就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本精工株式会社のロゴ写真

日本精工株式会社 報酬UP

【明確な目標と実現へのフロー】【18卒】日本精工の技術系総合職の最終面接詳細 体験記No.3410(京都工芸繊維大学大学院/男性)(2017/12/13公開)

2018卒の京都工芸繊維大学大学院の先輩が日本精工技術系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒日本精工株式会社のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 京都工芸繊維大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • ネスレ日本
  • タカラスタンダード
  • カシオ計算機
  • 住友重機械工業
  • 日本精工
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/技術系
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社に入ってからやりたいことが明確に伝えることが出来た点だと思います。またそのやりたいことを実現するために、どういったフローを踏むかも考えていたところが評価されたのだと感じています。

面接の雰囲気

第一印象は少し怖い印象を受けましたが、話していくうちに打ち解けてきて研究プレゼンもしやすい環境でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが学生時代に挑戦したこと、またそこからどのようなことを学びましたか。

私は研究論文の投稿に挑戦しました。私の研究には先行研究が無く0からのスタートであり、また本研究に関する知識を学部時代に詳しく学ぶ機会が少ないため、研究のフローチャートすら立てることが困難でした。そこで自ら頻繁に多数の学会や講演会に参加するなど、沢山の知識や技術の収集に尽力しました。これにより現在までに数個の成果を生むことが出来ており、それらを国際学会含む多数の学会で発表しました。最終的に研究の有効性が認められ、一本の論文が学会誌に収められました。私はこの経験から、困難な状況を打破するには努力しかなく、その努力はいつか必ず成果として現れるという考え方を学びました。この意識を持って入社後も、御社に貢献していきたいと思っています。

あなたの強みと弱みを教えて下さい。

私は負けず嫌いで非常に行動力、実行力があります。私は小学生の時の読書感想文コンクールでは友達に勝てるまで参加し続け、また学部時代の短期留学では自分の英語能力の低さを痛感したため、帰国後すぐ語学スクールに通い始め常日頃から耳をネイティブの方の英語に触れさせています。将来は英語を用い、海外で通用する技術者になりたいと考えています。一方私の弱みは、一つのことを深く考えすぎてしまうことです。何かを考え出すと、他のことに見向きもせず自分の世界に入り込んでしまう癖があります。これによって、その他の大切な事柄を失念することがあり、叱責を受けることが何度かありました。周りが見えなくなりすぎることなく、適度な集中力を持って日々の業務に臨みます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本精工株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 群馬大学 | 男性
内定辞退
【面接タイプ】対面面接【実施場所】桐生工場【会場到着から選考終了までの流れ】面接15分前には会場到着、待機室で人事と面談、別室にて面接、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】各部門の課長レベルの社員【面接の雰囲気】面接全体で総務部の課長が仕切っ...
問題を報告する
公開日:2022年4月18日
21卒 | 大阪産業大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長や役員【面接の雰囲気】厳格な雰囲気で厳しい雰囲気であった。まさに学生を見極める場、という形でノックの段階から会社を出るまで見られていると感じた。【自転車競技をやっておられますが、その経験は仕事に役立てられま...
問題を報告する
公開日:2020年11月25日

日本精工の 会社情報

基本データ
会社名 日本精工株式会社
フリガナ ニッポンセイコウ
設立日 1916年11月
資本金 671億7600万円
従業員数 25,923人
売上高 9380億9800万円
決算月 3月
代表者 市井明俊
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目6番3号
平均年齢 41.5歳
平均給与 718万円
電話番号 03-3779-7111
URL https://www.nsk.com/

日本精工の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。