- Q. 志望動機
- A.
東京建物不動産販売株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒東京建物不動産販売株式会社のレポート
公開日:2021年8月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
オンラインと対面
企業研究
企業研究として、インターンシップや社員座談会に参加した。正直、この規模の会社には、就活サイトで情報を見つけるのは難しい。大きくない会社こそ、イベントに参加し、情報を集め、顔をおぼえてもらうことが重要である。また、不動産販売会社は住友不動産販売や三井不動産リアルティなど大手企業がたくさんある中で東京建物不動産販売株式会社の強みを見つけることが重要だと思う。東京建物不動産販売では、不動産売買、仲介、アセットソリューションの3つの業種形態と近年では社宅の賃貸事業にも力を入れており、その強みの話を出来るようになることが大事だと思う。また、仲介部門なら個人宅を仲介する個人仲介なのか、企業を相手にする法人仲介で働きたいのかを面接で理由と共に明確に説明できることが良いと思う。
志望動機
私が貴社を志望した理由は2点あります。1つ目は、不動産流通業界では珍しく幅広い事業を展開している点です。そのため不動産に関するあらゆるお客様のニーズに対応することができ、東京建物グループ一体となって最適なご提案をしています。2つ目は、信頼を最高価値としている御社の企業理念に大変共感したからです。不動産という大きな取引をするためには信頼が欠かせないと考えております。御社は取引を行なう際に必要不可欠な「信頼」を築き、お客様に寄り添った営業を行っています。利益を追求せずお客様の信頼を念頭に仕事をしている社員の方々がいる御社であれば自分は誇りを持って仕事に従事できると考えます。以上2点に共感し、志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機など
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
文字数が少なかったので、何度も文を推敲した。
ES対策で行ったこと
自分が元々書いたのをベースにインターンシップや会社説明会で得た情報を盛り込むようにすることで、志望度の高さをアピールした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
URLで入室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接なので、深い質問はされなかった。学生の雰囲気や話し方、身なりなど基本的なことができていれば、十分通過すると思う。
面接の雰囲気
年配の女性の方で、インターンシップでお会いした方だったので、緊張せず臨めた。そんなに堅い雰囲気でもなかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
就職活動において大切にしていること、企業を選ぶ軸 はなんですか?
大きく分けると2点あります。1つ目はやりがいです。やりがいを持ち主体的に仕事することは、自身の成長、そしてお客様のためになると考えています。アルバイトの経験から、仕事をする上で、1人1人に向き合い努力して信頼を得ることを何よりもやりがいに感じています。そこで企業選びの際にも、お客様の為に仕事が遂行できる環境が整っていることを大切にしています。2つ目は誠実さです。自分自身がお客様に対し常に誠実であるために、説明会や社員座談会などで、会社や社員の方から誠実さを感じることも大事にしています。
深掘りされた
質問「うちの会社はそういう点ではどうか」
回答「やりがいと誠実さ両方の観点で、御社はとても魅力的です。とくに、インターンシップでの対応やメールの頻度から御社が最高価値としている「信頼」を学生と深めていこうというのを感じます。」
学業で頑張ったことは?
