも属していないため色んな世界中の自動車企業と深いつながりを持つことが出来ます。そんな日本企業はこの会社だけだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

技術系総合職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、「研究を活かしたい」という私の就職活動の軸と貴社の業務内容が合致したためです。私が研究生活で培った技術や知識を、貴社で強く活かすことが出来ると考えたからです。私は大学で機械工学に携わってきたため、CADや機械製図法やシミュレーション技術など、様々な機械的な知識を有しています。また私は研究生活で、機械要素を取り扱っていたため、機械要素の高精度設計の重要性も十分理解しています。特に私は研究で培ってきた技術を軸受に応用し、更なる高精度な面設計を目指すことで高いはめあい精度を実現させ、軸受の振動や音の低減に繋げることが可能ではないかと考えています。以上の夢を実現出来るのは貴社しかないと思い志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

技術系総合職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】あなたが自分についての本(自叙伝)を書くとしたら、どのようなものになりますか。最小3章、最大6章で構成してください。本(自叙伝)全体のあらすじを教えてください。 180文字以下本(自叙伝)の中で、一番読んでほしい章と、その内容を具体的にご記入ください。 500文字以下研究について分かりやすく教えてください。研究内容を分かりやすくご記入ください。NSKでやってみたい仕事をご記入ください。 50文字以下NSKでやってみたい仕事に対する、ご自分の適性・専門性について、どのようにお考えかお教えてください。 200文字以下【ES対策で行ったこと】結構この会社は専門的な会社ですので、専門用語が使えてESは書きやすかったです。書いた後は他社に勤務するOBの方に読んでもらい様々なアドバイスをいただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

WEBテスト

技術系総合職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったwebテスト・SPIの参考書を解きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

筆記試験

技術系総合職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】数学・専門内容で60分でした。【筆記試験対策で行ったこと】専門的な内容を問われるため、過去に学んだ専門知識を事前に思い出しておきました。大学院試験の内容を軽く見直しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

1次面接

技術系総合職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系【面接の雰囲気】最初は簡単なアイスブレイクから入り、日頃の学生生活に関する質問と、研究内容について問われました。話しやすい環境でした。【大学院で他の大学に受けかえようとはしなかったのですか。】もともと今の大学は第一志望ではなく、入学当初は必ず大学院で第一志望の院に受けかえると決めていました。しかし、この大学に入学し機械工学について学んでいるうちに、機械に対して関心が薄れてきていました。そんな3回生の研究室配属の時に、やりたいことがなく適当に選んだ研究室の先生によって私は再び機械工学に強い興味を持つようになりました。私はいつしかこの先生の元で大学院でも研究したいと言う思いが生まれ、本大学の院にすすむことに決めました。その研究室で現在も日々研究していますが、毎日新しい発見が多く刺激的な学生生活を送っています。今となっては全く後悔していませんし、この大学でなければ今の自分はなかったと思います。【課外活動でがんばったことを教えて下さい。】私は約100名という所属学生の多い軽音部に所属していました。このサークルでは1回生の春に同期内で各々幾つかバンドを組み、引退のまで同じメンバーで様々なライブに出場することが慣わしとなっています。しかし、ひと学年の学生数も多いため、当然バンド数もかなり多くなり全てのバンドが全てのライブに出演できる可能性は限りなくゼロに近いものでした。したがって、学園祭ライブ、新入生歓迎ライブ以外のものに関しては、その時の3回生が各バンドの演奏力、またメンバー個人の技量の審査をし、出場権を与える、という形式になっています。このような部活でしたが、3年間私は学業の合間を縫って自分のバンドリーダーを勤め、メンバーと切磋琢磨し日々練習に励み幾度と出場権を勝ち取りました。特に、私の大学から1バンドのみ出場できる、集客数約200名のライブに出場することもできました。また、私が3回生の時にはこの部活の副部長を1年間勤め、部長と共にメンバー一人一人に声をかけ、信頼関係の構築に励み、全員の模範となりサークルを必死に引っ張りました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここの会社への熱い思いと研究内容との合致が大きかったと思います。ただし研究内容は合致していなくても問題なさそうでした。どこまで詰まらずに受け答えできるかが大切です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

