22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
(所属している方のみ)ゼミ・研究・卒業論文についてお答えください。 ※各100字以内
-
A.
テーマ:データ分析に基づいた新しいマーケティング施策の検討 詳細:デジタルマーケティングの最新動向や、統計ソフトRを用いた分析手法を学んでいます。今年度は「天気と購買行動の関係」をテーマに8人で共同論文を執筆し、12大学が参加する大会にてプレゼン発表を行いました。 続きを読む
-
Q.
(所属している方のみ)部活動・サークルについてお答えください。複数所属している場合は一番力を入れた活動内容をご入力ください。 ※各100字以内
-
A.
部活名・サークル名:明治大学英語部ドラマセクション 活動内容・実績:年に2回、英語でミュージカルを公演しています。演出、照明、音響、衣装などの全てを部員約50名で分担し、3ヶ月で準備します。前回公演ではのべ300人以上に来場していただきました。 続きを読む
-
Q.
大学時代の中での「現状を超えるために努力した経験」もしくは「チームで成果をあげた経験」のどちらかを選び、具体的なエピソードと合わせて教えてください。 ※400字以内
-
A.
英語部の演劇公演に衣装班のチーフとして携わり、衣装の自主製作を企画・遂行した。 従来の公演では既製品を利用していたが、独創性に欠けるため、世界観や役者の個性を十分に表現できていなかった。そこで私は、ハンドメイド衣装の提供を達成することで、引退後の当部の発展に寄与できると考えた。 課題は(1)製作技術の習得、(2)作業時間の確保の2つであると考え、次の施策を打った。(1)舞台衣装に詳しい外部の方に協力を依頼し、週に一度デザイン手法や縫製の直接指導を受ける機会を設けた。(2)各衣装に優先度をつけた上で作業を細分化し、進捗表を作成・共有。各班員との面談を重ね、状況に応じてタスクの内容や量を調整した。これにより、優先度に基づいた柔軟な計画変更や隙間時間の活用を可能とし、作業効率を高めた。 結果、期限内に全ての衣装を提供し、公演後のアンケートでは高評価を獲得できた。 続きを読む
-
Q.
上記で記入いただいたエピソードは、選択肢のうちどちらの経験でしょうか。
-
A.
現状を超えるために努力した経験 続きを読む
-
Q.
デジタル広告やメディアに関して、最近気になっているニュースやトピックスを上げ、それに対する自らの意見、感じたことを自由に記載してください。 ※400字以内
-
A.
ファミリーマートがスマホ広告の新会社の設立を発表したことに関心があります。実店舗での購買データと決済アプリなどの会員情報を活用することで、よりパーソナライズされた広告の配信が可能となります。 私は、このような広告がネット広告に対する不快感を軽減すると考えます。 昨年度、ネット広告の苦情件数はテレビを超えました。苦情の内容は様々ですが、その大半が「興味がない」または「その時に必要でない」広告であることが根本的な原因と考えられます。つまり、手元のスマホに必要な情報を適切なタイミングで配信できれば、苦情の解決が可能です。 現在は様々な商品の情報が得られる反面、選択肢の増加により最適な商品に出会うことが難しくなっています。精度の高いターゲティング広告で商品と生活者のマッチングを促進することで、ネット広告が有益なものとして受容されれば、広告の効果はより向上すると考えています。 続きを読む