就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士ソフト株式会社のロゴ写真

富士ソフト株式会社 報酬UP

【技術力と社会貢献の誇り】【16卒】 富士ソフト 営業職の内定ES(エントリーシート) No.1796(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

富士ソフト株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

営業職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが富士ソフトを志望する理由

A.
数あるSIerのなかでも自分の軸である「より多くの人の役に立ちたい」ということを実現できる可能性を感じたから。まず、私がSIerを志望するのは、システムという社会インフラの構築に携わることでより多くの人の役に立ちたい、と考えているからだ。そのうえで、私に最も合う企業を探した。まず、大枠で考えた際に、独立系に惹かれた。マルチベンダーであることは、お客様の意見を最も尊重することができる、ということであり、それは最も重視されるべきであると考えたからだ。そういった意味でメーカー系は外れた。また、ユーザー系はその取り扱う範囲が限定的であり、「より多くの人に役に立ちたい」という私の考えにはそぐわないと結論付けたため、外れた。独立系の中でも富士ソフトを選んだのは、その技術力はもちろんのこと、CSRに現れる社会への考え方に心をうたれたからだ。この会社でなら、自分の仕事が社会の役に立つものになる、そう確信できた。 続きを読む

Q.
あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験

A.
学部のゼミオリエンテーションに向けての準備。学部後輩にむけて行われるゼミオリエンテーションの時期が急遽例年と異なる7月に前倒しになった。ゼミは4月に始まったばかりゆえ、メンバーの仲はあまり深くなかった。そのような状況下で、リーダーとして目標を二つ掲げた。メンバー間の親交を深めることとゼミの1次募集の倍率を1倍以上にすることだ。具体的には、準備にむけてのタスク分けと全体組織図の構築を行い、その後メンバーを恣意的にチーム分けした。この際、最も信頼できる人をチームリーダーに抜擢し、組織の運営管理を円滑にした。結果として、当初掲げた二つの目標の達成に成功した。また、この時のゼミオリエンテーションに向けての準備における行動が評価され、先生から直々に幹事長に指名された。 続きを読む

Q.
入社までにやっておきたいこと

A.
希望職種が営業なので、英語力の向上、タフさに磨きをかけたい。英語力に関して。私は今TOEICで820のスコアを持っている。だが、実際に海外に行ってみるとそこまでこのスコアに抱いていたほどの英語力はなかったことを痛感した。そこで感じたのは、切実なリスニング力・スピーキング力不足である。そのため、TOEFLテストでのハイスコアを目標とした勉強を考えている。そこでつけたリスニング力でTOEICテストも900の大台に乗っておきたい。タフさに関して。私は、副専攻の論文の執筆の際、自分のつくった大枠に納得がいかなくなり、学期の中旬で研究計画をまっさらにして、その後3ヶ月死に物狂いで研究を進め書き上げた経験がある。だが、次の卒業論文では、より高い評価を得たいため、よりタフに、就活と並行しつつ研究をすすめ、終わり次第本腰を入れて取り組みたいと考えている。それを達成した時、タフさが向上していることは間違えないだろう。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士ソフト株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げたことを教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻き込んだことなどを含めてください。*目安として過去5年以内のエピソードとしてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

富士ソフトの 会社情報

基本データ
会社名 富士ソフト株式会社
フリガナ フジソフト
設立日 1970年5月
資本金 262億30万円
従業員数 13,536人
売上高 2988億5500万円
決算月 12月
代表者 坂下智保
本社所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
平均年齢 35.6歳
平均給与 602万円
電話番号 045-650-8811
URL https://www.fsi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130249

富士ソフトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。