技術系総合職
18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系【面接の雰囲気】第一印象は少し怖い印象を受けましたが、話していくうちに打ち解けてきて研究プレゼンもしやすい環境でした。【あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学びましたか。】私は研究論文の投稿に挑戦しました。私の研究には先行研究が無く0からのスタートであり、また本研究に関する知識を学部時代に詳しく学ぶ機会が少ないため、研究のフローチャートすら立てることが困難でした。そこで自ら頻繁に多数の学会や講演会に参加するなど、沢山の知識や技術の収集に尽力しました。これにより現在までに数個の成果を生むことが出来ており、それらを国際学会含む多数の学会で発表しました。最終的に研究の有効性が認められ、一本の論文が学会誌に収められました。私はこの経験から、困難な状況を打破するには努力しかなく、その努力はいつか必ず成果として現れるという考え方を学びました。この意識を持って入社後も、御社に貢献していきたいと思っています。【あなたの強みと弱みを教えて下さい。】私は負けず嫌いで非常に行動力、実行力があります。私は小学生の時の読書感想文コンクールでは友達に勝てるまで参加し続け、また学部時代の短期留学では自分の英語能力の低さを痛感したため、帰国後すぐ語学スクールに通い始め常日頃から耳をネイティブの方の英語に触れさせています。将来は英語を用い、海外で通用する技術者になりたいと考えています。一方私の弱みは、一つのことを深く考えすぎてしまうことです。何かを考え出すと、他のことに見向きもせず自分の世界に入り込んでしまう癖があります。これによって、その他の大切な事柄を失念することがあり、叱責を受けることが何度かありました。周りが見えなくなりすぎることなく、適度な集中力を持って日々の業務に臨みます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この会社に入ってからやりたいことが明確に伝えることが出来た点だと思います。またそのやりたいことを実現するために、どういったフローを踏むかも考えていたところが評価されたのだと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では会社説明会に参加したり新卒採用ホームページにしっかりと目を通していました。会社説明会ではこの会社の製造する製品であるベアリングの組み立てを行う機会がありました。ベアリングというものは普段めにするものではなかったので会社の製品を理解することに役立ちました。他は会社の業績などの説明でした。変速機付きハブモーターやライボットといった製品を自社で開発しているのでしっかり調べておいたほうがいいです。海外の売上比率が高く海外支社や海外工場が多い企業なのでどの国に工場があるのか、またどの国に力を入れているのかなどといったことを調べるとよいと思います。それらの内容は採用ホームページに載っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

志望動機

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望する理由はベアリングという製品に魅かれたからです。企業研究でベアリングのことについて調べる中で私たちに身の回りで常に活躍しており、社会において必要不可欠なものであると強く感じました。このように社会貢献度が高い製品を製造する御社で働き、製品を広めていくことで常に誇りとモチベーションを持って働いていくことができると感じています。もう一つは御社のベアリング国内シェア一位にもかかわらず世界シェアまでも一意を目指すチャレンジングな姿勢です。私も学生時代には海外留学や新たなスポーツを始めました。この私のチャレンジ精神を生かして御社と共にしぇふらーなどを抜いて世界シェア一位を目指していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】生き残る会社の条件【評価されていると感じたことや注意したこと】周りの学生と対立せずに自分の意見をしっかりと言い表すことが大事だと感じました。そして軸をしっかりと決めることです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

