18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 和歌山大学大学院 | 女性
-
Q.
大学時代の学業への取り組みについて教えてください。研究テーマや得意科目などを簡潔に記入。(100字以内)
-
A.
研究テーマは「低コストインラインディジタルホログラフィの実現」です。インラインディジタルホログラフィ用いる際に生じる不要な像を低コストな素子、信号処理により除去する手法を提案しています。 続きを読む
-
Q.
学業や研究における活動でどんな取り組みをしてきましたか 概要の紹介とともに,一生懸命取り組んだこと,自分の考えた工夫やアプローチなどがあればPRしてください(300-500字)(jpeg形式・ファイルサイズ2MBまでの画像ファイル2枚添付可能)
-
A.
単一の光路で光波の干渉縞を記録し,計算機内の再生処理により光波の振幅と位相を取得するインラインディジタルホログラフィを用いた低コストな顕微鏡の実現を目的としています.しかし,インラインディジタルホログラフィには観察したい試料の像とともに,不要な像が生じます.この問題に対し、既に多くの手法が提案されていますが、高価な素子や計算コストが高いものばかりです。そこで私は低コストな手法として、拡散板を配置しホログラムを記録,再生することでこの不要な像を除去する手法を提案しています.この提案手法に至るまで、多くの類似研究を調べ、新手法を模索していましたが、なかなか解決策が見つかりませんでした。しかし、そこで私は今までにない手法なのだから、これまで使われていない技術が使えるのではないかと考え、あえて研究分野の異なる論文を読み、別の方向から問題解決のアプローチをおこなうことにしました。結果、光暗号化の分野で用いられていた光学系を採用し、信号処理の方法を工夫することにより低コストな新手法を提案することができました。 続きを読む
-
Q.
あなたが興味や関心のあることで、それをやっていると楽しくて、つい夢中になって取り組んでしまうことを3つ以上教えてください。また、それらに関して、自信のあることや自慢できることも教えてください。項目を挙げるだけでなく,具体的な内容も分かるように書くように留意(300-500字)(jpeg形式・ファイルサイズ2MBまでの画像ファイル2枚添付可能)
-
A.
私が夢中になって取り組んできたことは「音楽」「読書」「画像加工」です。特に音楽は中学で合唱部、高校と大学で軽音楽部に所属し、演奏もおこなってきました。特に複数人で息の合った演奏ができたときに喜びを感じます。大学ではバンドを組み、自分たちで楽曲制作をおこないました。アドバイスを受け、自分たちの得意な部分を活かした楽曲へ改良を重ね、部活内で3番目の評価をいただきました。 読書は小学生から続けています。現在は図書館などで小説を借りることが多いのですが、読み始めると一気に読み終えてしまうことが多いです。また、意識的に知らない本を選ぶことによって、様々な考え方を知り、視野が広げられたと感じています。研究室に配属されてからはディジタルカメラで撮った写真の画像加工に興味をもち、先輩方に教えてもらっています。研究室を紹介するスライドや資料の作成時の画像の切り取り、色味調整や集合写真の修整などをおこなってきました。集合写真の修整は好評をいただき、卒業アルバムに載せる写真に選んでいただきました。 続きを読む
-
Q.
これまでにご記入頂いたこと以外で,アピールしておきたい事があれば自由にご記入ください.(200字以内)
-
A.
私は「物事を予測して円滑に進める力」をもっています。それが特に発揮されたのは研究室の運営です。20名の学生が研究活動をおこなう際に生じる問題を予測し、事前に対策することにより個々の活動を円滑に進める補助をおこなってきました。この「物事を予測して円滑に進める力」は貴社における生産工程のライン受注などの大きな仕事をチームでおこなう際にも活かせると考えています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
軽音楽部に所属し、ボーカルをしていたため声が良く通ります。アルバイトではイベントの司会も務めました。 続きを読む