就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カゴメ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

カゴメ株式会社 報酬UP

【発想力と誠実さ】【17卒】カゴメの面接の質問がわかる本選考体験記 No.2257(一橋大学/)(2017/6/13公開)

カゴメ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒カゴメ株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • ポーラ

選考フロー

ES(4月) → webテスト(5月) → 説明会+1次面接(5月) → 2次面接(GD)+筆記試験(5月)

企業研究

会社の雰囲気をつかんでおくことが大切だと思う。私が感じたのは、カゴメは他の食品メーカーと比べて体育会気質がいくらか強いというか、明るくて屈強な人が評価されるという印象を受けたので、そのように自分のイメージを以て選考に臨むとよい。また、食品メーカーが多くある中でなぜカゴメがいいのかということはしっかり言えるようにしておかないとならない。幅広い商品を扱っていたㇼ、売り上げ規模が大きいところはほかにいくらでもあるので、どうしてカゴメでなければならないのかという熱意を伝えることが重要だと思う。

志望動機

私は、祖母を病気で亡くした経験から人々に健康を届けたいという思いから食品メーカーで働きたいと思っているが、数ある食品メーカ―の中でも①モノづくりに対する誠実さ②他を圧倒する豊かな発想力 という二つの点において、カゴメに勝る食品メーカーはないと考え貴社を志望した。①について貴社は「畑は第一の工場である」という視点から、原材料である野菜を作る畑にまで足を運びその生産の過程から安心・安全に最大限コミットしている。また②について、私は企業研究もかねて貴社のHPで商品ラインナップを見た時、そのあまりの豊富さに「トマトひとつでこんなにも多様なことが出来るのか!」と驚いた。他の追随を許さないその圧倒的な発想力に大きな可能性を感じる。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生8 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

食品メーカーの若手社員に最も求められる資質は何か

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

元気の良さ、明るさが重視される様に感じた。チームのムードを盛り上げ、自分の意見だけでなくみんなの意見を引き出せる人は評価されると思う。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

基本的な質問視化されない事、またESの時点で15分の1程度にまで絞り込むことから、志望動機や自己PRなどの内容そのものよりも、相手にわかり易いようにそれを伝えられるか、ESに書いてある通りの熱意を持った人物かという事を見られていると思う。明るく、はつらつとした印象を面接官に与えられる人は評価される傾向にあると感じた。

面接の雰囲気

短時間でかなりの数の学生をさばいている様子で、一次面接ではあまり深堀りした面接はされなかった。しかし学生の事をよく理解しようという姿勢を感じ、窮屈に感じることは無かった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことはなんですか。

エントリーシートに書いた通り、個別指導塾のアルバイトの事を具体的なエピソードを交えながら答えた。気をつけたこととしては、余りしつこくならない程度にエントリーシートの内容を口頭でさらっと繰り返したうえで、更に細かく話をしたこと。上記のとおり短時間でかなりの数の学生をさばこうとしているためか、面接官がそれぞれの学生のエントリーシートひとつひとつにしっかり目を通せているのかかなり怪しいと思ったため。『順序立てて話していただけるのでわかり易いです』と言っていただけた。

志望動機と自己PRを一分以内でどうぞ。

上記志望動機と、自己PRとしては留学の経験をあげ、必死の努力の結果一ヶ月でトイックの点数を200点上げたことを根拠にして粘り強さをアピールした。大変短い時間の中で面接が行われるので、短時間でどれだけのことを伝えられるかが勝負になると思う。一分間でと言われるのでぜひ両方準備して臨んだ方が良い。考え込んだり、どもったりする時間はないので、自分の良さをしっかりと伝えられるよう堂々と自信をもって話すとよいと思う。

2次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生7 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

再三書いているが、明るさや印象の良い人柄が重視されていたと思う。逆に言えば、頭が良くてもまじめすぎる雰囲気の人は評価されにくいようだ。カゴメは社員の方が独特の雰囲気を持っている、社内意識の強い会社だと思うが、その社風と学生がしっかりマッチしているのかどうかというところを人事の方は見極めようとしていたのではないかと感じた。

面接の雰囲気

二次選考は面接ではなくGD。テーマは「これからの食品メーカーの若手社員に求められる資質は何か」というもの。緊張感はあるが和やかな雰囲気。

2次面接で聞かれた質問と回答

これからの食品メーカーの若手社員に求められる資質は何か。

個人ワークをした後に、グループで意見を共有しあい、画用紙に発表用の簡単な資料を作るところまでが一連の流れとなる。私たちのグループは「自ら考え積極的に行動する力」であると結論付けたが、正直結論はそこまで評価の対象として重視されないと思う。それよりもむしろ、どのように議論を進めたかということが大事であり、またカゴメの場合タイムキープや書記などの作業役割を買って出るよりもムードメーカーに徹した方が評価は高いと感じた。人数が多くアピールがなかなか難しいので、その中でもとくに明るく元気に沢山発言する事で目立てる人が評価されていると感じた。

GDの感想を教えてください。

タイムキープに余裕を持ち、資料を作り込んだうえで発表の練習まで軽く行えたことが良かった。そうすることが出来たのはチームのみんながほかの人の意見をにしっかり耳を傾け、自ら行動できたからだと思うので、チームのみんなに感謝している。しかし、いきなり具体例から入るのではなく、もう少し議論の軸をじっくり考えられれば良かったと思うと述べた。人数が多いのでほかの人と内容がかぶらないようにすることを心掛け、また自画自賛するだけでなくチームの課題を冷静にとらえていることをアピールする事を注意した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

カゴメ株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

カゴメの 会社情報

基本データ
会社名 カゴメ株式会社
フリガナ カゴメ
設立日 1949年8月
資本金 199億8500万円
従業員数 1,570人
※連結:2,621名(平成28年12月期)
売上高 2025億3400万円
※連結:平成28年12月期
決算月 12月
代表者 寺田 直行
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号
平均年齢 41.8歳
平均給与 799万円
電話番号 052-951-3571
URL https://www.kagome.co.jp/company/
採用URL https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/
NOKIZAL ID: 1131604

カゴメの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。