1次面接

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】学生の話をしっかりと聞いてくださり、和やかな雰囲気の面接でした。適度にリラックスしてのぞむことができました。【印象に残っている授業は】わたしは物流に関しての授業が一番印象に残っています。普段は気にしていないですがとても身近にある物流に関する基本的なことを学べてとてもためになりました。授業では自動車、海運、航空、鉄道など各分野がどの時代に発展し、また衰退していったかなどの物流の歴史を学びました。またいまでは翌日配達が基本になっていたりと物流の発達はすさまじいものになっています。その翌日配達はどのようにして可能になったかなど学びました。日本以外にも世界各国の物流はどのようになっているのかなどを学び先進国か、発展途上国か、国土は広いか、国土は狭いか、海に面しているか、面していないか、などによって各国の物流は全くことなるものになっており、学んでいて楽しかったです。【どの職種を希望していますか】私は現在の段階では営業職を志望しています。就職活動において御社を含め、様々なメーカーの営業職の方を含む社員の方とお話しをさせていただく機会がありました。その中で営業に必要なこととは相手の求めているモノをしっかりと理解する姿勢であるとわかりました。私は高校生の頃から接客業のアルバイトをしています。アルバイトでは、店の売りあげをあげるためにお客様のことをしっかりと理解し、求めているモノを提供する努力を続けていました。このような姿勢は御社の営業職においても活かすことができると感じているので営業職を希望しています。営業職の他には自社の製品を現場でしっかりと理解するために生産管理などの職にも興味があります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】採用ホームページに深く目を通し製品に関する企業研究などをしっかりとしていたので熱意が伝わったと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】五分間のスピーチ【選考の具体的な内容】自分で何を用意してきてもいいので五分間使って自己PRする。そのあとに五分間のスピーチについて質問される。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページに掲載されている財務諸表や中期経営計画書をもとに、企業の現状と、今後の方向性について理解を深めておく必要があると感じた。同業他社の中でも、日本精工のもつ強みを知っておくことで志望動機にも説得力が生まれる。また、毎年OB訪問を受け付けているようなので、人事の方に頼んで様々な職種の方に話をうかがっておくことができれば、自分の中でやりたい業務が見つかり、働くイメージも明確にもてるようになると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の父はメーカーで勤務しており、小さい頃からものづくりの魅力について聞かされていたため、昔から漠然とものづくりに携わりたいと思っていた。そんな中で御社の説明会に参加させていただき、ベアリングの存在について初めて知るとともに、あらゆるものづくりに幅広く価値を提供していることに衝撃を受けた。また、日本だけでなく世界中にその価値を発信しており、日常生活にある製品や大型機械などあらゆるものを回す原動力になっており、国内外問わず、幅広い分野で価値を提供することのできるものづくりに魅力を感じ、御社を志望している。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】経理の方/営業の方【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気だった。面接官の方は笑顔で相槌を打ちながら話を聞いてくださっており、今まで受けてきた面接の中でどの会社よりも雰囲気がよかったように感じた。学生時代力を入れたことについての深堀を中心に進められた。【5分間で自己PRをしてください。】冒頭5分間の時間の中で自由に自分をPRする時間があり、何でも持ち込んでかまわないと言われていたため、ESの設問で書いた自叙伝に沿って自己PRを行った。小学生、中学生、高校生、大学生とそれぞれでの転機をピックアップして紹介して、現在の自分の長所がいかにして培われてきたかを説明した。また、その長所をもとに日本精工に入社後はどのような業務をしていきたいのかをわかりやすく話すことを気をつけた。そのPRをもとに、その後しばらく質問がされるため、自分が質問されたいと思う点をわざと伏せておくことで、効果的に自分の人柄を紹介できるよう心がけた。PRの練習は家で何度も行った。【TOEIC未受験とあるが、自分の語学力についてどう考えているか】「大学の国際交流プログラムに参加していたのですが、その中で様々な国籍の方々とディスカッションしてきました。