ゼミでは深刻化する空き家問題を解決するため、空き家活用を通じたまちづくりを研究しています。大学付近の空き家を地域交流の場に作り上げ、運営する活動の途中で、技術やコストの課題に直面し計画が頓挫しかけたことがありました。私はゼミ生だけで活動を行うことに限界を感じ、自ら率先して解決の糸口を見出そうと覚悟を決めました。そこで、ゼミ生を巻き込み、専門家に交渉してリノベーションなどの技術を学ぶ環境を整えました。また、資金調達のため、20ページにわたる計画書を作成・発表し、区の補助金募集に応募しました。周りの協力を仰ぎながら、2年間地道に作業を続けた結果、空き家を地域交流拠点に活用できました。この活動を通して、自分が中心となってチームで一つの空間を作り上げていくことに面白さや喜びを感じるとともに、周りを巻き込む働きかけ力や、自ら率先して努力できる実行力が身に付きました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 八重洲ビル
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
受付の椅子で待っていると案内される
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
前に、座談会で面接で見ている点を聞いた際には、自分なりの経験や意見で受け答えができているかを見ていると仰っておりました。
面接の雰囲気
少し硬い雰囲気。最初に雑談があったので緊張をほぐして志望動機を聞くことよりも学生がどんな人間かを見ているようだった。
面接後のフィードバック
丁寧に質問に答えていた点が良かった
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
学部を選んだ理由を自身のバックグラウンドをふまえて教えてください。
高校の頃から念願であった○○のまちづくりを学びたいと考え、○○コースを選択しました。高校生活で悩みがある際、みなとみらいの街並みを見て勇気づけられた経験から、大学ではみなとみらいなど魅力あるまちの景観を学びたいと考えていました。そのため、高校三年生のときに訪れたオープンキャンパスにて、○○でのまちづくりに最も先進的に研究しているという話に心を動かされ、○○コースへの進学を志しました。同時に、○○でフィールドワークを行うなどの実習が受講必須であるカリキュラムや、コースに所属する学生○○名全員に対して教授6人が手厚く指導する教育体制から、真剣に学問に向き合えると考えたため、専攻しました。現在は、空き家の利活用に注力しています。
長所はESに書いてあるが短所はなにか
依頼を断ることが苦手なところです。大学祭実行委員会では自分の管轄外の仕事を頼まれたときに、「頼られたことが嬉しく,なんとか応えたい」という一心で引き受けていました。しかし、結局自らの力量以上の仕事量となってしまい学業が疎かになってしまったことがありました。この経験から、物事を俯瞰的に捉えることの重要性を実感しました。常に全体像をイメージして業務の優先順位を立て、必要に応じて周囲の協力を得ながら業務に取り組み、期日内にすべての業務を遂行できるよう心がけています。入社後は、指示された業務量の見当がつかず手一杯になってしまうことがないよう、完了までの工程を逆算して計画を立て、関係者を巻き込みながら質の高い仕事ができるよう、意識して業務に取り組みたいと考えています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年03月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
もともと、他に行きたい企業があったから。
内定後の課題・研修・交流会等
分からない
内定者について
内定者の人数
分からない
内定者の所属大学
分からない
内定者の属性
分からない
内定後の企業のスタンス
内々定のお電話で第2志望であることを伝えたところ第一志望の合否が出るまで待って頂けた。内々定しても優しいし丁寧である。
内定に必要なことは何だと思うか
不動産販売会社の中では決して大きくないですが、他にはない「信頼」があります。他の会社はインセンティブが付くことがほとんどですが、こちらは成果主義ではなく、年功序列でヒヤヒヤしながら仕事することはないのもよい。そのへんのいいところを自分の中で整理し、語れるようにするのが大事。自信を持って面接に臨み、ハキハキと自分の言葉で話せることが重要。東京建物不動産販売に入社したいと言う気持ちを社長に伝えましょう。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
一つは印象である。不動産は営業が多く、お客様と話すことが多い仕事である。この会社は信頼を重視しているためか、社員も本当に丁寧な方が多い。受け答えから、礼儀を大事にする必要がある。また、自己分析をしっかりとしているかであるかも重要。面接では自分のことが分かっているか問われていた印象。
内定したからこそ分かる選考の注意点
座談会では、法人仲介、個人賃貸など様々な現場で働かれている方とお話できますが、その話も人事が聞いているので下手な質問をすると筒抜けである可能性があり注意が必要。あとはESは細かくあちらも読み込んでいるので(特に人事が)、しっかりと書くこと。
内定後、社員や人事からのフォロー
頻繁に電話を下さり、就職状況を聞かれた。
東京建物不動産販売株式会社の選考体験記
サービス (不動産)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
東京建物不動産販売の 会社情報
会社名 | 東京建物不動産販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウタテモノフドウサンハンバイ |
設立日 | 1954年1月 |
資本金 | 43億円 |
従業員数 | 1,037人 |
売上高 | 316億3100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 加茂正巳 |
本社所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5番20号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 682万円 |
電話番号 | 03-6837-7700 |
URL | https://www.ttfuhan.co.jp/ |
東京建物不動産販売の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価