時には自分の発音の不明瞭さから思うようにコミュニケーションすることができなかったりしたのですが、伝えようとする意思を持って、身振り手振りを交えながら話すことで相手に考えを伝えることができました。大事なのは、英語を恐れずに挑戦していく気持ちだと思います。今後も苦手意識を持つことなく、英語を学び、世界を舞台に活躍していけるビジネスマンになりたいです。」と回答した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】大学時代力を入れたことに対して、深堀をする質問を通じてその人の人柄を判断して決めていると感じた。志望動機などに関してはそれほど突っ込んで聞かれることはなく、会社の社風と人間性がマッチするかどうかを重視していると思った。5分間のPR時間を活用して、いかに自分らしさを面接官の方にわかりやすく伝えられるかが大事だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1次面接と同様に自分の話を終始笑顔で聞いてくださっており、リラックスした雰囲気だった。1次面接に比べて、会社についての理解度や志望度合いを測る質問が増えたが、「よく調べているね」と回答を誉めてくれるなど話しやすい雰囲気だった。【日本精工はもうすぐ100周年を迎えるが、今後の課題としてどのような点を考えているか。】「中国はじめ、アジア各国が低価格のベアリングを開発しつつあるため、今後は同じ品質のものをいかに安く生産し、販売できるかが重要になってくると思います。また、御社の一番の強みである自動車分野のベアリングも、今後の燃料自動車などの普及に備えて、新しい自動車に対応した競争力の高い製品を開発しておく必要があると思います。」と回答した。役員の方々が相手だったので、だらだらと自分の考えを述べるよりは、コンパクトにまとめて話すことを心がけた。【仕事に取り組むに当たって若手のうちで一番求められる力は何だと思うか。】「1つ選ぶとするならば、私は吸収力だと思います。若手のうちはあらゆることにおいて知識不足であり、未熟なことと思います。その中で与えられた仕事に対して、周囲の人の手助けを借りながら1つ1つ実行していく。そして、その中で学んだことを忘れずに自分のものとしていくことで着実に成長していく。そのように学び続ける姿勢で、何事に対しても向き合っていき、吸収していくことが一番求められるのではないかと思っています。」と回答した。その後、面接官の方が意見をおっしゃっていたので、対話形式でコミュニケーションをすることを心がけた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】大学時代の経験から、周囲を巻き込みながら物事を前に進める推進力がある人かどうかを見られていると感じた。また、その中でいかに自分と考えの異なる人も説得させ、巻き込んでいけるかを大事にしていると思った。面接官の方が「今後は海外は現地法人に任せてそれをマネジメントしていくことが求められてくる」とおっしゃっており、自分と考えの違う人を巻き込んで1つの結果を生み出す力を求めているように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 関西学院大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はしていませんが、この会社を受けている友人はOB訪問を行っており、とても大切だと感じました。この会社は選考方法がユニークで、最終面接では5分間のプレゼンテーションがあります。友人はOB訪問を行った際にどのような部屋でやるのか、どのようにプレゼンテーションを行ったのか、何を準備すべきかなどを聞いていたので、しっかり対策ができていました。この会社はあまり志望動機を掘り下げられないので、学生時代にしかできないことをし、話のネタを作っておくのは大切だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 関西学院大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
世界中の人々を社会の根底から支えたいという思いからです。大学での活動を通して、多くの人々を支え、役立てることに充実を感じました。貴社の説明会に参加し、ベアリング部品は様々なところで私たちの生活を支えていることを知りました。「機械産業の米」と言われる程幅広く使われている部品に携わり「世界中の産業、人々を支えている」という実感を持ちながら働きたいと思い、志望しています。また、御社の選考を通じて、人の温かさをとても感じました。自分もこの会社で働きたいと素直に思えたことがここで働きたいと思う理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 関西学院大学   内定辞退

【学生の人数】5人【テーマ】今後100年続く企業に必要なものは何か?【評価されていると感じたことや注意したこと】いかに円滑にグループワークを進めるかが一番大切だと感じた。積極的に意見を述べるのも大切だが、それよりも相手の意見を尊重し、いかにチームとしての総合力を高めるかを見られていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 関西学院大学   内定辞退

【学生の人数】6人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】5年目の人事【面接の雰囲気】とても穏やかにグループワークが進み、最後にはそれぞれどうすべきだったか、またどこがよかったかのフィードバックまでいただけた。終始にこやかでとても好印象だった。【ありません。】1次面接はグループワークでしたので、質問は一つでした。ただ、グループワークが終わった後、面接官による1対1でのグループワークで改善すべきだった点、良かった点などのフィードバックがありました。そこでは何を意識してこのグループワークに臨んだか?意見が対立したときに何を考えてどう行動したか、また自分がよかったと思う点はなにか?などを質問されました。【グループワークでした。お題は今後100年間生き残る企業に必要なものは何か?です。】回答内容は、社員を育て上げる必要があるということと、会社の財政力を見直し、経営改善を図ることと、海外への積極的な展開という3本の柱を軸に話し合いを進めていきました。注意した点としましては、私は人を重点的に育て上げるべきだという意見を持っていたのですが、ほかの5人は海外展開を重視していたので、その意見を否定せずに自分の意見もはっきり伝えたことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ほかの人とコミュニケーションをとれているか、相手の意見を否定ばかりせず、それを生かしてよりよい意見になるようにしているか、自分の意見をしっかりと持ち、積極的に発言しているか、その中でも特に協調性、コミュニケーションを重視していると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 関西学院大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始和やかに進んでいきました。基本的に志望動機などは聞かれず、それ以外でESに書いてあることを掘り下げられる形でした。また趣味が海外旅行ということを伝えてから海外の話になり笑いが起きるなど、とても和やかでした。【海外旅行は好きですか?】まず海外旅行は好きです。と回答しました。この会社は部品メーカーであり積極的に海外進出を図っているので海外勤務をしたいという回答につなげるために上記のように回答しました。また、そこから海外旅行での思い出は?と掘り下げられたので、海外でのタイのエピソードを話しました。一人旅でしたので、主体性をアピールできるような回答をしました。【あなたは大学生活でなぜ簿記を教える活動をしていたのですか?】高校時代まではスポーツに打ち込んでいましたが、スポーツだけでなく勉強の面でも何か打ち込めることをしたいと常に考えていました。それは、社会に出るまでに自分に自信となるものがほしかったからです。大学1年生のときに簿記を教える団体の説明会に参加したとき、「大学生活は守りに入ったら負けである」という話をその団体の先輩から伺い、この団体でなら勉強を極められると考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この会社は人の雰囲気を最も重視していると感じました。頭の良さなどよりも明るさ、しっかりコミュニケーションをとれるかを重視しています。それは面接の途中で雑談ともいえるような海外旅行の話に移ったことからです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 関西学院大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】この会社の最終面接ではプレゼンテーションがあるのですが、まずプレゼンテーションが終わってからそれをほめてくださりました。その後、そのプレゼンテーションや会社のことを質問されるといった形です。【なんで部品メーカーの中でもこの会社なのか?】ベアリングの凄さを体感したエピソードを話しました。子供のころに遊んでいたベイブレードにはこの会社のベアリングが使用されており、他の会社の部品は知らない、利用したことがない中でこの会社のベアリングは使用したことがありました。また、当時そのベアリングが使用されたベイブレードはとても強く有名になったため、数ある7部品メーカーの中でもこの会社で働きたいと強く感じています。また、海外展開をほかのどの会社よりも積極的に行っていることもポイントでした。【ほかにはどの業界を受けているのか?】正直に銀行業界を受けていると答えました。そこから銀行業界と部品メーカーではかなり働き方も変わってくると思うけどなぜその業界も受けているのか?と聞かれました。それには多くの人を支えたいと考えていて、ほぼ全てのカーメーカーに部品を提供している御社と多くの会社に融資などをできる銀行という共通点で答えました。そこからなぜ人を支えたいのかという話になったので、大学時代の簿記の活動から人を支えることにやりがいを感じていますと回答しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やはりコミュニケーション能力、会話のキャッチボールをしっかりできているかが大切だと感じました。また、本当にこの会社に入社する気があるのかを確かめていると思いました。それはどの業界をみているのかや、ほかに選考中の会社はどこなのか?などの質問から感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
123件中101〜123件表示 (全21体験記)
本選考TOPに戻る

日本精工の ステップから本選考体験記を探す

日本精工の 会社情報

基本データ
会社名 日本精工株式会社
フリガナ ニッポンセイコウ
設立日 1916年11月
資本金 671億7600万円
従業員数 25,923人
売上高 9380億9800万円
決算月 3月
代表者 市井明俊
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目6番3号
平均年齢 41.5歳
平均給与 718万円
電話番号 03-3779-7111
URL https://www.nsk.com/
NOKIZAL ID: 1130928

日本精工の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。